Boys Mini – Camera

クラス替えの結果、一番の親友と別々になってしまったお兄ちゃん、ベソかいて帰ってきましたsweat02

まだまだちっちゃい子なんだなぁと思うと、可愛いもんです。

そんなわが家のボーイズをメインにしたミニアルバムを作りました。

表紙のカメラは、die-namicsのこちら

DSCF1770

去年の誕生日に、マリーンズの試合をプレゼント。フィールドウィングシートの一列目!という、ラッキーシートheart

DSCF1774

DSCF1780

このミニアルバムのキットを、岡山で開催される「春休みスクラップブッキングまつり2012」にて販売させていただきますwink

flairこちらのキットには、レジュメが付属しておりません。ご了承くださいませflair

のちほど各ページの画像をアルバムにアップしますので、そちらを参考にされてくださいね。

4月3日、8日の2日間、開催されるそうですよ〜。お近くの方、ぜひぜひ足をお運びくださいねrun

岡山まで行けないという方に→mixiのコミュにもアップしています

終了してしまいました。ごめんなさいsweat01

4 months

昨日また予防接種に行ってきました、わが家のベイビーボーイ。

4ヶ月です。

DSCF1764

DPT(三種混合)2回目

肺炎球菌 3回目

ヒブ 3回目

の、3本です。ちょこんとご機嫌ですわっていたのに、注射されておおいに泣きましたsweat01

泣いてる姿も可愛いなぁと思って笑っちゃうのは、3人目で慣れたからかなdelicious

4月には地域での4ヶ月検診とBCG、5月には

DPT(三種混合)3回目

B型肝炎

しばらくあいて、10月頃ポリオ(不活化待つかも)、インフルエンザ、水疱瘡、おたふく。

という流れかな。

子どもが寝てる間の大人タイムには。

 

SBスペースの収納

少しずつ少しずつ整理をして、ちょっぴりすっきりしたSB関連の収納。

DSCF1760

お値段以上なお店の超お手頃収納を追加して、ずいぶんマシになりました。

この右側のカラーボックス、よくあるやつより高さがあるので12インチのペーパーを入れることが出来ます。なかのファイルケースなんかはIKEAや無印です。

カラーボックス上の窓付きボックスがお気に入りheartざっくり使いかけのエンベリだなんかを入れています。

ほこりはかぶらないけど、ちょっぴり中身が見えるっていうのが創作意欲をかき立ててくれます(たぶん)shine

L字型にこちら側には同じくらいのSB関連アイテム(ダイやパンチ、リボン、リボン、リボン)が…

もう少し思い切って半分くらいに減らしたいなぁと思っておりますcatface

 

 

My favorite Things Pure innocence Stamp

クラフトのカードストック、気づくとずいぶん持っていました。だいぶ前に少しまとめ買いしたのと、Studio Calicoのキットにほぼ毎月入っているからでございます。

今日のカードはHappy Birthdayをテーマに。娘と一緒に色塗りをした、My Favorite Thingsのスタンプです。

DSCF1749

プレゼントは何がいいかなぁ…と悩む少女。

サークルスカロップサークルのダイも好きなサイズにカットできるネスティングタイプが重宝しますshine

特にもう何でも手に入れていそうな素敵なアラフォー女子へは…

このカードは大学時代からのベスト・フレンドのもとへ旅だって行きましたairplane

 

 

High Hopes

ついつい手を出してしまう…スタンプ&ダイのセット、Die-namicsの新作にやられっぱなしですhappy02

今日のは気球のこのセット

DSCF1751

これはホワイトのカードストックにスタンプしていますが、パターンペーパーにスタンプしてみるのもいいかもheartと思ったところで…魔の春休み。お昼ご飯の時間になりました。

着色は…子どもと共有の水彩色鉛筆

下のセンチメントのところは、spellbindersのribbon bannersのダイです。

去年のYear Bookを作っていて(ただいま10月まできました)、Project Lifeってこれのアルバム版かもなぁと思った今日この頃、今年の分はプロテクターで作ろうかしら。

 

Hexagon

最近レイアウトでもカードでもほんとに良く見かける、ヘキサゴン(六角形)。レイアウトを作る前に、小さなスクラップペーパーでミニカードを作ってみましたflair

DSCF1747

私はこのタイプのダイだと、3枚(薄めのペーパーなら4枚)くらい重ねてカットするので、あっというまに小さなヘキサゴンがたくさんできましたshine

なかなか思い切って捨てられない切れ端もちゃんと使えてちょっとスッキリ。

 

卒園アルバム表紙

今年は娘のとは違う園の卒園アルバム作りのお手伝いをさせていただいておりました。

DSCF1741

忙しいママたちが多いので、中身ページも極力シンプルにこちらで作ったキットを配布して、自由な感じで製作していただきました。回収してみると、同じキット(ペーパーやエンベリはそれぞれ少しずつ違うのですが)でも個々の個性が出ていて、楽しいアルバムが完成しそうflair

DSCF1744

表紙に作ったタイトルは、最近のお気に入りDie-namicsのアルファベット・ダイを使っています。

厚みを出さず、かつちょっと存在感を出したいということで、ペーパーではなくフォームをカットしました。あとは、左側をBind it Allで綴じたら完成!です。

話はかわってわが家のニューフェース。なぜか髪がすごーく逆立っちゃってます。

DSCF1700

いっつもこんな感じ。3ヶ月の間にまた伸びて、後ろ髪がだんだんmullet化か。

DSCF1725

で、ママ大好きな帽子をかぶせておりますheart(すぐとっちゃうけど!)

この赤いバンダナ風よだれかけ、もこないだ作ったヤツですwink

 

 

Every bit of you

本日もマンキツDay!すっかり10日おきのレイアウト作りがなじんだみたいhappy01

いつものStudio Calicoです。

DSCF1690

ついadd-onに手を伸ばしてしまう1番の理由が、オリジナルスタンプ。

DSCF1687

Hero Artsとのコラボでクオリティーもばっちりなラバータイプのスタンプ、今回はサークル型でこんな感じでした。

DSCF1686

AWESOMEのここも、Studio Calicoのスタンプです。ショップに出て瞬殺の人気ぶり!二回目の販売をFacebookでたまたま知ったので運良くゲットできましたscissors

うしろのテーブルでは、春休みのお嬢さんが水色のマニキュアをぬっています…

 (お兄ちゃんの方は朝からお弁当を持って出て行ったきり…)

卒園しました

DSC09764

昨日、無事に卒園式を迎えました。あっという間の3年間。

年少の頃はお兄ちゃんと一緒でいつもその背中を追いかけていたけど、その後の2年間は1人でもちゃんと色んなこと頑張っていたね。

これからの毎日もいっぱい楽しんで(ときには苦しんでも)、大きくなっていこうね。