Costco コレクションとバイオリン

DSCF1215
DSCF1290

最近Costcoで購入したお嬢さんのお衣装たち。

1番のお気に入りがこのイチゴ姫。

一体何を買いに行くのか分からないcoldsweats02けど…エスカレーターのとこから衣類のコーナーが見えるのが元凶かな、と。

DSCF1247
知られざるモッチパパの特技、バイオリンnote

ニーソックス時代が懐かしいね!

ずっとしまってあった子供時代のバイオリンをMiss Sさん(と、にいに?)に持って帰りました。

DSCF1225 

これからも楽しい時間を過ごしていけますようにconfident
 

  

not so Pencil Lines #180

2チーム制になってから隔週しか作らなくなったPencil Linesですが、ちょっと作ってみたくなったので今週更新されている#180も作ってみました。

今週のゲストデザイナーさんはJodi Butlerさん。彼女のestyのお店で販売していたビンテージのテーブルクロスを染めたお花(コースターのような?)がとっても可愛かったです。

でも‥‥ 

ミストした後にしばらく放っておいたらだいぶペーパーが歪んじゃったので、サイトの方へは送らずじまいに。PPの薄さによっては乾くまで少し重しでもしておく方がいいですねcatface

The lodge
studio Calicoのキットに入っていた、ベニアのダイカット、とってもお気に入りに。

そのままナチュラルに使っても良いし、ミストかなにかでうっすらと色付けしてもいい感じです。

Lodge_sk 

蓼科のスキー場での写真。
スキーより何よりロッジで休憩してるのが楽しかったにいにです。

Lodge_sk2 

Basic Greyの小さなアルファベット・ステッカー がなにげにとっても使えるアイテムで、最近作るもの全部!というくらい使っています。

今日は幼稚園のお花見同窓会だったにいに。

鉄砲玉のようにお友達のところへ飛んで行きました。大きくなったね〜
 

卒園アイテム:カード

色々な方から聞かれるので、ほんのちょっとですが卒園関係で作ったものをご紹介しますhappy01

DSCF1112

全員に作った、謝恩会のプログラム。中にはクラス写真も貼ってあります(取り外せるようにゆるめに)。

ちなみにこのあーら素敵heartなダイカットのカードは、SizzixのBIGZ XLダイを使いました。

Sizzixのダイだと3枚くらいは一気にカットできるので量産するときもラクチンです。

あとはHero Artsのスタンプ、ブックプレートのダイカットはSpellbindersかな。

(LA♪さんお休みになってしまったので、リンクはまた後ほど…)

内職っぽくたくさんのものを作るのが思いのほか楽しかったですwink

深夜のナチュラルハイだったのかも?

ジェルネイルに初挑戦

DSCF1119
ジャジャーンfuji 

いくらがんばってマニキュアをしてもいつもすぐ汚くなってしまうので、最近とんとネイルなぞには無頓着になっておりました。

が!これなら私にもlovely

春休み、にいにがお友達と下の公園で遊び回ってる間に、おませ娘とジェルネイルに初挑戦してみました。

DSCF1120 

あんまりキレイな手タレじゃないですけどcoldsweats01、思った以上に簡単でビックリ。

3週間くらいはキレイなままということで、これからも楽しんで続けてみようかな。

ちなみに一式はこちらです。 

Miss Sさんのマイクロな爪にも可愛らしいピーチィピンクが輝いています。

ついでにQVCでは このBare Mineralsシリーズもずーっと愛用中ですわよkissmark

scrap x scrap #22

遅まきながら…scrap x scrapの#22にチャレンジしてみましたhappy02

1. タイトルに数字を入れる 

2. .タグを使う(どんなタグでもOK) 

3. 3社以上のPPを組み合わせる・・・YOKOさんより

ということで。

#22
だいぶ斜めってます、ごめんなさいsweat01

crate paperとbazzillとcosmo cricketのペーパーを使ったのですが、バジルじゃ数に入らないかな。

タグはcreative cafe、タイトルの数字はQuickutzのダイとメタルシートで作りました。

#22_sk 

クロシェの可愛らしいお花はAmerican CraftsのDear Lizzyのもの。か・かわいいhappy02

数字の方は…

DSCF1126 

このダイの数字、クラッシックでお気に入りです。

抜いたのは、ぶ厚いアルミホイルみたいなメタルシート。ステッカーになっていて手軽です。

ピンク色にしたかったので、copicで色付けしました。

DSCF1128 

深夜に一人、おお〜何かこれは新しい可能性か!?と唸ってました。

Tim Holtzのメタルチャームっぽいものも作れそうかな〜

今日はばあば退院してきて、思いのほか元気。

外は雨模様ですが、あきちゃんねえねのバースデーで近所のホテルに食事に行って来まーすbar

Pencil Lines #179とコドモの部屋

追記: クリアのバタフライはこの Clear Cut Crafts さんです。

Pencil Lines、今週のゲストはTara Orrさん。

ここのとこ外出ばかりでバタバタしているので、Studio Calicoのキットが大活躍。自分の手持ちの材料を余り使わないでキットを開けてすぐ始められて,大助かりでした。

179_yuko
ちょっと疲れていたので、タイトルはMy Energyに。

179_sk2 

このバタフライはetsyのお店でだいぶ前に買っていたもの。大きさと質感が独特です。

179_sk 

これも少し前のPrimaのファブリックのフラワー。やっと登場しました。

そして、これは最近のFabulous find。

DSCF1117

緑のシリーズで尻込みしてたBasic Grey のORIGINS でしたが、このスタンプは使えそう!ちょっとAliっぽい?

 —————————–

3連休、みなさんいかが過ごされましたか?

わが家では春から小学生のにいに(とMiss S)のベッドを作ったり、他の寝室をやっと片付け、退院してくるばあばの部屋のレイアウトを変えたりとアクティブに。

にいに(とMiss S)ベッドはこれを。

KURA リバーシブルベッド

これをひっくり返して‥‥

KURA リバーシブルベッド

下の部分にもマットレスを入れて、お嬢さんが寝ます。

上の段から落ちないように&to add more fun、こんなテントもサービス。

KURA ベッドテント

いいな〜heart

お嬢さんにはこっちを付けて

SMILA BLOMMA ウォールランプ

勉強机も板と足4脚で合わせて4,000~円ほど。お安いっ!

色々片付いてキレイになったら写真を撮りますね^^