baby smiles

天気のいい昼下がり、赤ちゃん(まだ名前が決まりません…coldsweats01)の写真を撮っていたら、こんなスマイル発見!

DSC08022

時々寝てるときもグフフ…と笑ってるような顔をしているときがありますよね、新生児。

DSC07880

病室はこども(12歳以下)は立ち入り禁止だったので、退院の日にやっと赤ちゃんとご対面のお兄ちゃんたち。カメラの画像をiPhotoに入れてるときに見つけて、なんだか胸がいっぱいになりました。二人ともとても優しそうな、嬉しそうな、いい表情をしています。

産後そろそろ10日ですが、体重が3kgしか落ちません…

一気に元に戻るはずはないんだけど、それにしても3kgって少ないようなbearing

my first Memory Box dies

入院中、時間を持て余してしまっていた私は、ついついLittle Angelさんの新入荷情報に惹かれて、お買い物してしまっておりましたっhappy02

スマホの画面とにらめっこして、初めてのmemory Boxのダイに挑戦、本日到着flair

MB1

ダイが封筒に入っていて、すごくキチンとした感のあるメーカーさんという印象。

MB2

まだ抜いてないけど、ダイを見ただけでもワクワクしてしまう繊細なデザインshine

Sold Outのダイが多いのもなんか納得かも。

今日からさっそく家での仕事を再開したので、これが済んだら何か作ろう!と思ってむずむずしています。

…まだ出歩けないぶん、何かしたい病になってしまうのかな…

…セーブしないと後で苦労しちゃいそうかも…

続きを読む

Bundle of joy 11.28.11

I gave birth to this super adorable baby boy on Nov. 28th!  He doesn't have a name yet though we are trying so hard to find a perfect one real soon… Such a pure Joy to have him in our home!

まだかなまだかな…と気をもんでおりましたが、無事に11月28日の月曜の夜、3210gの元気な男の子が生まれましたー!名前がまだ決まってないのですけどhappy02

Welcomelittleone

すっかり無痛分娩で気楽に出産しようと思っていたのに(3人目だし)、色々あって結局ごく普通の自然分娩となりcoldsweats02、久々の陣痛に「しまった!こんなに痛かったっけ!!」とだまされたような気分になりながらも、赤ちゃんの産声(とオキシトシンか)に救われた一日でした。

3人の中でも最短の2時間でのお産だった(母子手帳によると…)のですが、やっぱり年齢が進んだ分きつかったような気も。これから出産のみなさまー、頑張ってねhappy02

陣痛には休みがあるし、必ず終わりが来るのよー!

何はともかく、また新しくこんな小さな赤ちゃんのお世話が出来るなんて、本当に幸せだなと思っています。そして、上のこどもたちがものすごく優しく接して(抱っこの取り合いでけんかしてるけどcatface)くれていることが、母としては何よりの喜びです。

Happy together

そして、忙しい毎日の中、いつも優しく協力的なモッチパパにも、感謝をconfident

久しぶりの赤ちゃんで、産まれてからやっと準備を始めたようなところが多く、退院のときに薬局によっておむつを買ったり、ベビーバスは今日IKEAに買いに行こうかと思っていたり、とってもお気楽な感じですbleah

数年で赤ちゃんグッズや常識も結構変わっていて、それも結構新鮮だしshine

 

震災で多くの命が失われた年に、授かることので来た新しい命。恐れや不安より、希望に目を向け大切に育んで、いつか社会に貢献できる人間になって欲しいと願っています。

どうぞ3人目もよろしくねwink

 

PS:メールやmixi、FB経由でメッセージくださったみなさま、ちゃんとお返事できていなくてごめんなさいね。赤ちゃんは元気に産まれ、家族もみんな幸せな興奮に包まれている、感じですfuji