My Hope for Today 2009/08/06 投稿者: Yuko Motoyama 64 years since the bomb. My prayers for world peace…… 去年、市民球場へのフェアウェルの翌日、平和記念公園にも子供たちを連れて行ってきました。 どんなに年月が過ぎ去っても、決して忘れてはいけない記憶を ずっと語り継いでいかなければ。 オバマジョリティ、私にも出来ることはなんだろう。 みんなにできることはなんだろう。 この国の過去に、世界の未来に思いを馳せて。 来年の監督は誰だろう Share this:FacebookPinterestTwitterいいね:いいね 読み込み中… 関連
初めてコメントさせて頂きます。 毎回楽しく読んでいるけどコメントする勇気は無く。。。 でも今回この記事を見て手が動きました。 必ず同じあやまちは犯してはいけないと思います。 ニュース見て自然と涙が出ました。 親になるとこうも心情が変わるとは子供の力は凄いですね!! 監督誰でしょうね!! 広島の応援は傘でしたっけ??それはヤクルトか?? 後輩でめっちゃカープ好きが居て飲むと大声で叫んで応援してたことを思い出しました☆ 返信
べんかちんさん>広島で育った頃はもっと8月は平和を考える時間があったはず、っていつも思うのよ。にいに(5歳)位になるとだいぶ理解できるから、ちゃんと時間をとって家族で考えていきたいな。 ブラウン監督、クライマックスに行けないと解任らしいんだけど、まじもう無理っしょ[E:gawk] 返信
tibitaさん>コメント有り難うございます^^。私も「ほたるの墓」はタイトルをきいただけでもう苦しいほどです。本当に、何もなかったように8月を過ごすのだけは、地球上どこにいても絶対無理です。。。 広島の応援は、メガホンと立ったり座ったりのかけ声、ですのよ。結構試合を観に行った帰りは喉の痛いし、翌日は全身筋肉痛に。今年のペナントはもう終了気分…来年頑張ります。多分… 返信
本当に語り継ぐ必要があるよね。
私も毎年この日はテレビの前で黙祷。
あの日から見つからない祖父の命日だから。
で、ブラウン監督おしまいなの?
初めてコメントさせて頂きます。
毎回楽しく読んでいるけどコメントする勇気は無く。。。
でも今回この記事を見て手が動きました。
必ず同じあやまちは犯してはいけないと思います。
ニュース見て自然と涙が出ました。
親になるとこうも心情が変わるとは子供の力は凄いですね!!
監督誰でしょうね!!
広島の応援は傘でしたっけ??それはヤクルトか??
後輩でめっちゃカープ好きが居て飲むと大声で叫んで応援してたことを思い出しました☆
べんかちんさん>広島で育った頃はもっと8月は平和を考える時間があったはず、っていつも思うのよ。にいに(5歳)位になるとだいぶ理解できるから、ちゃんと時間をとって家族で考えていきたいな。
ブラウン監督、クライマックスに行けないと解任らしいんだけど、まじもう無理っしょ[E:gawk]
tibitaさん>コメント有り難うございます^^。私も「ほたるの墓」はタイトルをきいただけでもう苦しいほどです。本当に、何もなかったように8月を過ごすのだけは、地球上どこにいても絶対無理です。。。
広島の応援は、メガホンと立ったり座ったりのかけ声、ですのよ。結構試合を観に行った帰りは喉の痛いし、翌日は全身筋肉痛に。今年のペナントはもう終了気分…来年頑張ります。多分…