お友達に頼まれた寄せ書き用のキット。
たくさんコメントカードを貼れるようにアコーディオンにしてみました。
表紙の文字はフォームシートをアルファベットのダイでカット。
ちなみにこの珍しいタイプのアルファベットはこのセットに入っていました。
いる文字だけをカットできるのでダイを使うと便利なのです
そうそう、ずっと大活躍の3DのバラのダイもLA♪さんに入荷していましたよー
お友達に頼まれた寄せ書き用のキット。
たくさんコメントカードを貼れるようにアコーディオンにしてみました。
表紙の文字はフォームシートをアルファベットのダイでカット。
ちなみにこの珍しいタイプのアルファベットはこのセットに入っていました。
いる文字だけをカットできるのでダイを使うと便利なのです
そうそう、ずっと大活躍の3DのバラのダイもLA♪さんに入荷していましたよー
無事バザーも終わり、今週から少し真面目に家事をせねば…の月曜日です。
今年もNAGOYAのスクラップブッキングフェスタにてキットを販売させていただくことになりました
のんやんさん、お世話ありがとー!
2011年6月25日(土)10:30~18:00
詳しくはイベントブログへGO→ http://ameblo.jp/nagoyasbfesta
アイテム盛りだくさんのミニアルバムキットです。
名古屋近郊のみなさま、ぜひぜひ私の分までフェスタ楽しんでくださいね
今週末はいよいよ幼稚園のバザーです
なかなか腰をすえて準備ができないままもう今日は木曜日…
でももう今年で年長さん、園での最後の年なのであと少し頑張ろうっと!
リボンは昨日こんな感じで作りましたー
そして、スクラップブッキングの体験用には…
幼稚園児でも作れそうかどうか、お嬢さんにも作ってもらうとこんな感じ。
LA Cutzのひらがなのダイでフォームをカットしたタイトル。
幼稚園っぽくていい感じかな?
こちらは簡単キット。ママと一緒に子供が簡単に作れるように、と思ったのですがSweetのタイトル部分を貼付けるのが難しいかなぁ。
ちょうどいいサイズのドイリー、LA♪で見つけた新しいメーカー Die-namicsのこのダイです。
このメーカー、可愛い&シンプルなデザインが多くってお気に入りになりました
(でももう売り切れちゃっているものが多い…みなさん素早い〜とほほ)