chelseaさんのブログでタイプライターの記事を読んで、早速私も手に入れちゃいました。(いつも素敵なchelseaさんワールドに魅了されちゃってまーす)
いやー、我ながらなんていう早技。
造形教室の帰り、な・ぜ・か・お友達ファミリーと焼き肉へ行ってしまい(ごめんねモッチン)、ルンルンで帰って来たらもう届いておりました。
brotherのヤンエグ(懐かしい響き?)。そうその名もYoung Elite…
深夜に帰宅したモッチパパがなぜか扱いに詳しくて驚いちゃいました。
うちにタイプライターがあったんだそうです。(もしかして今もあるのかな?今度聞いてみよう。)
何とひらがなも打てちゃうんですよ〜
補充用のリボンも販売されていて一安心。
でも、思ったより字がかなり小さいのです。機種によるのかな。
オレンジのボディがいい感じ、タイピングの音も何だかカッコいい
わーもうアップされてる!
オレンジのタイプライターもオシャレですね〜♡
ひらがなを打てるのもあったんだ〜こっちも欲しくなっちゃいます(笑)
ガチャン、ガチャンって打つのも楽しいですよね♪
LOも楽しみにしています!
すごいっ!
本当に行動早いですね〜!w
しかもひらがなも打てるとは!ビックリです!
英文字はどんな感じなんでしょうか〜?
興味津々です!見たいです〜!
ユザワヤの木目ペーパーも良い感じですね〜。
見つけたら買っちゃいそうです(≧∇≦)/
こんばんわー!
インクリボンがずいぶん薄くなっているので、替えたらまた英語も打ってみますね^^
でも文字が細かすぎな気も。
ジャーナルが長文になっちゃう気が・・・
木目ペーパー、色がイマイチなんですがダイカットにもいいかも♪
見てみて下さいましね^^
chelseaさんの作品には本当にいつもたくさんのアイデアやインスピレーションをいただいておりますよ^^
このブラザーのはかなり賢い、と思うのですが文字が小さいのです。めっちゃ長文のジャーナルになりそうな気配。
でも古いもののもつ厳かな雰囲気に6歳の息子もリスペクトを感じたようです。おもしろいなー