ワークショップのサンプル

 

先日の赤坂サカスでのワークショップ、3日間があっというまに終了しました。

わざわざお越し下さったみなさま、本当に有り難うございました!
久しぶりにスクラップブッキングを通してたくさんの方々と触れ合うことができて、新鮮な時間になりました。

そして…ayaさん、miniさん、ドリーさん、chikottoさん、もっといっぱいおしゃべりしたかったな。ぜひまたこれに懲りず集いましょうね!

カードばかり作っていたので、写真を使ってスクラップブッキングをするのも本当に久しぶり…なので、初めての体験をされる皆さんと同じ気分でサンプルを作った感じです^^;)

DSCF3840 DSCF3842 DSCF3843 DSCF3844

こちら↓はうちの新3年生さんが作った1枚。

DSCF3850

 

6インチのパターンペーパーとマスキングテープ、フラワー&ボタンにアルファベットステッカーという簡素な材料たちでしたが、やっぱりこんなシンプルなものが原点だったんだなぁと改めて実感。

会場に飾られた素敵な12インチやミニアルバムをじっくり見せていただいて、早く自分も何か作らなきゃ!とワクワクできたのが、いちばんの収穫だったかな!?

レイアウト、頑張って作るぞ^^!

 

初めてのスクラップブッキングに

ちょくちょく色んなお友達(ちっちゃいお友達も含む)からスクラップブッキング教えてheartなんてお話をいただくのですが、教室をしているわけでも資格を持っているわけでもない我流のままなので、その都度悩ましい…とモンモンしておりました。

でもまぁ、悩んでもしょうがないから簡単なページを作っちゃうのが一番いい経験になるんじゃないかな?ということでこんな6インチを用意しています。

(バザーのと同じ流れですwink

DSC06460

L判を一枚。あとは乙女心に火をつけるお花。

こっからじょじょにはまってもらえたら嬉しいです〜shine

 

NAGOYA スクラップブッキングフェスタ

無事バザーも終わり、今週から少し真面目に家事をせねば…の月曜日です。

今年もNAGOYAのスクラップブッキングフェスタにてキットを販売させていただくことになりましたwink

のんやんさん、お世話ありがとー!

2011年6月25日(土)10:30~18:00

詳しくはイベントブログへGO→ http://ameblo.jp/nagoyasbfesta

アイテム盛りだくさんのミニアルバムキットです。

Nagoya_ちゅと

DSC05625

名古屋近郊のみなさま、ぜひぜひ私の分までフェスタ楽しんでくださいねwink

 

2011 バザー

今週末はいよいよ幼稚園のバザーですflair

なかなか腰をすえて準備ができないままもう今日は木曜日…coldsweats02

でももう今年で年長さん、園での最後の年なのであと少し頑張ろうっと!

リボンは昨日こんな感じで作りましたー

DSC05646

DSC05650 DSC05651

そして、スクラップブッキングの体験用には…

DSC05615

幼稚園児でも作れそうかどうか、お嬢さんにも作ってもらうとこんな感じ。

DSC05619

LA Cutzのひらがなのダイでフォームをカットしたタイトル。

幼稚園っぽくていい感じかな?

DSC05622

こちらは簡単キット。ママと一緒に子供が簡単に作れるように、と思ったのですがSweetのタイトル部分を貼付けるのが難しいかなぁ。

ちょうどいいサイズのドイリー、LA♪で見つけた新しいメーカー Die-namicsこのダイです。
 
このメーカー、可愛い&シンプルなデザインが多くってお気に入りになりましたlovely

(でももう売り切れちゃっているものが多い…みなさん素早い〜とほほbearing

 

 

薔薇のダイ、色々

Sizzixの3Dフラワーで大人気だったロール(クルクルの)する薔薇。

色んなメーカーが取り扱いを始めていますよーhappy01

DSC04990

これはMarianne Designの新作ですheart04

DSC05002

大小を組み合わせてあっという間にこんな感じのフラワーに。

葉っぱも付いているのでなおよし!

