いま一番お気に入りのサイト、The Purl Bee
フェルトや編み物が好きな方はきっとキュンですよ。
で、こんなフェルトの花を作ってみました〜
厚みを工夫したらレイアウトにも使えそうかしら。
そしてハイチ地震へこんな形で貢献することもできます。
Estyのお店で買い物をすると、国境なき医師団への募金になります。
なぜか日本でのハイチ地震報道が少ないような気がしています。
Newsweekに掲出されていた死体の山を乗り越えて歩く人たちの姿。センセーショナルだけど、現実なのだと背筋が凍りました…
ハイチに対する債券放棄が進み、地震からの復興、1日も早く国として機能するよう祈っています。
フェルトのフラワーかわいい^^
LOだけでなく、コサージュにしたりいろいろできそうですね!
ハイチ地震報道確かに少ないですね。
地理的な問題や、治安の問題もあって、四川地震より
現地入りしている報道関係者も少なそうな気がします…。
日本の場合だと、中国はお隣の国ということもあって
相当大々的に取り上げられてましたが、ハイチという国は
日本人にはあまりなじみがないように感じるので、
そのせいもあるのかな、なんて…。
私も一刻も早い復興を願ってやみません。
遠い遠い国のこと、地震に対して免疫みたいなのがある国民性なのですかね。。。
でも何であれ、世界の色んな情勢を知っておきたいな。
子供に何か尋ねられてもすぐにきちんと答えられる大人でいたいと思ってます。
…努力目標かな^^;)