Pencil Lines のお知らせ。デザインチーム募集中ですよー!

今週のPLです。

ゲストDTはMichelle , aka MJMさん

ワイドに色んなことにチャレンジされているみたいですので、こちらのサイトも要チェックですeye

忘れないうちに…

Pencil Linesではデザインチームを募集していますよ〜heart

詳しくはこちらを。

簡単にまとめると…

スケッチをもとに新たにレイアウトを作成し、150 wordsほどの自己紹介をつけて12/20までにメールで送って下さいねshine(という感じです)。

私のレイアウトは

#163 YUKO
 

#163 sneak

#163 sneak2 

K&COのCarolyn Gavinのシリーズを敢えてにいにで。

きらきらやフロックがキレイなペーパーなので、見ているだけも幸せに。

そしてそして、大ニュース!

Pencil Linesから新しく本が出版されます〜shine

ちょっと言い訳も…

数ヶ月前、一度出版人が変わってバタバタしているうち、新しいスケッチに新しいレイアウトを作らなければならなかったのですが…

その時期ちょうど家庭内バタバタで週1のレイアウトだけでちょっと精一杯だったりしたので、残念ながら私は不参加でございますcrying

こうして形になってみると、改めてとても残念に感じます…

でも本に載るのにやっつけのレイアウトを作ってAnnaを困らせてもいけないし。と…

きっとすごくいい記念になったのにな…

残念といえば今日はpopoさんの講習、せっかく遠路はるばる千葉までお越しいただいたのに私が欠席してしまいました。

珍しくMiss Sに喘息症状がでてしまい、もしや水疱瘡?、お遊戯会の前だから下手に登園出来ないしとなやみつつ、涙をのみました。

なんか最近ここぞというときいいことがない気がしていますweep

popoさん、どうもありがとうね!またどんなだったか聞かせてね〜note

まみさん、ごめんね、大丈夫だったかな… 

 

updates.

久しぶりにGymboree到着!

cutest cowgirlcarouselpony

DSC00862

これにcrocsのこのブーツを合わせます。

完全にママの着せ替え人形さん。

先週のラグビー早慶戦(残念ながら引き分けちゃったけど)でラグビー熱up

DSC00943  

ダブルS初めての秩父宮。

DSC00896
なぜかにわかSteelersファンに。 

今期は慶応が優勝しそうなので、来週が楽しみですgood

DSC01004 

将来のラガーマン目指して3号ボールも買っちゃったとか。

(モッチパパにタックルdash、モッチパパ悦びに咽ぶとか。)

DSC01054 

こちらはパンダのシリーズ。

やっぱり4Tは少し大きいみたいbearing

おそろいの帽子、2T-3Tだけどブカブカでしてん。

ではでは残りの日曜日、がんばりましょう〜run

Happy Thanksgiving to everyone!

今週もあっという間に金曜日。

Thanksgiving なので、今日作るレイアウトは少し神妙に感謝の気持ちで作ろうと思いますcatface

(昨日は友達家族とそれぞれパパ抜きで焼き肉に行っちゃったので、その分も感謝レベルを上げときます)

そしてスクラッパーにはBlack Fridayのセールも見逃せませんね〜

先日、その作品にいつもため息&うっとりのクリスティーナさんのブログで紹介されていたカードの本がわが家にも届きました。

(アマゾンで昨日頼んだのにもういま手元にあるという、この素早さ!)

DSCF9485 

Paper Crafts社のA Card a Dayです。

クリスティーナさんもおっしゃっていたのですが、私もミニアルバムのページを作るときカードのデザインを参考にすることがあります。

小さなページにミニサイズのレイアウトを作る行程はカード作りととても良く似ている気がします。

DSCF9486
 

この本の中で使われているペ―パーやアルファベットなどの素材、まだ新鮮なものが多くって(単行本の形態で出版される場合、素材がすごく古〜く感じちゃうことってありませんか?)そこも魅力の一つ。

