Macとスクラップブッキングの机が離れたので、シルエットSDをはじめてSDカードでカットしてみました。
そっかこりゃ簡単だ!と今さらの発見です。
カテゴリー別アーカイブ: Silhouette
タグのダイ+アルファベットダイで
なでしこジャパンのカナダ戦を見ながら、なんちゃってSilhouetteタグを作りました。
(最近色んなところで見かける、Silhouette(クラフトロボ)でカットしたアイテムみたい、という意味です)
使ったのはこの2つのダイ。タグとアルファベット。
アルファベットのダイを切り離して、使いたい文字をマスキングテープで固定。
こんな感じにカットできました
あらまぁ結構かわいい?写真の下にそっと沿わせたい感じかな。
アルファベットのフォントを変えたり、タグの種類を変えたり、色々出来そうです。
なでしこも無事勝利、すっかり今朝は寝坊しちゃいました!
Celebrating you
バザーの準備をしようとゴソゴソしていたら、しまい込んでいたSilhouetteに遭遇。せっかくなので久しぶりに使ってみました
dafontというサイトで色んなフォントをダウンロードして、さっそくタイトル部分をカット。
ごくシンプルなページですが、なかなかタイトルいい感じかな
先日のconfettiを入れた小さなバッグもそのまま付けちゃってます。
卒園式でうれしはずかしな表情のお嬢さん。まだ3ヶ月くらいしか経っていないのに、なんだかだいぶ前のことみたいに感じる写真です。
It’s the little things
Silhouette クラフトロボでタイトルを
ここのところなかなかスクラップブッキングの時間をとれず、Studio Calicoのキットも封を開けないままになってたりして。
キャンペーンで安くなっていたSilhouetteのデザインデータで重い腰をあげて、去年の夏の写真でちょっとまたリバビリをしてみました。
ベースにしたのは、Pencil Linesのスケッチ#207で作ったこのレイアウト。
シルエット(クラフトロボ)でカットしたタイトル。ペーパーのセレクションはにいにでした
ポラロイド風のフレームを付けた写真が一枚余ったので、ついでにもう一枚12インチを。
白い余白の部分にはAliさんのスタンプを押してみました。やっぱりシンプルでいい感じ
久しぶりに作ると自分のレイアウトが新鮮で、何度も見返しています
最近の写真もプリントしないと