6ヶ月になりました

こないだうまれたはずの赤ちゃんも、28日で6ヶ月になりました。

DSC01242

ベビーベッドで立っちするようになって、いつでも抱っこかおんぶ!と要求がエスカレートするので、ベビーサークル(ほんとはスクエア)を設置。

このスペースはハル国(はるこく)と呼ばれ、昨日はこの柵の中でお嬢さん寝てしまいました。

ホビット庄にちなんでハル庄でも良かったんだけど。

もうちょっと大きくなって手をつないでトチトチと一緒に歩く日が楽しみですhappy01

(その前にスクラップブッキング用品をどう防御するか考えねば!)

ビッグショットが!

ここのところいつの間にか朝が来ては夜が来るあっという間の24時間。

スクラップブッキングじゃなくてダイカットマシンでフェルトをカットしてヘアアクセをちょこちょこ作っていますhappy01

1_036003000002

私がいつも使っているのは、このビッグショットというマシンです。

今まで他のマシンも使っていましたが、安定感と使いやすさでやっぱりビッグショットかなと思います。

シジックスのダイ以外にも、薄いメタルのダイももちろん使えますよshine

ちょうどLA♪さんで20%オフになっていますよ〜!

※メールで質問をいただいたので、ついでにブログにもアップしときますね。

 

 

あらま!

なんとなんと、ふと気づくとベビーベッドの上でつかまり立ち!

DSCF2134

こりゃもうのんびりしてられないなぁ… 急いでフローリング対策をしないと…

この彼はきっとものすごいやんちゃボーイになりそう。静かにすやすや寝ていたのは赤ちゃんだったからなんだなcatface

上の二人を蹴散らかす存在感でございます、早くも。

 

Die-cutのバラでヘアバンド

以前作っていたフェルトをダイカットして作ったバラのカチューシャ、に新バージョンを。

DSCF2119

最近のわが家の6歳ガールはより活発になり、プラスティックのカチューシャなんてちっともしてくれません(幼稚園の頃よりボーイッシュでシンプルなものを好むように)weep

で、ゴムバンドはどうかな?

来月のバザーにもちょっと出せたらいいなと思っておりますshine

こんなダイこんなダイでもフェルト(ウール混の)がカットできますよーheart

Family of 5

昨日は記念すべき結婚10周年記念&my 誕生日でございました。

なかなかない家族全員の写真で記念のレイアウトを。

DSCF2058

あっという間、というほどにはあっという間でもなかった気がしますが、なんとかやってこられたのもひとえにモッチパパのおかげというもの。なので、花束もチョコレートも持って帰らなかった件はなしにしてあげます。真夜中にうちに帰り着いただけでも偉かったねwink

DSCF2042

そうそう!

Donnaさんのダイ、こんな感じです。ダイを取る前にステンシル+まわりをディストレスしています。

coredinationsを使ってヤスリをしてもいい感じになりそうです。

5月のニューフェース

ゴールデンというほどはゴールデンでもなかったウィークが明け、無事にリアルライフが戻ってきました。

風邪がなかなか抜けず、まだずっとおかしげな体調ですがこれは何でしょう…sad

そろそろ誕生日と結婚10周年ということで、何かビッグなプレゼントを選んじゃおうかなっ!?なんて思っていましたが、3人目出産のときにジュエリーを(勝手に)買っていたので…なし崩し的に過ぎていきそうです。と、そんなところへDie-namicsの新作情報がっup

DSCF2044

ホビーショーではほとんど買い物しなかったし…happy02

このギザギザのchevron stripes、待ってましたshine

小ちゃな小ちゃなドイリーのセットも、ほんとかわいいheart04

バナーのネスティングダイは、部屋の飾りを作ったり、ミニアルバムのページにも出来るかな?

そしてダイ以外にも、このリボンカッターを。

1020040000022

リボンのアクセサリーをつくるとき、ほつれ防止のためにひとつ一つライターでジュッと熱しておりまして、面倒だったものです。

これがあればカット&ほつれどめが一度で済むし、もしかしたら子どもたちに手伝わすことも出来るかも…と画策。

この春卒園したものの、今年もまたバザーにお店を出すことになったので、また何か作らなきゃね。

 

ホビーショーの戦利品で

低気圧のせいか、ここ数日は頭痛に喘息でどんよりcloudです。

そんなときでも買ったばかりのアイテムで気分up

DSCF2025

Rolled Scallop Flowerのダイでまたまたフェルトをカットしました。

DSCF2022

センチメントの部分はこのダイ、3つとも使って重ねています。

葉っぱみたいなのは、このダイです。

このロールのフラワー、もっとゆるく巻いて大きくしてもいいかな。センターに大きめのパールビーズが何かを入れても。

ロールタイプのフラワーダイは色々ありますが、どれも雰囲気が違っていて好きだな。

GW、残りは気持ち良く晴れますように…