first baby minibook

今日、わが家のお嬢さんは卒園前のお別れ遠足へ元気に出かけていきました。

お別れ遠足だなんて、ネーミングが既に涙を誘います…

デコ弁で!と希望を出されましたが、おにぎりの海苔をハート形にカットしただけで勘弁してもらいました。このママはデコ弁がとっても苦手ですbearing

まぁとにかくいい天気で良かった良かった。

そしてこちらは昨日に引き続き、赤ちゃんの写真でミニアルバム。

DSCF1526

台紙はSpellbindersのこのネスティングダイでカットしたペーパーです。

(グランカリバー用のダイですが、ビッグショットでもカットできますflair

DSCF1521

中身ページは本当にほぼ何の飾りもなし。

将来、小学校の「大きくなったぼくたち」なんてイベントに持っていってもドン引きされないように…

DSCF1523

それぞれのページにジャーナルを入れられるようになってます。

それにしても赤ちゃんの成長はほんとにアッという間ですconfident

クークーと声を出して、ベビーベッドの上を縦横無尽にズリズリ動き回り、端っこで頭がぶつかると泣いてますsweat01

 

 

first baby page

生まれたてほやほやの赤ちゃん写真を使ってレイアウトを1枚作りました。

まみ913さんが撮影してくれた写真、お気に入りですshine

DSCF1512

少し前に買っておいたFancy Pantsのベイビーテーマのペーパー、満を持して登場です。

このレイアウトはジャーナルまで書き込んでしまったので、タイトルの部分だけブログアップ。

残ったペーパーで作った簡単ミニアルバムは、また後ほどwink

エンベリはペーパーの端で作ったPaper Rosetteと久々登場のエピファニーのパンチで作ったアクセント

フェンスの部分は、木目のペーパーの端切れをDie-namicsのダイでカット。木目がエンボスされてるの、分かるかな?

スクラップブッキングを始めた頃に買い溜めたMaking Memoriesのラブオンを今さらですけど使い切れました!

 

6さいのばらーど

今月、わが家のお嬢さんはついに6歳を迎えました。

お誕生日にはリカちゃんのボーイフレンド、王子様レンくんと3Dデコデルカ(なんだそれは?)をリクエスト。

DSC08799

みんなのうたで流れてきた、「6さいのばらーど」。

おんなのこって可愛いなぁ

…きっとママよりキレイになるよ。パパとは結婚しないだろうしね。

4月には小学校、いつまでも小ちゃなままでいて欲しいような気分のママは、毎日ちょっぴり寂しがっています。



Stamp & Die cut cards

スタンプとダイのセットを使って、Thank youカードを作りました。

赤ちゃんが生まれると、みなさんに有り難うを伝える機会が多くなるものですねshine

まずはスタンプ→ダイカットを。

DSCF1414

デニムのような雰囲気にしたくて、Jenniさんの新しいスタンプインクを購入。

このスタンプとダイのセットは大のお気に入り、My Favorite Thingsのもの

DSCF1415

上がホワイトのペーパー、下はクラフトにスタンプしてちょっとディストレスしたものです。

同じ色のインクを使っても、結構雰囲気が違って面白いかな。

DSCF1419

シンプルにtwineを結んで完成ですflair

もう一つは、両面ペーパーの裏側を使っています。

DSCF1424

クラフト&デニム調に敢えてレッドのバラを。葉っぱはこのパンチ&エンボスで作っています

ちっちゃなバラは毎度登場のこのダイです。

DSCF1426

バジルのカードストックも、可愛いお花に変身ですshine

 

 

2 new pages

今回もマンキツ消費DAYに参加すべく、昨日ひっさしぶりの夜なべで2枚作りましたshine

いつものStudio Calicoです。

DSCF1428

Sunday Funday!

ジャーナルはにいにが戻ったら書いてもらう感じです。

おじさんみたいなウエストポーチ、彼はいつも身に付けているのですよcatface

中身は非常食のガミーベア、3DS、財布、キッズ携帯、リップも。

DSCF1441

Life Studioでママカメラで撮ったオフショット。この数字のスタンプがどうしても使いたかったのですが、何か結構難しかったなぁ。

SMASH!のメモパッドにジャーナルを書いて、裏側に。

タイトルは、ゆっくり大きくなってねということで、Grow SLow。幼稚園の時代が終わると思うと、毎朝のお見送りも特別な気がしてしまいますweep

 

 

what I want most from CHA-W

去年はLittle Angelさんのお手伝いでワクワクで参加することが出来たCHA。今年は片手に乳飲み子を抱えているとは、まったく人生って分からないものですねhappy02

ここのところ幼稚園のイベントや授乳ですっかりまた自分時間が取れなくなっているのですが、スマホのおかげでしっかり新作のチェックはしてみましたheart

flair便利なサイトはこちら

1)Lily Bee Design の Buttercup

ブルー&イエローの組み合わせが今の気分にピッタリ^^

2) My Mind's Eye の On The Bright Side

色んな木目のペーパー、いい感じshine

3) Heidi Swapp DAY GROW (リンク先が見つからず…)

何だかんだとHeidi Swappさんのアイテムを買いそろえてしまうのは、やっぱり好きだからかな。いつもなかなか使いこなせないんだけど、この蛍光色のアイテムは元気いっぱいのページに使ってみたいshine

ちーとも作ってないのに新作となると胸がときめくのは、まだ乙女の証拠かなwink

 

 

バジルのカードストック整理中

全然まだ終わってなかったスクラップブッキング部屋の整理を再開しましたflair

今回は一生分以上ありそうなカードストックです。色々なテクスチャーのバジルを40枚以上でセットにして、mixiのScrappin' Yukoのコミュにてお譲りしたいと思います

→終了していますwink

DSCF1379

DSCF1382

DSCF1384

良かったらチェックしてみてね。

節分

今日は小学校で体験入学&説明会のあと、幼稚園にも行って節分をエンジョイしてきたお嬢さん。

DSC09200 DSC09205

いよいよ幼稚園LIFEも後少し…despair

小学校になると、とたんに行事も減って参加度がぐっと下がるので、いまからもう少しさみしいような気がしています。

と、センチメンタルになりつつ、恒例の算数セットの名前付け、頑張らないと!

今年は楽をしようとシールをオーダーしたので、自分でやってくれるかな。