去年までのクリスマス関連のペーパー、みなさんどうしていますか?
うちにも出番待ちのK&COのクリスマスものがあったので、どうしよう…と夏過ぎくらいから考えておりました。
そんなおり、Making Memoriesのブログにクリスマスリースが。さっそく子供たちと一緒に作ってみました
Timのこのダイが大活躍です
作り方は超簡単、こちらから。
まずは土台になるものを作ります。私はペーパーの補強用に入っていた厚紙を使いました。
(段ボールで十分かと思います。サイズも自由に決めてくださいね。)
大小の丸いお皿を使ってこんな感じに。
アクリル絵の具で色を塗っておきます。この色も赤、緑、ピンク、なんでも使いたいペーパーの雰囲気に合わせて自由に。このとき、クロパダイルなどでリボンを通す穴も開けておくといいかな。
後は好きなペーパーをどんどんダイカットしてロゼッタにしていきます。
(ダイを使わなくてもスコアリングボードを使ったり、そのまま普通に蛇腹に折って作っても)
ちなみにTimのダイでカットした花のサイズを小さくしたいときは、下の図のように幅を短くしました。
サイズを変えて色々作って並べても素敵かな?
素敵~☆
私も買ったんです、ちゅとさんの少し前のブログを見て^^
そりゃあもう楽しく作ってます♪
でもっ!!リースだなんて!!どこからそんな素敵過ぎるクァイディアがうかぶのでしょうか??
早速作ってみます^^
↑すみません、興奮してアイディアをクァイディアと書いてしまいました。
素敵ですね~
もう使わなそうなクリスマス柄PPあります!
ぜひ作ってみたい。
私はダイカット持っていないので・・コツコツ作ります(^_^;)
すごーーーーーーーーーーーーーくステキ!!!!
このダイ、使えるよねぇ。自分で蛇腹は結構面倒だもん。
茶話会でのサンプルをこのダイで作って持っていったら「おぉ!」って言われたよ(笑)
私の力ではないのに(笑)
来年の茶話会での先生への贈り物、なんだかこういうのもいいのかもってアイディアを頂きました♪
私は全然そういうひらめきみたいな物がないんだよね~
ステキですね~~~
クリスマスリースというと実ものや葉もので作るイメージですが、ペーパーもかわいい!!
ぜひ作ってみたいです…(ダイカットは持ってませんが^^;)
いーですね!
この蛇腹、リースになるなんてほんとこれだからクラフトはおもしろいですね!!
そしてそれを載せてるのを発見したちゅとさんて、、、
やっぱすごい☆
・・・で、slice fabrique、かぁなりきになっちゃったんですw。なかなか売ってないものみたいですね。
最近fabriqueにかなりてを伸ばしているので、とってもほしーです!というか、みつけたら買いたいです!
そんでもって、ちゅとさんとslice fabriqueであそんでほしーです(笑)
すっごくかわいい~~~♪^^
1度はあきらめたダイですが・・・欲しくなってしまった~(笑)
リースの色合いがとてもキレイで好きです!!
蛇腹に折る作業とか、キッズでも十分出来るからお手伝いさせつつやってもたのしいかもですよ〜
うちのは鼻高々で、完成したリースはトイレに飾られました… とほほ
クァイディア、新語登録しときまーす^^
コツコツ派ですね!
そしたら、リースの土台を小さめで作ったらいいかもですね。
花の数も少なくて済みます^^
ひらめきっていうか、MMのブログで見たのの真似っこだし^^
クリスマスだけじゃなくて、PP変えていつでも作っていい感じだよね。
中に写真飾ってもいいと思うし?
ずっと持ってるPPを結構使ってしまえると思うので、おすすめです〜
コツコツ折り紙のように折っていくのも、テレビとか見ながら出来そうなのでぜひ♪
ファブリックのSLice出たねーっ
今持ってるSliceさんの刃を替えるだけじゃダメなのかな。
もうマシンは要らん〜
SLiceって小さいのよ。
限界あるんだよね。
Sizzixのキルト用のダイっていうのも実はお勧めよ。
ちなみにcricutもファブリックカットできるらしい(試したことないの)けど♡
あきらめちゃってました^^?
このダイ、いつでも使える汎用性の高さでお勧めです。
クリスマスでもなんでもこいです。
是・非♡
とってもかわいいです~~!
違う大きさのロゼッタも作りたいなと思っていたので、
一回り小さく作る裏技には「おお!」って目からウロコです^^
こんな豪華なクリスマスリースが似合う家だったらいいのに…
リース作りの前に、部屋の片付けしなくては!(汗)
ほっほっほー、ってでもこれはトイレにデンっと飾っています^^
私グロッシーアクセント使ったんですけど、グルーガンでガシガシつけていってもよかったなと思ってますよ〜
…なんか、この蛇腹に折る作業とか没頭できてスッキリするかもです♡
こんにちは!ご無沙汰してますスプスプです。
昨年この記事を見て感動して、早速作らせていただいたリースを
きのう写真に撮ったのでblogにUPしました。
「Paper Rosette」のダイは本当によく使ってます。
今年はちゅとさんのリースのようにキラキラしたのも作りたいと
思っています。素敵な記事をありがとうございました!
(ずいぶん遅ればせですが・・・)では、また~♪
あらまぁー!スプスプさん!
気づくの遅くなっちゃいました><
ペーパーはいたってノーマルなクリスマスカラーのもので、真ん中のキラキラは100円ショップで見つけた長い鎖状のツリー用飾りをカットしてますよ^^
(あとは大きめのラインストーンと)
グロッシーアクセントでぽんぽん貼っただけでも案外きれいだったかな?
スプスプさんのクリスマス作品もすっごく楽しみにしています^^!