Scrap Cafe+さんで見つけた、Maya RoadのResistインクを使ってキャンバスにカラーリング。
あんなことやこんなことをして楽しかった〜けど、線がやっぱり細いかな。
と、いうことで…
布に絵が描けるというPebeoを使ってみました。
キャンバスっていう素材、どうしたらいいのかな?と思っていたけど、思い切って色々やったら楽しいです
Maya Resistは要らなかった?と思いつつも、これはこれでこんな使い方が。
アプリケーターでかなり細い線が引けるので、繊細な描写も可能です。
キレイな色使い~~!
MRのResistインク、イマイチ使い方が分からずしり込みしてますが、
こんなにステキに白抜きできるなら試してみたいです^^
このキャンバスはちゅとさんはこの後どう使われますか?
筆記体のタイトルにずっと憧れていて、一度やってみたいのですが、
ちゅとさんのように、フリーハンドでこんな風にオシャレに英字書けませ~ん!
「you」と「beautiful」
ゆうの二大favourite wordsよ(笑)
工夫できるオンナ。
素敵ね☆
すごい簡単でしたよ〜!
乾いたボンドを剥がすみたい。このキャンバスは、Maya Roadのキャンバスアルバムの中の1ページなんですよ。
今度表紙や全体もアップしますね!
もし不安だったら、まず薄く鉛筆で下書きしてからでもいいと思いますよ^^
乾いた後に消しちゃえばいいから♡
you are beautiful… で腰は大丈夫?