Lifestyle Crafts の新作

このあいだリリースされたLifestyle Craftsの新作ダイ、フラワー系をピックアップしてみました。

DSCF2308

ブーケみたいなのは、2枚のダイでそれぞれのパーツが個々にばらばらに抜けます。(→ダイの実物を見て知ることが多いです…)

どんな組み合わせにするかでずいぶん表情が変わりそうです。

バラの方も、写真の下なんかに配置するのにちょうどいい感じのサイズshine

 

もう世の中は夏のバーゲン始まってるのかぁ…

 

Friendship is Shelter

今まで少しずつ集めていたMy Favorite Things のPure Innocence のかわいらしい女の子のスタンプ。

今回はこの少女が成長したみたいな雰囲気のJolinne ちゃんでカードを作ってみました。

DSCF2280

時節がら雨模様rain 髪を黒くして、わが家のお嬢さんを意識してみたりしてwink

DSCF2286

ちょっと気落ちしているお友だちに贈りたいカードです。

Quick Page Layout

今日は気持ちのいい梅雨の晴れ間。こんなに涼しい(ただいま22℃)と、クーラー買い替えもしないでいいような気になる6月下旬ですcatface

赤ちゃんがいたり、ちょこちょこの整理&掃除をしていたりでなかなか「よーしスクラップブッキングするぞ〜rock」という体制になれない中、ちゃっちゃと届くStudio Calicoでクイックレイアウトを。

DSCF2251

Pagemapsのスケッチを参考にしました(締め切りには間に合ってないけどっ)。

キットの袋を開けて、完成まで正味1時間。途中ちょこちょこ寝静まった子どもたちを見にいったりコーヒーを淹れたり。

DSCF2253

バナーのとこに一番時間かかったかな、縫ったのでshine

あとは貼った→トリマーで切った→貼った→あんまりさみしかったのでミストを垂らした、感じです。

娘の入学式の写真がまだまだあるので、もう一枚写真多めのページを隣に作って、見開きレイアウトにしちゃおうと思っています。

 

マスキングテープの収納

もろもろ小物類をせっせと整理しつつ、スペースが空いた場所に→はみ出ていたものを収めております。

DSCF2227

今まで別のものを入れていた、IKEAのケース。なんとマスキングテープにぴったりではありませんかshine

間仕切りは取っ払って、カラー別でざっくり分けてみました。ほんのり中身が見える半透明なら、忘れ去ることもないかと。

積み重ねできるデザインなので、まだ同じの売ってるといいのだけど…

 

Primaを大整理

スクラップブッキングを始めた頃、恋に落ちたみたいに集めてしまったPrimaのお花たち。

何年経ってもちっとも出番がないまま。思い切って整理しようと思い立って…

DSCF2209

一応悩みつつも残したものは、ざっくりと色分けしてこんな感じに引き出しへ。

DSCF2210

大きめの花と、カードなどでよく使うバラはこちら。

DSCF2211

昨日アップし忘れた、台座付きのゴム。クルクルっと丸めたお花をグルーガンでくっ付けたら完成!

大きめの手芸屋さんとか、インターネットのお店なんかで手に入ると思いますwink

Little Chef

mixiのコミュ、マンスリーキット研究会の感謝祭に参加ですshine

6/11〜6/15までの5日間、ドーンと開催だそうです!

キットを購入されている方、ぜひご一緒しましょうfuji

———————————–

私のレイアウトはこちら。

ある日の休日、ひまひまな子どもたちとカレー作り。

DSCF2196

台所の手伝いが大好きなお嬢さん、まるで先生のようにお兄ちゃんを指導。美味しいコドモカレーが完成しましたwink

DSCF2198

右下のスペースにはジャーナルを、写真の吹き出しにも本人のコメントを書いてもらって完成です。