Get me outta here!

Scrappin' Yuko

my favorite pass time, scrapbooking, cardmaking and some other crafty stuff

メニュー

コンテンツへ移動
  • ホーム
  • About
  • Cards

投稿者アーカイブ

Yuko Motoyamahttps://scrappinyuko.wordpress.comMy favorite pass time, scrapbooking and some more crafty stuff to share with you!

Pinwheel Party

2021/02/22 投稿者: Yuko Motoyama

コロナで自宅で過ごす時間も増えて、クラフトアイテムの片付けをきっかけに、また少しずつカード作りを再開しました。

せっかく片付けたのに、創作意欲が湧くのはやはりニューリリース・アイテム。Jennifer McGuire さんのビデオで一目惚れしたThe Greetery のPinwheel Party を使って、久しぶりのカードです。

使ったインクはHeroarts の Neon inkたち、何年ぶりかに日の目をみました。

最近はレイアードステンシルがすごく素敵なPink Fresh Studios、クラフトの世界にもその時々に流行がうまれているのだなと改めて思ってみたり。

そして、数年越しに初めて使ったConcord & 9th の大ぶりなスタンプで、タグとミニエンベロープ。

ゴールドのペーパーをダイカットしてみて、そろそろカッティングパットを新調しようと決意しました。パットの傷でかすれたようなエフェクトが…

Loveのダイはこちら。

作ったものを写真に撮るのも久しぶりでした!またここに作ったものを置いていこうと思います。

たくさん作ったピンウィールたち…

Uncategorized コメントする

マクハリハンドメイドフェスタ 2018

2018/12/18 投稿者: Yuko Motoyama

なんと1年もほったらかしてしまったブログですが、久しぶりにイベントに参加することになりましたので、お知らせします。

幕張メッセで開催される、第一回のハンドメイドのイベント、マクハリハンドメイドフェスタ2018。

地元なので、思い切ってお友だちと一緒に参加することに。スクラップブッキングを始めた当初からもうずっと仲良くしてくれているmami913さんです。

スクラップブッキング(mami913

さん)からソウタシエ、そして最近どハマり中のTシャツヤーンの編み物、色んなジャンルのハンドメイドアイテムをカラフルに集めたブースになる予定です。

ブースNo.は103-640、12月22日(土)だけの参加になりますが、ぜひ連休初日のキックスタートに、お越しをお待ちしておりますね!

私が出品予定のアイテムは…

全て一点もの(そんな大それたもんでもないのですけど!)ですので、もしまだクリスマスプレゼント🎁などお探しでしたら、ぜひぜひ。

一応これからクリスマスっぽいタグやラッピングの準備をしようかな?と思っています。

Uncategorized コメントする

Felt flower Corsages

2017/12/22 投稿者: Yuko Motoyama

お友達の野球チームの皆さんに、フェルトフラワーのコサージュを作りました。

…48個!