sweetのタイトルもダイでフォームを抜いたもの。その上にsticklesを塗ってます。

サークルの台紙部分は、Cheery Lynn Designsのダイで厚紙とPPを抜きました。

DSC05005

正方形のアルバム。これも厚紙とPPをCheery Lynnのダイで抜いて作ってます。

すごくシンプルに色と模様で遊ぶのが楽しかったですhappy01

 DSC05007

このフラワーの部分はMarianne Designsのボタンフラワー。

ボタンの部分はフォームを抜いて、少し存在感がでるようにしました。

これもやっぱり葉っぱが付いていて、嬉しいheart04

DSC05012

DSC05019

フェルトも抜けるので、色んなものが作れちゃいそうです。

→薄いダイでフェルトをカットしたいときは、ウール混紡のフェルトをお勧めします。普通の手芸屋さんなどで手に入るものです。

100円ショップなどのアクリルのフェルトなどは毛羽が粗く、ダイカットには向いていないようですbearing

オーナメントを色々と

土曜日、入間での勉強会に備えて色々作ってみました。試験勉強みたいcatface

Timの鳥かごのダイを使って、こんなのも

DSCF4557

ポインセチアは先日アップしたこれを貼付けてますhappy01

DSCF4554

SizzixがBasic Greyとコラボと聞いて、ドキドキheart04

きっちりしすぎない雰囲気がカワイイです。

(エンボスも可愛いのだけど、どなたか試してみてくれないかしら〜shine

DSCF4553

久々にStazon Opaqueを引っ張り出してきて、カードストックにスタンプしてみました。

やっぱりもっとホワイトをくっきり出したいときはエンボスした方がいいのかな。

クリスマスセールに惹かれて、もう一つ鳥かごをゲットhappy02

DSCF4548

カットしてみると…

DSCF4550

めっちゃ細かいっ!

Nikki Sivils September Guest

Thank you for having me for September guest spotheart

It was such a fun fun creative time with Nikki's papers, to be more specific it was Bella Blue And Oscar Too!  If you don't know what I am talking about please go check Nikki Sivils blog now;D!

今月のNikki Sivilisさんゲストデザイナーをつとめさせていただきましたheart

送っていただいたのはBella Blue And Oscar Tooというライン。

パステルカラーにワンちゃんのモチーフがちりばめられた可愛いシリーズですdog

Yuko_for_Nikki1
この頃エリザベスをしていました→むっちゃん(シーズー)

どうもむっちゃんはお肌が弱く、毎度獣医さんにお世話になってます。

キャベツやキュウリが大好きな草食系(でも女の子coldsweats01

Yuko_for_Nikki2
ネバー・エンディング・ストーリーのファルコンみたい→ペキン(ペキニーズ)

ペキンは食欲旺盛!特にだしをとった後の厚削りかつお節が大好き。ドライフードにかけて食べてますhappy01  

Yuko_for_Nikki3
整理していて見つけたMaking Memoriesの大きなチップボード。元々はホワイトだったので、ピンクのグリッターを付けてカラーを合わせました。 

Yuko_for_Nikki4 

切り出したフラワーに少しふくらみを持たせて、コーデュロイブラッズでとめています。

These corduroy brads are my all time favorite!

このコーデュロイブラッズ、だいぶ前からのお気に入りですhappy01 

Yuko_for_Nikki5 

残ったスクラップペーパーでカードを。

I made a card from those left over scraps which I always do after finishing a layout;D

Thank you for coming to my humble blog and am hoping you enjoyed as much as I did!

Little AngelさんにもNikkiSivilsさんの取り扱い少しありますよ。ぜひぜひ!

名古屋クロパのUPDATEです4☆と新しいダイをゲット

本当に簡単なページばかりですが、12インチのレイアウトをもう1枚。

Vacation 

太陽のダイカットペーパーを主役にしてみました。

こちらは2Lの写真を1枚だけ使っています。

名古屋のクロパに参加予定のみなさん、良かったら参考にして見て下さいね!
——————–

新しいクイックカッツのダイを久しぶりに入手しましたっshine 

いつも実際手にして初めてサイズを実感します。

DSCF2996
ネスティング・フラワーズです。

一番大きいのは、大人の手のひらくらいのサイズ。ミニアルバムの台紙もカットできそう!

DSCF2997
このアシンメトリーな形はカットしたものを重ねるときっと可愛いと思われますheart04

このタイプのダイはフォームのあるものよりはカット力があるので、薄めの厚紙やフェルトも抜きやすいのですよ。

もう一つはこちら!

DSCF2998
 何と何と60%オフ!

チャンスがあったらいつか欲しいと願っていたこのフォントがやっと手に入りました。わーい!

DSCF2999
フォームシートをカットしたら、American Craftsのステッカーのようになりそうです。

DSCF3000 

ダイの色までピンク&お嬢さんが喜びそうなバッグまで付いていましたlovely

フォント以外に欲しかったのがこのバラshine

DSCF3002 

早くカットしてみたいなー!

この限定のシリーズ他の3種ともにとーってもおススメですup

   

名古屋クロパのUPDATEです3☆

猛暑日続きの夏休み、ベランダプールも暑すぎて限界。

部屋で絵日記を書かせても、もって10分か…どうずればいいんでしょこの暑さ!

名古屋、いよいよ来週に迫ってきました〜happy02

やっとこさ、ちょっとしたサンプルができましたshine

Carefree 

写真多めの5枚、です。

あと、Maya Roadのバインダーアルバムをちょこっと。

Mini happy
注:オレンジのストライプのリボンはキットに含まれません。

DSCF2971
 

昨日の深夜、HDDに撮りためていたホラードラマ「ローズレッド」を見ながら、アクリル絵の具を塗り塗り。中身はこれからです〜

—————

2時過ぎ突然リビングのドアが開いてとぼとぼと入って来たにいにとお嬢さん。

聞くと、ベッドからお嬢さんが見事に落下、それに気付いたにいにがママのとこまでお嬢さんを連れて来た

んだそうな。