あ、このペーパー持ってる!とかこのエンベリ眠ってる!みたいな発見も多くって、現実的にサクサク作れる気がします。

そうそう、Shimmerzのスプレーで着色したカードストックでカード作ってみました。

DSCF9482 

バタフライのスタンプをつかってエンボスしたあとにShimmerzのスプレー3色を使って着色。

完全に乾くまでの間、重たい本(ハリーポッターとか?)の間に挟んで紙がたわむのを防止。でもやっぱり少したわんでいます。

今朝、Miss Sがいつまでたっても部屋から出てこないと思ったら…

制服のネクタイが見つからなくて半べそ。

結局ネクタイなしでうつむいたままバスに乗っていきましたとさ。

ではでは、これからにいにのクラスのランチ会行って来まーすrun

Spellbindersにも挑戦

やる気に火がついて、さらにSpellbindersのダイも使ってみました。

ここのダイは、カット&エンボス(&ステンシル)ができるという優れものなのですが、なんとなくいざ使うまで腰が重かったのです。

今日はクリスマスカードの下準備にこんな感じ。

(使ったダイはこれ

DSCF9418
DSCF9477
 エンボスしました。

実際に見ると、繊細でクラフト心がくすぐられちゃいます。

それと、こんなデコラティブなレーベルもエンボスでさらに完成度up

DSCF9478
(クラフトのものはまた別のダイ。リボンやボーダーにカットしたペーパーなんかを通したら素敵heart01

ブロッサムのダイは、お花をカットするのはもちろんフェルトをカットしてみました。

DSCF9481
 

DSCF9480 

センターに付けたフェイクターコイズやリボンは100円ショップ。

最近かわいいものが増えてるような。

さて、働かねば〜run

 

フェルトとウールをダイカット

今月も残すとこあと少し。

12月には地域のいきいきセンターで簡単スクラップブッキングの講習会をさせていただくことになっています。うちのばあばも一緒に連れて行って楽しい時間が過ごせたらいいなと思ってますhappy01

その準備もそこそこについついこんなものを作ってみました。(試験勉強の前に掃除をするっていう、あれですねcoldsweats01

大好きなエリザベスさんのブログでインスピレーションをいただきまして、素材をウールとフェルトにチェンジ。

 DSCF9329 

千葉そごうの上の布地屋さんでウール生地の端切れを買ってありました。それとフェルト。

DSCF9330 

それをsizzixのダイでカット。こんなダイでも出来そうです。

SizzixのBigzやOriginalならスエードでもウールでもスイスイカット出来ますよ。

DSCF9332 

中心の部分だけ別でまとめてから

DSCF9333
  
 糸で縫い留めます。ほどよいボリューム感。

ウールをコーデュロイに変えて、センターもひと工夫したのがこちら。

DSCF9343 

こちらはピンクで。

DSCF9354 

後ろにブローチピンを付ければブローチに。

DSCF9358 

グルーガンでぱっちん留めに付けたり、ポニーテールホルダーにしても暖かみがあっていい感じ。

DSCF9367 

と、午前中は過ぎていきましたとさcatface

そうそう、余った素材を使ってこんなエンベリも。

最近Miss Sにブームが来ているカチューシャに付けてもうるさくなくて良さそうです。

DSCF9359 

このバタフライに使ったダイはStampin' Upのオリジナルダイ。

すごーく可愛いです。

 DSCF9369 

付けるパーツはこんな感じ。
 

Pencil Lines #162

勤労感謝の日ですね、お早うございます〜wink

今週もPencil Lines更新されております。ゲストはスウェーデンのMalin Dahlströmさん。

Primaでもご活躍だそう。

私的には今週のスケッチは割と取っ掛かり安かった気がします。

#162
Hamblyのこのトランスペアレンシーを使いたくて、息子にこんなポーズをとらせたといっても過言ではありません。ほっほっほ。

#162 sneak 

このブラケット部分はScenic Route(なくなっちゃいますね、何と寂しいweep)、その上に初めて使ったクラックル・ペイント

これは結構実物見ると面白いですね!

#162 sneak2 

写真の下にはブックバインディングテープをスカロップにカットして貼っています。(Making Memoriesの昔のやつです)

ボーダーのように貼ったのはScenic Routeのステッカー。

#162 sneak3 

タイトルはBasic Greyのチップボードをスタンプパッドで色付けして、バーサーマークとUTEEでエンボスしました。

なんか色々やって楽しいページとなりました。

ではでは今週も… どんどん寒くなりますが、どうぞみなさん元気でお過ごし下さいね!

コストコに!

携帯の電源が切れてたことに数日気づかない私です。

でも狙った獲物は逃さない〜happy02

DSCF9035 

これ、モノホンのバジルでっせ〜coldsweats02

25色x4枚=100枚

お値段は!

¥1,998

いや〜っん、1枚20円なの!?

ちなみにここはいつも行ってる千葉のコストコです。

きっと全国のコストコにもあるのでは…

買い占めたかったけど、2セットにしときましたsmile

DSCF9025 

要チェックだね!

