3 Boys

久しぶりに12インチのレイアウトを作りましたっ!

DSCF3038

 

子供たちもみんな寝て、誰もいない静かな夜…せっかくなので数ヶ月前のStudio Calicoを使って、もぞもぞと。

タイムラグがあるとほんと何からしていいのか???な感じでしたけど、昔々のHeidi Swappさんのドットのマスキングを使ってこれまた珍しくモデリングペーストまで登場!です。

DSCF3040

 

タイトルもHeidi Swappのアルファベットに赤系のミストで着色。

Tattered Angelsのミストはパールが強くてきれいなのが特徴ですが、あんまりキラキラさせたくなかったのでミストする前にフリフリせず、パールが沈んだままシュッシュとしました。

これでパールとソリッドどっちも使えてお得かな?

Thank You カードともう一枚

Distress Stain でシームバインディングを染めるのが楽しくて、最近作るカードには全部登場しています。

DSCF3018

 

夜中であんまり眠かったせいか、センチメントの部分が斜めっていますね…もう郵便で出してしまった後だけど(涙)

リースのダイカットは、Memory BoxのCatalina Wreathのダイで2種類のPPをカットしています。

DSCF3023

 

もう一枚は、先日入手したInktenseという水彩色鉛筆をどうしても使いたくて、MFTのスタンプで塗り絵を。

今までは子供と共有でステッドラーの水彩色鉛筆を使っていましたが、Inktenseはもっと水に溶けやすくて色が鮮やかなんです。

166700_10200229645916395_505297064_n

 

ふたの裏に貼ろうと、色見本も作ってみました^^

ほんとにきれいな色ばかり。ちゃんと活用できるように練習しなきゃです。

ポピーのブローチ

先月のMy Favorite Things のポピーのダイを使って、フェルトのポピーを作ってみました。

まずはパーツをカット。

(おしべの部分、フェルトだと繊細すぎて途中で切れてしまったので、Lifestyle Craftsのダイで代用しました。)

DSCF3009

 

グルーガンで接着しても良かったのですが、今回は糸で縫ってみました。

DSCF3013

真っ赤なポピーの完成です。

もう一回り小さいのも作って、2輪のお花でブローチにしようかな?と思ったところで赤ちゃんのお昼寝も終了したので、まだ途中のまま…

543106_416840721745492_1735956465_n

 

こちらは本もののポピー畑。房総は春でした^^