最近テレビをニュース以外はリアルタイムで見ることがほとんどなくなって、ずいぶんゆとりが出てきた気がします。LEDテレビでも電気代が如実に下がったので、今まで無駄につけてたんだなぁと反省しきり。
金曜の夜にはハードディスクに撮ってあるWOWOW、BSの番組や子どもたちの録画リスト(お笑いメインで)を見ることにしています。
赤ちゃんが寝てる間に、昨日はこんなカードを作りました。
フェルトをカットしたポンポン・フラワーは、Loopy Bloomというダイで作っています。このお花、ヘアアクセサリーなんかにも使えそう!
葉っぱはMagnoliaのダイで、パターンペーパーの模様に似てるものをチョイス。
バジルのテクスチャーがあるタイプのカードストックを使ったので、水彩色鉛筆がよりいい感じにあったかな?
昨日から怪しげな胃腸炎で学校をお休みしているお兄ちゃん。だんだんおしゃべりが出来るようになってきて、治ったら一番に食べたいのは銚子丸のうずら納豆だそうです。子どもって健康状態がほんと分かりやすいもんです
へぇ~こんなダイもあるんだね♪ハサミで切って作ったことがあるけれど、これなら大量生産してバザーに出せそうだ!
ハンドメイド仲間はびっくりするだろうな(笑)
ちなみにスエード素材は切れそう?
作ってみたら予想以上にかわいかったよ、フェルトじゃなくて接着芯をつけたコットン生地とかも春夏にはいいかも。
でもスエード無理かな。薄いダイだから。