martha stewart weddingより。
作り方はコチラです…
他にも素敵なデコレーションアイデアがたくさんですので、ぜひ。
スクラップブッキングやカード作りに使えるテクニックやアイデアが載ってます
フラワーの作り方とか、チップボードのアルファベットのひと工夫などなど。
(基本的なテクニックが多いので、初心者さんの方が楽しかも)
本日は珍しく自転車にて幼稚園へ行き、お友達のとこへ行き、大急ぎで荷物を発送したり。そしたらもう夕方からおねむです
Pencil Lines #175、ゲストに迎えたのはマンスリーキットの Scrapbook Nook kitsのデザインチームのみなさんです。
2003年から続いている老舗です。キットは$28でとってもお買い得みたいです
(日本までの送料は$16くらいとのこと)
私のページは、今月からとりはじめたStudio Calicoのキットを主に使っています
パターンペーパーに白のアクリルでスペースを作ってから、ミストで色づけもしたのですが光が強すぎて細かなとこが飛んじゃいました。とほほ。
レースペーパーのようなtagはMartha Stewart。これもミストで着色しています。
センターには英字のペーパー(学生時代の…)を丸くラフにカットしてまわりにSticklesでアクセント、PebbleはPrimaのものです。
一日中、色んなことをして遊んだり泣いたり笑ったり。
表情もコロコロ変わって楽しいお嬢さん、ずっと見ててもちっとも飽きないわという思いで作りました。
昨今のJohnny Angelブーム。こちらもぜひ!
Pop Star On Ice は日本ですでに発売中でございますよ〜
自分がbuyerでこの作品を買って、宣伝でJohnnyを日本に呼んでたら…楽しかったろうな〜
とまだまだ妄想は続きます。
先月から待っていたフランスのメーカー、4h37のペーパーなどがついに届きました!
両面とも使いやすそうな素敵なペーパーです。
4h37のEmmaさん、scrapxscrapのスポンサーにもなって下さいました。
そちらもどうぞお楽しみに!
コミュのみなさんへ、早速仕分け、頑張ってます
スタンプもとってもいい感じ!
多めに購入しているので、mixiのコミュにてまたご紹介しますね。
それと、コースターとバッジ をセットにしているものも良かったらadd-on的にいかがでしょう
こちらもコミュでご覧下さいね。
男子フィギュア、夢中で見ていました。
本当に美しい人たち。
切れた靴ひもも切れたまま調整するほど、繊細なのかとその努力に涙なみだ…
スカーンと何か吹っ切れたような溌剌とした高橋大輔選手の華やかさに、涙なみだ…
でも1番好きなのはジョニー・ウィアーだったとかとか
大好き!
わが家のお嬢さん、本日4歳になりました!
私が風邪をひいて、声が出なくって何だか大変な1日だったけど。
ママのrosetteブームがお嬢さんまで波及、プレゼントのTシャツ。
おこぼれでLEGOをゲットしたお兄ちゃん。そりゃご機嫌よね。
今日はバンクーバー五輪の開会式を見ながら、出産のときのことを思い出していました。
病院で後産の思いがけない痛みにウンウン言いながら、オリンピックのニュースを見ていたな。
あっという間に幼稚園生、背の順では見事に一番前。いつでもシャッターチャンスを有り難う
明るい、優しい、面白い、そんなお嬢さんでいてね。
ブライアン・アダムスを久しぶりにLiveで見たけど、なんか妙に若くってビックリ!