Sizzixの3Dフラワーで大人気だったロール(クルクルの)する薔薇。
色んなメーカーが取り扱いを始めていますよー
これはMarianne Designの新作です
大小を組み合わせてあっという間にこんな感じのフラワーに。
葉っぱも付いているのでなおよし!
sweetのタイトルもダイでフォームを抜いたもの。その上にsticklesを塗ってます。
サークルの台紙部分は、Cheery Lynn Designsのダイで厚紙とPPを抜きました。
正方形のアルバム。これも厚紙とPPをCheery Lynnのダイで抜いて作ってます。
すごくシンプルに色と模様で遊ぶのが楽しかったです
このフラワーの部分はMarianne Designsのボタンフラワー。
ボタンの部分はフォームを抜いて、少し存在感がでるようにしました。
これもやっぱり葉っぱが付いていて、嬉しい
フェルトも抜けるので、色んなものが作れちゃいそうです。
→薄いダイでフェルトをカットしたいときは、ウール混紡のフェルトをお勧めします。普通の手芸屋さんなどで手に入るものです。
100円ショップなどのアクリルのフェルトなどは毛羽が粗く、ダイカットには向いていないようです
こんにちは^^
3Dフラワーのダイなんてあるのですね!!ステキ*
ちゅとさんの作品を見てるとダイカットマシーンが欲しくなります^^
そうなんですよ〜。フェルトもカットできたりしてとっても面白いです^^
ぜひダイカットマシン・デビューされてくださいね♪
ホビーショー、リトルさんのとこに居座りたいです…w;。
どんなレッスンがあるのかほんとにたのしみです~☆
写真持参したほうがいいんですよね?
今日のUPのかんじですと、バースデーカードとかも作るクラスがあるのかな…なんて妄想。。
とにかくたのしみです~☆
カードとか作るデモ&体験、しましょうね^^!
お会いできるの楽しみにしています。
何か作るのに写真があるとより良いかもです♪
すみません!まぎらわしい名前でコメントしてしまいました!
cocoはココちゃんです!!
すみませ~ん~!!
イヤァーンだれかな?と思っちゃったわよー
cocoっていう表記も素敵じゃない?
ホビーショー、もうすぐだね!