DIY wreath x3

何年も捨てられず取ってあった中途半端な毛糸で、クリスマスリースを作ってみました。

発泡スチロールの丸い輪っかをベースに、ぐるぐる毛糸を巻いていきます。このとき、輪っかのままだと巻きにくいので、思い切って半分にカット。最後にグルーガンで接着して輪に戻しました…

DSCF3546

飾り用のポインセチアはDie-namicsのダイでフェルトをカット。なかなか大きな花の作れるダイは珍しいので、重宝しています。

DSCF3547

ちょっと夜更かしをして、赤、白、緑の3色完成です^^

DSCF3556

なんとなくポインセチアだけではさみしいような気がしたので、グリッター付きの天使やドングリ風の木の実なんかもプラス。もう眠かったのもあり、部屋の片隅に転がっていたプラスティックの子供のおもちゃに適当に色を塗ってグリッターを付けちゃいました。DSCF3557

DSCF3558

DSCF3559

DSCF3561

joy, hope, loveの部分はWplus9のダイでACのグリッターペーパーをカット。このペーパー、厚紙のような適度な堅さもあってホームデコにも使いやすかったです☆

DSCF3554

ツリーに飾るとこんな感じに。

簡単に作れて、かつ毛糸ならではのぬくもりも感じられる、お気に入りのリースになりました^^

(期待ほどには毛糸も消費できなかったので、もっとふんわり見えるように何重にも巻いてみてもいいかも☆)

sparkle holiday

Holiday Card Classをとっておりますが、クラスでやったのとは関係ないクリスマスカードです。

DSCF3537

リースの部分は、このスタンプのローレル(葉っぱ)をぐるっとサークルにスタンプしています。

リボンもAvery Elleのこのダイとスタンプを使いました。なかなかリボンは使いでがありそう^^

DSCF3538

 

センチメント部分はMFTのこのスタンプ+ゴールドのエンボスで。

 

love you

久しぶりに12インチを作りましたっ!マンキツ感謝DAYさん、ありがとうー!

まだまだ残っているStudio Calicoと、そう言えば最近は写真もプリントしていなかったので…1年前のライフスタジオの1枚を引っ張りだしました。

DSCF3542

すっかり12インチはご無沙汰なので、いまどんな感じが流行っているやら、どこから始めればいいかも???な状態で数時間。

Stuck!スケッチを参考にさせていただきましたが、どうもマンネリな気が。

DSCF3541

Technique Tuesdayのダイでタイトルに。

この細身な感じがお気に入り。

よーし、また写真を撮ってプリントして12インチも時々は作るぞー。

MFT WSC 148

I made my very first Christmas card with MFT sketch yesterday. It is already November and we are thinking to start Christmas decorating earlier that here we don’t do much of Thanks giving.

今年初めてのクリスマスカード、My Favorite Thingsのスケッチで作ってみました。

20131102-101006.jpg

 

I used Inktense color pencils for coloring.  I love those pencils that melt with water and look like watercolor so easily!  Now I don’t know why I didn’t buy a bigger set..

去年からお気に入りのスノーマン、今年もまた活躍してくれそうです^^ 着色にはInktenseの水彩色鉛筆を使ってみました。

20131102-101018.jpg

センチメントの部分は、ベラムにホワイトでエンボスしています。

11月に入ったので、そろそろクリスマスのデコレーションを始めちゃおうかな?なんて考えています♡

dies: Square StaxPierced Circles STAX

 

 

If friends were …

 

My Favorite Thingsのスケッチで作ったカードでしたが、アップが遅くなっちゃいました…

20131012-155746.jpg

フレームのダイ木目スタンプを組み合わせたところ、今回はなかなかリアルなウッド感が出たような気がします。

黒板(チョークボード)風になるように、ホワイトでエンボスした後に少し白いチョーク(pebblesの)で汚してみました。

 

Cas(e) Sketch #49

Hi there!  This is my first time to join in Cas(e) this sketch and I am glad I finally did !!

Haven’t touched my craft supply quite a while this simple sketch helped me enjoy starting over again, lol.

Thanks so much for such inspirational challenge;D!

  20131012-100416.jpg

Cas(e) sketchというカードのスケッチサイトに初めて参加してみました!

シンプルなデザインだったので、なんとか完成☆

dies: DM367 Scattered Stars,  DM115 Say What Die (Die Only) 

stamps: Studio Calico

Hello

まだ使っていなかったバナーのスタンプ&ダイを使ってカードを作りました。Helloの部分、色々フォントが揃っていて、オススメです。

20130917-130613.jpg

20130917-130623.jpg

20130917-130638.jpg

またまた封筒もコーディネートして作ってみました。小学校の工作で余ったらしい両面違うカラーのペーパーなんですが、なんだか可愛いので採用。
カードだとアシッドフリーとか気にせず使えてありがたや♪

Thank You

娘が先日お友達のうちに水筒を忘れ、洗った上翌朝新しくお茶を入れて持たせてくれたママ友にThank Youカードを。ちなみにうちのとんちきな娘は、今度はランドセルを忘れて帰りました…

20130911-113343.jpg

20130911-113436.jpg

使ったスタンプダイはMFTのもの。

バナーの部分は、ダイ&スタンプ共にSImon Says Stampです。

大分から届いたカボスも一緒におすそ分けしまーす^ ^