mixiのマンキツ研究所、恒例の消費Dayにレイアウトを作りました
ちょっと写真だと見えにくいですが、タイトルのhappinessにはグリッターを付けています。
使ったのは粒子の細かめなFineタイプのglass glitter。
赤ちゃんの寝ている間にちょこちょこと、ミストを使ってみたり&刺繍したり&チップボードにグリッターを付けたり、っていう作業をするのがやっぱり楽しくて、いいガス抜きになってる気がします
mixiのマンキツ研究所、恒例の消費Dayにレイアウトを作りました
ちょっと写真だと見えにくいですが、タイトルのhappinessにはグリッターを付けています。
使ったのは粒子の細かめなFineタイプのglass glitter。
赤ちゃんの寝ている間にちょこちょこと、ミストを使ってみたり&刺繍したり&チップボードにグリッターを付けたり、っていう作業をするのがやっぱり楽しくて、いいガス抜きになってる気がします
シンプルなのに手がこんでるね!
「&」のステッチが素晴らしくキレイ(笑)
3人でのお写真、ホントにいいね!
新生児ってこんなに小さいんだーって思うよね。
春になったらベビちゃんに会わせて(笑)
ちゅとさんがたくさん感じられるLOですね☆
ミストの感じや、&のステッチ、タイトルのグリッター、とっても素敵です♪
バジルのペーパーの使い方も、あとっても素敵で勉強になります!!
3人の写真もとっても雰囲気が良くてタイトルに合ってて魅力的です!
ちゅとさんの作品、楽しみです!!!
&は、テンプレですよね~。
私も持ってたような(笑)
買って満足してる場合じゃないですね、
使わないと!
でも、ミストして、ステッチを施すところが、
やっぱり違うよなぁ…と、独りでボソボソ呟いてます。
そう、&はStudio Calicoのマスクだよ。ミストしただけじゃ目立たな買ったから、ステッチしてみたよ^^
刺繍は休み休みでもできるし、なんとなくちょっとした達成感あるから好き♡
TENKOさん、ありがとう〜^^
実物で見るとグリッターのタイトルもキラキラして可愛いんだけど、写真で見ると何だかくすんでるかも。
バジルのカードストックを台紙にするのって、何となくチャレンジだよね…地味になってしまうから。
またブログにも遊びに行きまーす♪
何となくシンプルなままだと、未完成?って気がして結局いろいろ足す感じ。ステッチ、曲がってるんだよ、よく見ると(笑)
ほんと赤ちゃんってこうして見るとちっちゃいのね。目の前にいると、けっこう大きく見えるんだけど^^
コストコも行こうね^^!