入学式を目前に、懸命にお名前付けをしております。
21世紀を迎えて早10年。
いまだにおはじきだ、数え棒だにマイクロサイズで名前を書かされるとはこれいかに…
試練ですなぁ…
(友達が「お名前付け済んだわよ〜おーほっほ!」と誇らしげだった理由がやっと分かりました。とほほ。)
意外に頑張ったスイミング。
金曜日なら続けてもいいよ、というのでやってみることにしました。
なぜ金曜日なのか?
それはThanks God It's Friday思想とでも言いましょうか。明日が土曜だ!と思えばちょっと面倒なことも頑張れるのだそうです。(完全にママ似か)
でも脱ゆとりとやらで土曜も学校!なんてことになったら残念ですね、おにいちゃん。
程遠い前の話だけど、確かに小学生の時、おはじきや数え棒にも一つ一つ名前書いてあった気がします!!そっか~~~!!!再来年は書かなくちゃなんだって、気構えしておかなくちゃです=*^-^*=習い事、なにかさせてあげたいんだけど、どうしたらいいか親の方が迷っちゃいます・・・。プールいいですね☆
こんにちは!うちも同じく上の子が春休み短期スイミングを経て金曜日のクラスに入会(*^o^*)
おはじきや棒まだあるんですね~うちは来年です。
自分はたいして使わなかったような気が…
おお!金曜ですね^^
親としてもちょっと気楽な金曜日、続くといいんですけどね〜
お互いに頑張りましょ!
そうでしょ、遠〜い昔の自分の算数セットへの名前付け、母の愛でしたね(涙)
やってしまえばどうってことも無かったのですが、なかなか腰が上がらず。
習い事、うちはのんびりスタートな方で、しかも造形とプールという…どっちも遊び系です。
送り迎えがないと楽なんですがね〜