日本文芸社さんから出版された、フェルトでつくるかわいい花とスイーツ に一部作り方も出ていますので、良かったらご覧くださいね。

Uncategorized コメントする

Soutache earrings

2017/12/22 投稿者: Yuko Motoyama

少しずつ作ったソウタシエのイヤリング(ピアス)、今年はファーも使ってみました。

これからまた何セットか作って、年内にはお届けしたいと思っています。

Uncategorized コメントする

Little present for little ladies

2017/12/22 投稿者: Yuko Motoyama

明日から冬休みに入る娘と、仲良しのお友達に小さなプレゼントを。

My favorite things のlip balmをセットできるアイテムを使ってみました。

それに合わせて、お揃いのヘアゴムも。

カジュアルな小学生をイメージして、デニム生地をカットして使ってみました。

10月に出版された、フェルトでつくるかわいい花とスイーツという本に似た感じの花の作り方が出ていますので、良かったら参考にしてみて下さいね。

Uncategorized コメントする

Ninjas and thank yous

2017/01/15 投稿者: Yuko Motoyama

2017年に入り、早くも15日。去年の今頃は長男の受験でピリっとしていた我が家ですが、今年はもう当の本人もすっかり部活三昧、少しずつ中学生っぽくなってきました。

毎年この時期には娘のチアの発表会、そして先生へのプレゼント用にメッセージアルバムを作ります。



いつもだとベースのアルバムも厚紙で作っちゃうのですが、今年はセリアの100円アルバムを土台にしています。

使ったペーパーはPink PaisleeのFancyfree、thank you の部分はHero Artsのダイを使っています。

ちなみに、アルバム土台とペーパーの接着には、強力タイプの両面テープを使っています。


こちらは年末に購入していたNinjaスタンプ&ダイを使ったタグ。

ベースの丸いタグはMFTのこちら。

今年もぼちぼちとマイペースに色々作っていこうと思います♡

Uncategorized コメントする

Last minute christmas

2016/12/20 投稿者: Yuko Motoyama

そろそろ巷のサンタクロース代理業も落ち着いてきた頃かな?と思いますが、今年はクラフトアイテムの片付けばかりしていて、肝心のクリスマスカードがおろそかに…(涙)


通常サイズのものをたくさん作れる気がしなかったので、3.5インチのこぶりなカードに…

リース部分はmy favorite thingsのwinter wreath 、merryはw plus nine のこちら。

3.5インチの正方形だと、ちょうど6インチのペーパーで封筒がつくれるので、作業も楽チンです。

Die Cut greeting cards コメントする

Getting ready for Christmas 

2016/12/18 投稿者: Yuko Motoyama

クリスマスに向けて、いろいろと手作りのアイテムを。

ツリーのイヤリングは、100円ショップのセリアで発見!したレジン型を使ってみました。

ツリーの枝のデザインが細かくとんがっていたりして、なんだかこれ以上細かなことは出来なそう…だったので、てっぺんにゴリゴリと穴を開けてフックを取り付けることに。

フェルトのアクセサリーも、クリスマスカラーで作るとフェスティブな雰囲気になったかな?

Uncategorized コメントする

It’s like an endless story

2016/12/02 投稿者: Yuko Motoyama

色々スタンプやダイを整理して、facebookのスクラップブッキング市場へアップしていたのですが、またすぐ空いたスペースを埋めるがごとく新しいアイテムを迎え入れてしまいました… 

Concord & 9th のスタンプは、水彩っぽさが簡単に出せるのも試してみたかったアイテム。普通にカラリングしても美しいブーケになりそう💐

丸いMFTのタグセット、これはシェイカーにするのが楽しみ!でも狙っていたシェイカー用のパウチは毎回ソールドアウト…


↑これです。

クリスマステーマのペーパーは、使い勝手のよいEcho park とクラッシックなmy minds eye、ホイルのキラキラ加工が素敵でついつい揃えちゃうdots &stripes。 

Marianne のダイはフエルトフラワーに使えそうかな?

もう一つは、初めて手にする?trim craft のfirst edition のレイヤータグのダイ。クリスマスだけじゃなくて、通年使えるのもポイントです。

 
MAMA ELEPHANT の忍者スタンプ、Simon says stamp限定のときには迷って買えなかったので、つ、つい…

そして同じくMAMA ELEPHANTの小さなタグと小さなメッセージのスタンプ。小さいものに惹かれちゃうのはなんででしょう。

他にもLittle Angelさんの新商品アップの度に欲しいものが見つかっちゃいます(´∀`*) 

SB Shopping Uncategorized コメントする

Choice of colors 

2016/10/12 投稿者: Yuko Motoyama

ちばフェスまであと数日…

なかなか母の介護と子供たちのスケジュールに追われてまとまった時間がとれず、今頃バタバタしています。

どんな色が皆さんに人気なのかなぁと考えながら、同じダイで抜いた同じ形のものの色合わせを変えたバリエーションを作ってみました。

★ホワイト&レッド →クリスマス感ありますね。

★イエロー&ピンク →淡い色同士で可憐な感じかな?

★ブルー&イエロー →デニムにも合わせられそう!

ワークショップではお好みのカラーを選んでいただけます(^_^)

Uncategorized コメントする

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2018年12月
  • 2017年12月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
Scrappin' Yuko
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • Scrappin' Yuko
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • Scrappin' Yuko
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…