Martha Stewart のパンチ、レースのドイリーにバタフライ。どちらも長くお気に入りでいてくれそうな優秀アイテムですが、最近はこんなのも
パンチ+スタンプが一体型になってます。なくさないでいいわ
グルーパッドを使ってスタンプ→グリッター(とかフロックとか)をしてみました。
しっかり乾いてからパンチを使わないと難しいかもしれません(お気を付けて)が、形が繊細なのでパンチアウトしたものにグリッターを付けたりするより手軽かもです。
パンチアウトしたものとスタンプを組み合わせてもいいかなと思います
Doodlebug のセット、小さなボトルの割にちっとも減りませーん
そして禁断のQuickutzの新作ダイ。
今回もやっぱりサプライズが!
下のペーパーは12インチ。そう、このダイ大きいのです。
上手にディストレスしたりなんかして旅のミニブックにとっても良さそう
ダイの形だけじゃなくサイズも要チェック(当たり前か…)ですね
素敵なスノーフレイクですね☆
LAさんに欲しかった蝶もあったのでさっそくポチッて来ちゃいました~
グリッターつけてからパンチするの、なんか勇気いる・・・
ところで、ダイカットマシンですが、ビッグショットとEpicだとどちらがオススメですか~?
主にミニブック作りたいです。
こんばんわ〜^^!
マシン、ビッグショットもEpixもどちらも各社のダイが使えて機能的には変わらないかな?と思うのですが、エピを使ったことがないので使い勝手は分からないのですが、敢えて言うなら
*ビッグショットはデカい&折り畳めたりしないのでいつでもドーンとそこにある
*エピはそれよりはコンパクト
だわ〜と思います。カットの際の圧力とかも、どちらのマシンでもダイに合わせて紙をはさんで調節出来るし、あんまり気にならないかと思いますよ。
アドバイスになってなくってごめんなさいね。