 

岡山スクラップブッキングフェアのお知らせ&季節はずれの…Summer Mini

実行委員の*ひより*さんはっしーさんにお話を頂きまして、岡山で開催されるスクラップブッキングフェア2009にてキットを販売させていただくことになりました〜shine

高校まで広島(岡山寄り)にいたので、とっても親近感note

なんなら私もチャーッとひとっ走りお手伝いでも出来ればもっといいのにhappy02

詳細はこちら。

**************************************************

●日 程:2009年11月28日(土)
●時 間:10:00~17:00
●会 場:イオンモール倉敷 1Fセントラルコート 
●入場料:無料
●協 賛:  サクラクレパス・メモラビリアート , こどものかお , キャノン ,サンケイ 

●イベント内容 ゲスト講師によるスペシャル講座
①ニッキー先生       10:30~12:00  
 

②吉田由紀先生(メモラビリアートシニアインストラクター)                                          12:30~14:00

③木村まり先生      14:30~16:00
参加費2500円(予約制)

サンタハウスDEスクラップブッキングサンタハウスを背景にお子さんの写真撮影をします。 その写真をその場でプリントアウトして、6インチのクリスマスLOに貼ってお持ち帰りいただけます。 100円(写真・6インチレイアウト・プレゼント付き)

ニッキー先生とクロップパーティー(13:30~)
ニッキー先生のスクラップブッキングに関わる楽しいお話を聞きながら、作品のアドバイスを受けたり、思い思いの作品を作ったりと自由に楽しめるコーナーです。 各地のスクラッパーたちの情報交換の場にもなります。 参加費1,000円
スクラップブッキング体験コーナーミニブック (本型・バック型)スタンプdeエコバック 300円

作品展岡山で活躍するスクラッパーの作品展です。
スクラップブッキンググッズ販売                                            スクラップブッキングの材料や、キット、福袋などを販売します。
お申し込みはこちらからできます。http://ww52.tiki.ne.jp/~okayamascrap/sub3.html
画像など、また用意でき次第追加していきますたくさんの方のご参加をお待ちしています。
よろしくお願いします。

*************************************************

そして、私のキット。

クリスマス気分盛上がる今日この頃ですが、なぜか夏の写真でミニブックですsun

 DSCF8995 DSCF9002

DSCF8998 

相変わらずのシンプルな作りなので、初心者の方も簡単にお作りいただけると思います。

SizzixのBIZ XLダイを使ってチップボードもPPもカット済みですので、貼り合わせていくだけのシンプル設計でございます。

クリスマスを感じながら、まだ手をつけてない夏のお出かけにも。

scrapxscrapのみんな以外にもスプスプさんのキット、そしてcrop*cafeさんの福袋、Little Angel♪さん、サンケイさんも商品を提供されるとのこと。

素晴らしすぎる〜!

と、いうことで、私のキットは本当におまけ程度に…2セット限定です。

何だか緊張happy02

そして、Circle Journal… 

長らくお待たせしてしまいましたが、明日5グループ分全て発送させていただきますね。

にいには入学前の健康診断で小学校です。キャ〜happy02

Pencil Lines #161とクリスマスの始まり

おはようございます〜sun

今週もPencil Lines、更新されています。

ゲストデザイナーはスウェーデンのZarahさん。先日のRAKの当選者さんでもあって、私としてもとっても親近感。

旦那さまをメインに据えた愛あふれるレイアウトがたくさんheart子供メインではないレイアウトの参考にぜひブログにお邪魔してみて下さいね。

私のページは… 

#161 

Sassafrasのモンスターのシリーズ

両面PPのどちらも使いやすそう!

#161 sneak  

小さくプリントした写真とボタンをステッチしたステッカーを組み合わせてみました。

ミセス・グロスマンのシールがマイブームのにいに、シール帳を持ち歩いています。

DSCF8940

週末に部屋の模様替えをしてツリーを出しましたheart

モッチパパ大奮闘!

でもなぜか去年より小さく感じます(ツリーが)。

子供たちが大きくなったからかな。ちょっとキッチンにいる間にポケモンとちびまる子ちゃんがかざってありましたcatface

オーナメントを(コドモたちに邪魔されず)少しずつ飾り付けていくのも楽しみ。

DSCF8941 

今年はゴールドとレッドをメインにしようかと思っています。

風邪やインフルエンザ、はやっていますがみなさん健やかにお過ごしくださいね!