バラの作り方

ペーパーを使ってフラワーを作る方法は色々ありますが、最近のお気に入りはコレですheart

1)らせん状にペーパーをカット

‥‥適当で大丈夫!分かりやすいように黒のペンを使っています。

DSCF2013 

2)端からクルクル巻いていきます。

DSCF2014 

3)最後まで巻くとこんな感じ。
  

DSCF2015 

色々試して高さや花びらの感じを工夫してみて下さいねshine

DSCF2018
ちょっとなみなみに切ってみました。

DSCF2019
両面のペーパーを使うとアクセント作りも一石二鳥ですflair

ポイントはやっぱり葉っぱを付けることかな〜happy01

Dear Lizzyのファブリックペーパーを使ってこんなお花も。

DSCF2024 

ステッカーの部分は取っちゃって、普通に布のように使っています。

大きさは布の長さでいかようにも調節出来ますよ^^

バラの作り方」への2件のフィードバック

  1. ちゅとさんはアイディアの宝庫ですね。
    オーブンでカールリボンには本当に驚きました!
    高校生の娘には可愛い髪飾りは無理ですが、
    かばんの飾りに喜びそう!!
    バラのお花やカールリボンを使って作ってみたいと思います。

  2. お返事遅くなっちゃいました!
    なぜかちっとも投稿出来ず…やっとなおったかな?
    カールリボンはやっぱり子どもっぽいですけど、ぜひぜひ他の用途にでも試してみて下さいね〜^^
    月草さんのエレガントセンスでどう料理されるのか、そっちのが楽しみです♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中