love you

久しぶりに12インチを作りましたっ!マンキツ感謝DAYさん、ありがとうー!

まだまだ残っているStudio Calicoと、そう言えば最近は写真もプリントしていなかったので…1年前のライフスタジオの1枚を引っ張りだしました。

DSCF3542

すっかり12インチはご無沙汰なので、いまどんな感じが流行っているやら、どこから始めればいいかも???な状態で数時間。

Stuck!スケッチを参考にさせていただきましたが、どうもマンネリな気が。

DSCF3541

Technique Tuesdayのダイでタイトルに。

この細身な感じがお気に入り。

よーし、また写真を撮ってプリントして12インチも時々は作るぞー。

Tiny Lips

mixiのマンスリーキット研究所、恒例のイベント「マンキツ『超』感謝祭」に遅ればせながら参加です^^

使ったキットはStudio Calico。今月からインターナショナルの送料の改訂で、今までの送料無料オプションもなくなってしまったので、ついに今月でサブスクリプションを終了しましたっ!

DSCF3178

子供部屋から大量に出てきた写真を使って、女の子ページを。

2歳になったくらいかな?もう少し前だったかな?

DSCF3179

 

Heidi Swappさんの半透明のアルファベット、新作としてキットに入ってきましたが、なんと数年前の似たような半透明アイテムがまだうちで元気にしています。

流行は繰り返すというか、Heidiさんの好みが繰り返されてるのか^^;)
Studio Calicoにサヨウナラしたので、次はSimon Says Stampのカードキットを購入しようかしら…と思いつつ、このキットは今のところ他のショッピングアイテムを同梱できないので保留です。

 

 

 

my baby BOY

恒例のマンキツ消費day、7月のStudio Calicoで作りましたよ。

DSCF2464

大好きだったこの洋服もあれよあれよという間にサイズアウト。写真を撮っておいて良かった…

DSCF2462

キットに入っていたカラフルなボタン

DSCF2460

MFTのスタンプをさっそく使ってみました。

ダイとセットのスタンプも、もちろん単品で使えちゃいます。

机の上にペーパーやらが散乱しているあいだに、もう一枚くらい作らなきゃですね! 

Little Chef

mixiのコミュ、マンスリーキット研究会の感謝祭に参加ですshine

6/11〜6/15までの5日間、ドーンと開催だそうです!

キットを購入されている方、ぜひご一緒しましょうfuji

———————————–

私のレイアウトはこちら。

ある日の休日、ひまひまな子どもたちとカレー作り。

DSCF2196

台所の手伝いが大好きなお嬢さん、まるで先生のようにお兄ちゃんを指導。美味しいコドモカレーが完成しましたwink

DSCF2198

右下のスペースにはジャーナルを、写真の吹き出しにも本人のコメントを書いてもらって完成です。

 

Every second

春休みの間中、放置していたStudio calicoのキット。そろそろ次のが届いちゃう!ということで、夜更かしして一枚作りました。

マンキツ研究所さまさまです。

DSCF1811

もうずいぶん前のことみたいに感じる、幼稚園days… 

この日はマラソン大会でした。

DSCF1812

この渋かわいいバタフライ、etsyのショップのものです。

個性的で素敵なアイテムがいっぱいの危険地帯ですよー

DSCF1813

トロフィー目指していたはずが、27位。でもちっちゃな体で一生懸命に走っていました。

小学校にはマラソンがないけど、その頑張りを覚えててねwink

winter wonderland

今日も何事も起こりそうにないような、静かな午前中です(外は風がすごいですけどbearingtyphoon)。

バタバタするだろう前にまた12インチを作っていましたshine

雪の感じを出すために、Studio Calicoのホワイトのミストのスプレー部分を外して、ぽたっとインクを垂らしています。

DSCF1042

妹のページを続けて作っていたので、今回はにいにをフィーチャーしています。

スキーウェアはいつも同じオレンジで、なーんかゲレンデの写真は代わり映えしないけど…

一応今年のお正月頃の写真です。

DSCF1043
タイトルのステッカーはJenni Bowlinのチップボード&Basic Greyのステッカーです。

このチップボード、薄手で厚みがないのでアルバムに収納しやすくていいかもheart

今年は新生児を連れて雪山、ってのは難しいのかぁ…

 

