スタンプ第1弾は→こちら
スタンプ第2弾は→こちら
ミストは→こちら
コミュへの参加希望の方もお気軽に申請くださいね
→8/2(水)で終了予定です。まだの方、お急ぎを
なんでも集めてしまうコレクター気質を反省…している今日この頃。
スタンプがもう少し出てきたので、のちほど追加予定です。
それに合わせてミストも思い切って整理しようと思いますので、またコミュでお知らせしますね。
→ミスト、コミュにアップしました!
※スタンプとミストは同梱できません
スタンプの追加分は明日になります…
お友達のBaby Shower用にプレゼントを用意しました。
よくあるDiaper Cakeではなくて、Diaper Basket です。
赤ちゃんが産まれたあと、おむつやお尻ふきを入れて持ち運んだり、洗濯物の移動にも使えそうな大きめのカゴをチョイス
底の部分にはおむつを、上の方には赤ちゃんのためのプレゼントと内祝いへのお礼状カードをセット。
使ったダイは…
Cuttlebug のこのシリーズのもの。(Baby Shower用のはもう廃盤かも…)
小さいサイズのドイリーはDie-namics
カードを作る時とーっても重宝しているtwine 、LA♪さんに入荷しています
いつもこのdivine twineを使っています。
そうそう、カードで使ったお花は、ホームセンターで購入したコットンのフラワーにミストで着色したものなんですよ
記事は→こちら
simple card using both sides of one patterned paper
週末、久しぶりに会う友達にカードを作りました。
ちょっぴりいつもよりガーリーな色調です。使うペーパーによってずいぶん雰囲気が変わります。
スタンプ:Hero Arts
PP : My Minds Eye
レースペーパーのダイは、Die-namicsのこれです。
両面のペーパーだと、すごく簡単にカードが作れてしまいます。
1)8.5インチx5.5インチにペーパーをカット(本体部分)
2)カットしたあとの残りをレースペーパーのダイでカット
3)適当な位置に貼付ける
これでほぼ完了!あとは伝えたいセンチメントのスタンプを使って、同じくカットした残りを活用してスタンプ&エンボス。そしてリボンやBakers Twineを巻いたりして終了です
ちなみに、カードを入れる封筒はこんなごく普通のものを使っています。
ちょこっとボーダースタンプなんかで工夫してみるのもいい感じ。
Studio CalicoのSunday Sketch、大好きなSusanさんの写真いっぱいのレイアウトにインスパイアされて初参加です
クライマックスシリーズで見事パリーグ優勝を果たした試合でした。
野球って最後までみると結構疲れてしまう(と思う)ものですが、やっぱり途中でにいにも寝てしまい、都合良く7回の攻撃くらいでパッチリと目を覚ましてフィーバー
でもマリーンズのチームカラーをまったく無視したカラーリングにブーイングのレイアウトになっちゃいました
夏休みに入って、お兄ちゃんが宿題やらをしている脇で暇人のお嬢さん(といとこのリーちゃん)。
そんな二人のGIRLSのためにこんな暇つぶしを。
スクラップブッキングに使えるハンドメイドのフラワーに十分応用できるアイデア本としてもおススメです
久しぶりにPencil Linesのスケッチ#246で作りましたーっ!
そして珍しく届いてすぐのStudio Calico "Mind the GAP"で作りましたっ!
mixiのコミュ、マンキツ研究所の消費Dayに2回連続で参加ですーっ
(初詣の写真だけど…)
アメリカンフラワーもやっと登場。
ちょっとしたスペースに重宝するドイリー。
以前からお気に入りのDie-namicsのドイリーのダイに、サイズ違いが出ていました
ひらひらのレースレースしたのがあんまり好きじゃないので、私はこのタイプをゲット。
白いペーパーを抜いてみました。
むむむ!ちっちゃいのが可愛い
さ、明日から怒濤の夏休みですっ