Merry Christmas

Memory Box の繊細なダイ、なかなか普段使いこなせず眺めているだけなのですが、クリスマスのリリースで買っていたダイでカードを作ってみました。

20131129-114349.jpg

20131129-114401.jpg
ベースのペーパーは、Distress インクパッド3色づかいでカラーリングしています。

20131129-114540.jpg

20131129-114550.jpg
クリスマスっぽくない色で敢えて色違いを。色味を抑えるために、studio calicoのホワイトのミストをかけたり、なんとなくパールのミストもかけてみたり迷走しています。

20131129-114843.jpg

20131129-114859.jpg

こちらはまた別のタイプのmemory boxダイで、シンプルに。グリッターのペーパーを使うと簡単に豪華な感じになるので、DCWVのペーパースタックはマストです^ ^

DIY wreath x3

何年も捨てられず取ってあった中途半端な毛糸で、クリスマスリースを作ってみました。

発泡スチロールの丸い輪っかをベースに、ぐるぐる毛糸を巻いていきます。このとき、輪っかのままだと巻きにくいので、思い切って半分にカット。最後にグルーガンで接着して輪に戻しました…

DSCF3546

飾り用のポインセチアはDie-namicsのダイでフェルトをカット。なかなか大きな花の作れるダイは珍しいので、重宝しています。

DSCF3547

ちょっと夜更かしをして、赤、白、緑の3色完成です^^

DSCF3556

なんとなくポインセチアだけではさみしいような気がしたので、グリッター付きの天使やドングリ風の木の実なんかもプラス。もう眠かったのもあり、部屋の片隅に転がっていたプラスティックの子供のおもちゃに適当に色を塗ってグリッターを付けちゃいました。DSCF3557

DSCF3558

DSCF3559

DSCF3561

joy, hope, loveの部分はWplus9のダイでACのグリッターペーパーをカット。このペーパー、厚紙のような適度な堅さもあってホームデコにも使いやすかったです☆

DSCF3554

ツリーに飾るとこんな感じに。

簡単に作れて、かつ毛糸ならではのぬくもりも感じられる、お気に入りのリースになりました^^

(期待ほどには毛糸も消費できなかったので、もっとふんわり見えるように何重にも巻いてみてもいいかも☆)

グルーガン活用中

少し前にEtsyのお店Mold Museで購入していたシリコン製のモールド(型)を使って、簡単カメオを作ってみました。

DSCF3522

高温タイプのグルーガンで、PlaidのSeagrass meltsを使ってみました。

DSCF3525

ほんのり不透明な感じがたまらなく可愛いではないですか…>m<)!

前みたいにオーブンで焼くクレイを使うよりよっぽど手軽で安上がり。さっそく色を塗って〜と思ったところでタイムアップ。

続きはまた次回!

Thank You

サンクスギビングをすっ飛ばしてクリスマスカードを作っていましたが、今日はサンキューカードです。

20131122-075945.jpg

20131122-075956.jpg

Technique Tuesday のスタンプにInktenseの色鉛筆でカラーリング。
セットのダイもあったのかー(・・;)と、先ほど気づきました!

sparkle holiday

Holiday Card Classをとっておりますが、クラスでやったのとは関係ないクリスマスカードです。

DSCF3537

リースの部分は、このスタンプのローレル(葉っぱ)をぐるっとサークルにスタンプしています。

リボンもAvery Elleのこのダイとスタンプを使いました。なかなかリボンは使いでがありそう^^

DSCF3538

 

センチメント部分はMFTのこのスタンプ+ゴールドのエンボスで。

 

love you

久しぶりに12インチを作りましたっ!マンキツ感謝DAYさん、ありがとうー!

まだまだ残っているStudio Calicoと、そう言えば最近は写真もプリントしていなかったので…1年前のライフスタジオの1枚を引っ張りだしました。

DSCF3542

すっかり12インチはご無沙汰なので、いまどんな感じが流行っているやら、どこから始めればいいかも???な状態で数時間。

Stuck!スケッチを参考にさせていただきましたが、どうもマンネリな気が。

DSCF3541

Technique Tuesdayのダイでタイトルに。

この細身な感じがお気に入り。

よーし、また写真を撮ってプリントして12インチも時々は作るぞー。

Shop shop shop!

最近ちっとも買い物レポもしていなかったので、LAさんでの戦利品をご報告❤️

20131115-210355.jpg
ちなみにオンラインでのAvery Elleも一緒に写っています。
マーサ・スチュワートのスコアリングボード、今使っているのは12インチでカード作りには大き過ぎるので、ミニもゲット。

20131115-210606.jpg
プリマのエナメルドッツ、大のお気に入りです。

20131115-210653.jpg
Technique Tuesdayのダイとスタンプ。

20131115-210743.jpg
欲しいものあり過ぎで厳選しました。
窓のダイと、その窓からの眺め。水彩色鉛筆でカラーリングするのが楽しみです^_^

20131115-211232.jpg
American Craftsのグリッターペーパーはクリスマスカードに。
思った以上にグリッターがゴージャスで、やっぱり実物が手に取れるっていいなとしみじみ思いました。

さ、つぎは何か作らないとです(≧∇≦)

Little Angel へ行ってきました!

行ってきました!リトルエンジェルさん❤️
私の母がたまたま大分は杵築の出身という、ほんとにラッキーな縁に恵まれて、今回も楽しい時間を過ごすことができました。
なかなか実店舗まで行けない…というみなさまにちょっとだけレポートを^_^

20131112-144651.jpg

20131112-144732.jpg

20131112-144809.jpg

20131112-144820.jpg
Technique Tuesday も実物で色々見ることができて、ふむふむとじっくり見ていたら…

20131112-144929.jpg
Ali Edwards さんデザインの新しいダイやスタンプも入荷しているとのこと!
一足お先にゲットさせてもらっちゃいました(≧∇≦)

20131112-145132.jpg
お店限定のTailored Expressionsもすごーい品揃え!

20131112-145311.jpg

20131112-145321.jpg
クリングスタンプなので、くっきりしっかりスタンプできそう。

20131112-145443.jpg
…あれもこれもみーんな可愛いこと!

20131112-145550.jpg

20131112-145615.jpg

20131112-145630.jpg
そして、長らく遠ざかっていたPrima、久々に胸キュン!やっぱり実物を手に取れるってすごーい。

20131112-145937.jpg
黒板風デザイン、エンベリと6インチのパッドなどをゲット❤️

20131112-150112.jpg
こんな面白いアイテムも。クリスマスのカードや子どもと何か作るとき活躍しそうな気が。

他にも世界一かも!?と思われるコレクションがあったりして、何日でも過ごせる自信のあるヘブンでしたよー(≧∇≦)

お店のある杵築という場所は、とても素敵な城下町で、着物をレンタルしてそぞろ歩きをしたり、美味しいものも色々なので、ぜひ観光も兼ねてお訪ねくださいね!