November Studio CalicoとHCBT Day-6

今月も税関で止まり、中身の袋まで開封されていたStudio Calico。そんな悪いものは入ってませんよーと言いたい…

待ってるとなかなか出てきてくれない赤ちゃん、まリラックスして気長に待とうかと12インチを作りました。今日は祝日でみんな出かけてひとりぼっちだし。

DSCF1026

サマーキャンプへ出発して行くお嬢さん。ぜーんぜんさみしそうでもなく、バイバイpaperとさらっとバスに乗って行った日の写真です。頼もしい人だ…女の子の方が強いのかな。

(お兄さんのときは、不安そうにさみしげにうつむきがちにバスに乗り、結局夜になって熱を出して帰ってきたという…)

でもさっき部屋をのぞいたら、汚れ物の靴下とYシャツが机の下に隠れていました…パパ似だgawk

DSCF1030

やっと使ったこのマスキングテープ、K&COのSMashシリーズのなかでも特に気に入っていますshine

そして、何となく消化不良のHoliday Card Boot CampのDay-6。

DSCF1032

今回はスケッチ3種類から製作、でした。けどとりあえず1種類だけ。

ペーパーはEcho Park PaperのSeason's Greetings の6インチパッド、手をつないだ人影は何年か前のquickutzのホリデー限定セット、スタンプはHero Artsです。

 

Studio Calico で2枚

残念なことにマンスリーキット(略してマンキツ)消費Day には間に合わなかった…のですが、なんとなく久しぶりに夜なべで12インチを2枚作りましたshine

DSCF0926

大好きなStephanie Howellさんのキット・ギャラリーからinspired。

妊娠中の写真は全然なくて、この運動会の写真が貴重な1枚になりそうです。

DSCF0929

このBasic Grey の線の細いアルファベット・ステッカー、何だかいい感じshine

DSCF0932

キットの中にハロウィンのPPが2枚あったので、その2枚を使っています(両方American Crafts)。

DSCF0934

KI Memories のステッカー、久々に使いましたwink

今日は11.11.11、もしかして赤ちゃんが産まれたら面白いのになぁと思っていますが、何の兆候もないみたい。のんびりクリスマスカードでも作ってましょうかね。

夏のレイアウト

Studio Calicoのキット、Glee Clubを使って今年の夏のレイアウトを2枚作りました。

DSCF0367

DSCF0369

このカメラのクリアスタンプがすごくいい感じ!

クラフトのペーパーに黒いエンボスしてみました。

DSCF0372

タイトルのSの位置が低かったなぁ…

いつも写真を撮ってみると色々バランスが悪いなぁと感じることが結構あります。

(でも貼付けちゃった後でなかなか直せないのだけど…)

DSCF0374

Mistableのマスクを初めて使ってみました。

サイズが6×12インチなので、隅っこだけミスト。

DSCF0377

Pink Paisleeのタイル。面白いアクセントになったかなshine

ではでは今日は金曜日TGIF!、みなさま良い週末を!

 

 

Pencil Lines #179とコドモの部屋

追記: クリアのバタフライはこの Clear Cut Crafts さんです。

Pencil Lines、今週のゲストはTara Orrさん。

ここのとこ外出ばかりでバタバタしているので、Studio Calicoのキットが大活躍。自分の手持ちの材料を余り使わないでキットを開けてすぐ始められて,大助かりでした。

179_yuko
ちょっと疲れていたので、タイトルはMy Energyに。

179_sk2 

このバタフライはetsyのお店でだいぶ前に買っていたもの。大きさと質感が独特です。

179_sk 

これも少し前のPrimaのファブリックのフラワー。やっと登場しました。

そして、これは最近のFabulous find。

DSCF1117

緑のシリーズで尻込みしてたBasic Grey のORIGINS でしたが、このスタンプは使えそう!ちょっとAliっぽい?

 —————————–

3連休、みなさんいかが過ごされましたか?

わが家では春から小学生のにいに(とMiss S)のベッドを作ったり、他の寝室をやっと片付け、退院してくるばあばの部屋のレイアウトを変えたりとアクティブに。

にいに(とMiss S)ベッドはこれを。

KURA リバーシブルベッド

これをひっくり返して‥‥

KURA リバーシブルベッド

下の部分にもマットレスを入れて、お嬢さんが寝ます。

上の段から落ちないように&to add more fun、こんなテントもサービス。

KURA ベッドテント

いいな〜heart

お嬢さんにはこっちを付けて

SMILA BLOMMA ウォールランプ

勉強机も板と足4脚で合わせて4,000~円ほど。お安いっ!

色々片付いてキレイになったら写真を撮りますね^^