Distress Stain でリボンを着色

Heidi Swappさんがよく使っているリボン、シームバインディングを一巻き入手、Distress Stainを使って着色してみました。

DSCF2997

送料もとてもリーズナブルなRibbon Bonさん、シームバインディングだけでもすごいカラーセレクション、125色だそう。

DSCF2998

DSCF3000

まだ乾いていない状態、すこし色味が濃く感じられます。

DSCF3003

 

兄のところに女の子の赤ちゃんが産まれたので、さっそくカードを。

(die & stamp : Baby Onesie )

Distress Stainのカラーも、水をスプレーして加減することが出来るので、ミストで着色するより調節は簡単かな。

ミストの場合、無駄になる分量が多い気がするのでStainはおススメです^^

 

Thank You カードを2つ

ちまたでは早咲きの桜の話題で持ち切りですが、ここのところ骨折のせいであまり長くは歩けないというのもあり、うちで塗り絵をしてたいモードになっている模様。

DSCF2965

このあいだのLawn Fawnのスタンプ&ダイで作ったイチゴの瓶。

Fishtailのダイを使って簡単なカードになりました。

 

DSCF2975

 

ダイでカットしてリボンを作ったものの、どこに付ければいいか分からなくなっちゃったデザイン。

Doodle Designシリーズの女の子スタンプは最近のお気に入りです♡

娘がお世話になっている方へのプレゼントに添えてお渡ししました。

夜なべでゴソゴソいろいろお試し中、Distress Stainを使ってこんなことを。

DSCF2996

 

ホワイトでエンボスした上にDistress Stainをさっと塗っただけなのですが、水彩の淡い感じがとっても素敵。

後片付けがめんどくさくないのが夜中には特に嬉しいもの。

新色のセットも欲しくなっちゃいました^m^)

チュールのリボンで

MFTのダイ&スタンプで、シンプルなバースデーカードを。

20130321-111352.jpg

最近スクラップブッキングもごぶさたで、前ほど執着がなくなってきたみたい。そこで、何年も使わないままのペーパーも思い切ってカードにしちゃうことにしました。
うちのBasic Grayライブラリーも少しはスッキリするかな(~_~;)

Spring Thank You card

DSCF2961

 

DSCF2962

昨日は娘の習い事で使うユニフォームのお下がりをいただいたお友だちにThank Youカードを作りました。

サイズアップでまた一式揃えるとなると結構な金額になってしまうので、ほんとに有り難いですよね^^(うちの娘はだいたいどこへ行っても一番小ちゃいので恩恵に預かりやすいのです…)

使用したのはmftの新作スタンプ Doodle Garden Springtime Wishes

じつは昨日の夕方、派手にこけてしまい右足の小指下を骨折してしまいました…

やっぱ骨が折れると痛いもんですなぁ〜(涙)

Butterfly Card

だんだん暖かくなってくると、明るい色の洋服が着たくなりますね。

去年の秋からずっと紺色ブームが続いていたのに、今日はなんとなく着たくなかったくらい春めいて暖かい一日でした。

そんな春待ち気分でこんなカードを。

DSCF2952

久々に会う親友達に。

I still get Butterflies when I see you このセンチメントがとても気に入っています♡

DSCF2953

真夜中にゴソゴソ作ったカードは蛍光カラーのスタンプインク+Memory BoxのStarburstのダイを使っています。

DSCF2955

もう一枚、ずっと作ってみたかったチョークボード風のカードも。

DSCF2956

ブラックのスムースタイプのカードストックにホワイトでエンボス→ホワイトのチョークでちょっと汚す感じ。

思ったより簡単でした★

CHA後の新作リリースになかなか手が出ないまったり状態ですが、カード用にこんな可愛いお花をゲット。

DSCF2958

やっぱり気分は春のようです。