夏のレイアウト

Studio Calicoのキット、Glee Clubを使って今年の夏のレイアウトを2枚作りました。

DSCF0367

DSCF0369

このカメラのクリアスタンプがすごくいい感じ!

クラフトのペーパーに黒いエンボスしてみました。

DSCF0372

タイトルのSの位置が低かったなぁ…

いつも写真を撮ってみると色々バランスが悪いなぁと感じることが結構あります。

(でも貼付けちゃった後でなかなか直せないのだけど…)

DSCF0374

Mistableのマスクを初めて使ってみました。

サイズが6×12インチなので、隅っこだけミスト。

DSCF0377

Pink Paisleeのタイル。面白いアクセントになったかなshine

ではでは今日は金曜日TGIF!、みなさま良い週末を!

 

 

Rolled Daisy + Vintage Vogueでカード

クルクルと外側から巻いていくタイプのフラワー、色々ありますがいまお気に入りなのはこのタイプ。

Rolled-Daisyと言います。

DSCF0359

このままだと???かもしれませんが、外側の端からクルクル巻いていくと、素敵なお花になるのですshine

DSCF0364

きつく巻いてみたり、ゆるく巻いてみたりして色々雰囲気が変わるのも楽しいかも。

DSCF0363

CPS#236のスケッチを使ったのだけど、もう次に進んでいました〜っ…

Pink Paisleeの新作のVintage Vogue、配色がとても好きですheart04

久々のPrimaとまたまたDie-namics

3連休のあんまり関係ない我が家ですが、今日はみんなで(パパ以外)でのんびり過ごせて夏の疲れが少し取れたかな?

あんまり最近ご縁のなかったPrimaですが、実際に届いてみたらとってもキレイshine

DSCF0348

パールのSay It In Crystalsもコレクションしてしまったけど、今回のファセットの多いラインストーンはことのほか美しい〜shine

DSCF0349

うっとりlovely

それとこんなファブリックのフラワーも。

DSCF0350

ターコイズのセンターとかくすんだキャンバスの色調がとっても秋色ロマンティックshine

DSCF0351

Cosmo CricketのTiny Textのステッカーも色々役立ちそう!

カードを作ろうと思い立って、このグリッタータイプのフォームシートをカット。

DSCF0354

使ったダイはPaper Trey のWonderful dies

DSCF0356

細いラインがいい感じheart

DSCF0357

お手軽にグリッター付きのゴージャスな感じが出て嬉しいアイテムです。

(貼付けるときはごくごく少量のグロッシーアクセントをちょんちょんと付けています)

DSCF0359

そしてまたまた大好きなDie-namicsの新しいダイ、Rolled-deisy デイジーですwink

(ずっと売り切れていたのが、やっと手に入りました〜っ)

Happy+とこのデイジーを組み合わせてカードを作ったのは… また後日アップしまーすwink

 

 

はじめてのピアノ発表会♪

昨日は初めてのピアノ発表会でしたnote

緊張してる〜と言いつつも、結構人前で何かするのが苦手じゃない方なんだなぁとちょっと感心。

ピアノだけじゃなくてお歌「人間っていいな」も大きな声で歌えましたconfident

DSC07633

ちょうど昨日から涼しくなって、コーデュロイ素材のワンピース&ピンクのタイツも嫌がらず着てくれて良かった良かったcoldsweats01

DSC07696

お兄さんはビデオ係で。

妊娠後期に入り、体重管理が大変になってきたので… 海沿いをウォーキングしてきますっrun

夏をひとまとめ~mini album for grand parents~

台風で何だか不穏な雰囲気の中、シンプルで写真をいっぱい詰め込んだミニアルバムを作りました。

シジックスのAlbum Page(廃盤かな?)を使ってページをどんどんカット→中身の写真も少し小さくプリントして20枚以上貼ったミニアルバムです。

SummerのタイトルはJeartのダイフォームシートをカットしています。

小窓の部分はLifestyle Craftsのネスティングのスクエアのダイを使いました。でもシンプルなスクエアなので、カッターで十分かな。

DSCF0318

週末の食事会で祖父母にプレゼントしようと思っているので、ほぼ飾りなしのシンプルアルバム(いつもそうだけどwink)。

DSCF0320

雲のパンチで片面のリップルボードをカット。

DSCF0321

DSCF0325

暑かった今年の夏をひとまとめに。

少しずつ空けてるスペースには子どもたちからのコメントを書いてもらって完成ですshine

収納のためにも、同じサイズのアルバムを作ってプレゼントしていくと迷惑にならないかな?と気を使ってみたり。

 

 

Basic Grey Challenges 51

First time to join for basic Grey Challenges and my card is a celebration for LOVE~heart

有言実行、さっそく届いたダイを使ってカードを作りましたloveletter

いつも外国の方のような素敵なカードを作られるMIEさん。いつも見るだけだったBasic Grey Challengesにも初めて参加させていただこうかしら?とBasic Greyを使ってみました。

DSCF0255

DSCF0256

Die-namicsの風車のダイを使いました→ナイスなtutorialはこちら

風車の部分、封筒に入れて送ることを考えるともう少し工夫しないといけませんね…

右上にどうもスペースが空きすぎてしまったので、懲りもせずBaker's Twineを結んでいます。

もう一つはBasic Greyを使っていないのでアレですが…

DSCF0258

使ったのはこちらのダイ&スタンプのセット

すごく細かな文字までくっきりスタンプできる高品質さ。

土台はカトルバグのエンボスフォルダーでエンボスしています。

DSCF0261

吹く風が涼しくなると千鳥格子が気になり始めるのはなぜでしょう。

我が家のキッズには2つ目の方が好評でした…風車、ウケると思ったのになぁcatface