Happy Together

Here is my first STUCK!?  layout over July 15th sketch:)

I haven’t had any layout done for quite a while but while my kids are sick in bed I took the time and voila!

DSCF3211

せっかくの夏休み、順番に熱を出して寝ている子供たちと引きこもりdays。ひさしぶりにレイアウトでも作ろうかな?と、重い腰を上げてみました。はっしーさんともみっちさんがご活躍されていて、ずっと参加したいなと思っていたStuck Sketchesのスケッチです★

DSCF3210

サークルの部分は、チクチクとバックステッチしています。

ちょうど1年ほど前の写真、そういえばもう長いこと写真をプリントにも出していないなぁ…と痛感。

スマホばっかりじゃダメだな、レンズもったいないぞと思いつつ、日々は過ぎ…(涙)

Tiny Lips

mixiのマンスリーキット研究所、恒例のイベント「マンキツ『超』感謝祭」に遅ればせながら参加です^^

使ったキットはStudio Calico。今月からインターナショナルの送料の改訂で、今までの送料無料オプションもなくなってしまったので、ついに今月でサブスクリプションを終了しましたっ!

DSCF3178

子供部屋から大量に出てきた写真を使って、女の子ページを。

2歳になったくらいかな?もう少し前だったかな?

DSCF3179

 

Heidi Swappさんの半透明のアルファベット、新作としてキットに入ってきましたが、なんと数年前の似たような半透明アイテムがまだうちで元気にしています。

流行は繰り返すというか、Heidiさんの好みが繰り返されてるのか^^;)
Studio Calicoにサヨウナラしたので、次はSimon Says Stampのカードキットを購入しようかしら…と思いつつ、このキットは今のところ他のショッピングアイテムを同梱できないので保留です。

 

 

 

3 Boys

久しぶりに12インチのレイアウトを作りましたっ!

DSCF3038

 

子供たちもみんな寝て、誰もいない静かな夜…せっかくなので数ヶ月前のStudio Calicoを使って、もぞもぞと。

タイムラグがあるとほんと何からしていいのか???な感じでしたけど、昔々のHeidi Swappさんのドットのマスキングを使ってこれまた珍しくモデリングペーストまで登場!です。

DSCF3040

 

タイトルもHeidi Swappのアルファベットに赤系のミストで着色。

Tattered Angelsのミストはパールが強くてきれいなのが特徴ですが、あんまりキラキラさせたくなかったのでミストする前にフリフリせず、パールが沈んだままシュッシュとしました。

これでパールとソリッドどっちも使えてお得かな?

First layout in 2013

小正月も過ぎ、そろそろ何かしようかしらと久しぶりに夜更かしを。

explore

あまりに久々で何から始めればいいのか???になってましたが、Studio Calicoのキットで1枚。

大きな☆の部分は、結構前のHeidi Swappの12インチサイズのマスク+ゴールドのミスト、ゴールドの刺繍糸でステッチしています。

タイトルは去年買っていたPink Paisleeの柔らかいプラスティックのみたいなステッカー、artisan words。

DSCF2846

そのままでは色味がちょっと違うので、ポスカで着色。なかなかキレイに発色しました。

DSCF2840

このあいだ届いた新しいダイをお試しカット。

DSCF2837

Lifestyle CraftsのWashiシートもカットして、小さなフレームを。

DSCF2839

washiシートなのではり直しも簡単で、なかなか素敵。

溜まりにたまった写真で次はミニアルバムを作ろうかな^^?

little helping hand

何だか嵐のような空模様、一日家でまったりしてしまいました。

今月で1歳になるベイビーボーイ、突発性発疹を乗り越えて平熱に戻ったものの、なんだかまだ落ち着かない感じで抱っこ病です。せっかく寝た!と思っても、置くと起きちゃうのでsad、ひざに寝かしたまま編み物したりして…

マンキツDAYに参加したStudio Calicoでレイアウト、もう一枚。

DSCF2743

タイトルはSilhouetteでカット。

DSCF2741

Basic GreyのStudio Calico exclusiveのペーパー、もう出来上がってる感アリでほとんど手を加えずじまい。

最近こんなんばっかりですcoldsweats01

GOOD LIFE

10月のStudio Calicoで作ったレイアウトをもう一枚。

ちなみに写真はiPhoneで撮った写真(instagram)をそのまま正方形でネットプリントしたもの。楽天プリントだったかな?なので、マットとかしないでそのままなんですよ。

