DIY INK PAD STORAGE

Avery Elleのニューリリース、ピグメントインクが届いたのをきっかけに、DIYで棚を作ってみました!

材料の木材は近所のダイソーにて購入、2000円分くらいかな?ペイントはうちにあったホワイトの水性塗料、です。

重い物を収納するのではないので、ほんとーに適当に強力接着剤でくっ付けただけです。

でもこの強力接着剤というのは、乾くと驚くほど強力。ちょっと手直ししよっかなと思っても全然外せませんでした(涙)

DSCF3794

まずはMDFのボード(これも100円)をベースに板を貼っていきます。

→MDFボードより板が長かったので、ノコギリでカットしました。薄い板なので糸のこで楽にカットできました^^

DSCF3797

DSCF3799

色を塗る作業は2年生の娘も手伝ってくれたりして、夕飯の準備の間に完了!

1688627_10202168440265042_167547476_n

失敗作!?だったはずの下の部分も構わず接着して、なんだかこれで完成です。

上の棚板は、インクパッドより奥行きが短くて出し入れが楽ちんです☆

じつはDistress Inkが入りきっていないので、また何か考えないとな…

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中