ポトッと垂らしたのは、Heidi Swappさんのcolor shineのtinselと、Dyan ReaveleyのLemon Zest。タグはStudio Calicoのprintablesを白いカードストックにプリントしたものでございます。

DSCF2736

お友だち夫婦のカフェ@鴨川までドライブした日の想い出ですcafe

DSCF2738

今出てるPENでも特集されてるそう。ぜひ近郊の方、行ってみてね。ほんとに素敵な場所でしたconfident

DSCF2727

カードも一つ、My Favorite thingsのPure Innocence から。

ワンピースの模様はパターンペーパーにスタンプしたものをカットして貼付けています。小さなドイリーがお気に入りですheart

着色には、こないだスタンプカーニバルでゲットしたTSUKINEKOのimpressマーカー+水筆を使ってみました。思ったより簡単にキレイに出来たかな。

Hello my name is…

ちょこちょこ少しずつ作ったレイアウト。

DSCF2733

DSCF2734

細切れの時間でも、ちょっと気分転換に趣味の時間が取れると気分よくいられる気がしますconfident

あんまり色んなことをせず、写真をスッキリ残したいなぁとより思うようになりました。

昨日からちょっとお熱のボク、いよいよ突発疹かも。

mixiのマンキツDayに参加です^^

DSCF2724

こちらは友人へのカードと、娘さんにプレゼントのカチューム。

プラスティックのカチューシャじゃなくて、太いゴムにフェルトのリボンを付けています。

万一こけちゃったりしても危なくないかなwink

NEON mood

この夏は色んなところでたくさん見かけたネオンカラー。わが家にもHero ArtsのネオンカラーのスタンプインクやDYLUSIONS のスプレーがやって来ていました、だいぶ前に…

やっと使ってみる時間が出来たので、さっそくちょこちょことお試しをしてみました。

DSCF2568

こんな感じ!

DYC33844bubblegumpink
Af218

DYLUSIONS のスプレーはサラサラした透明な液体で、今までのとまたちょっと違っていてお気に入りになりました。ぜ、全色欲しいけどガマンです…

DSCF2567

ダイインクなので発色がすごくいいです。

DYLUSIONSでは他にもいい感じのマスクも色々ああって、だいぶ惹かれておりますshine

DSCF2564

作っているうちにネオンアイテムを試したくなってしまった感あふれるレイアウトになっちゃいましたが、やけにたくさん現像していたボーリング写真を全部使えてちょっとスッキリできたかな。

マンキツDayまでにもう一枚作りたいな〜

new Love

オリンピックの時間に合わせて生きているせいで、夏休みだというのにスイッチが入るのは夕方からheartなんて日々を送っております。

子どもが寝てから試合開始までの時間がいちばんの幸せかも!

でもスクラップブッキング的にはラクチンな方向へ…

DSCF2529

構図がすっかりマンネリですcoldsweats01

お気に入りの洋服コレクションってことでアルバムには並べて行こうかしらwink

DSCF2530

こないだ作ったダイを使ったタグ

もっと小さなのも作ってみよっかな!

マンキツDAYなのに、マンキツじゃなくってコレクションパックだったので参加自粛しました…せっかく作ったのに惜しいなぁ

 

 

 

Back in time

オリンピックのおかげで深夜の時間が充実、九州へ旅行したときの写真でレイアウトを作りました。

DSCF2504

白いふちありでプリントしたL判の写真をそのまんまで3枚。極力トリマーも使わない省エネ方式です。

亡くなった父の母校を訪問したときの写真なので、イエローのペーパーの部分には母にジャーナルを書いてもらおうと思っています。

DSCF2506

Stuido Calicoのウッドフレーム、有機的であたたかい気がします。

DSCF2509

渋かわいいデニム調のThickersは新作、そして何年もの??ってくらい古いMaking Memoriesのメタルアクセント。どんどん古いものを使おう!というのがマイチャレンジになってますcoldsweats01