5月15日のクロパはコチラでーす。
入園へのお祝いコメント、ありがとうございます〜!
今日も6時から一人起き出して早々と制服に着替えて待ってた、Miss Sです(完全にパパ似だね)。
今週は Liz “Paislee Press” Leeさんをゲストに迎えた、Pencil Lines。
Lizさんはデジタル・スクラップブッキングのデザイナー、彼女のブログへ行くと今すぐデジタルに挑戦したくなるよな素敵〜アイテム満載ですよ〜。
私のページは…
ヨウチエンにあるアンパンマンのゆらゆらでハードに遊ぶmiss sです。
鼻の頭をすりむいてまーす。
Making Memoriesのファブリックのアルファベットに少しアクリル絵の具を無造作に付けて汚れた感じをだしつつ、ガーリーなHeidi Swappのラインストーン。
多分いま3歳のMiss Sの世界観を良く表している?かもしれません
今年は自由な時間を有効に使おうと思っていたのに、結局年長さんの卒園関係の役員さんになってしまいました。
でもこれでちょくちょく園へ行くようになって、二人の様子も今までよりよく見ることが出来るようになるし、引きこもりがちな毎日も活気づくといいな〜
そしてにいにやお友達の卒園を思い出に残る素敵なものに出来たらいいな〜
と思っております。
今日もこれから年少さん集まりです… とほほ。
二人しっかり手をつないで、バスに乗ります。
初めての日のはじめの一歩。
Darling! this was one of my favorites in Japan, the little students and their Madeline Uniform. i have a lot of random students photos when i was there. i should really scrapbook those and call my page: JAPANESE MADELINES
バッグとリボンがお揃い!?
可愛すぎますぅ~
役員、大変な事もあるけど
子供も顔を見せると喜ぶし
こちらも様子が分かるし
良い事もたくさんありますよね♪
ちゅとさんの作品を見ると
ミシンが欲しくなるなぁ~
制帽のブカブカ加減がすごくかわいい♪
幼稚園時代役員のお仕事で園に行って偶然娘に会うと、
長女は私に抱きつき、次女は完全に無視してた事を思い出しますw
おリボン!!!バックとお揃いだぁ!!!
私は二人分纏めてなのですが、それなりに望んでいた事とはいえ、知り合いも居ない人と交流するのは緊張します。
クロパも伺いたいのですが、19日からなんです。お弁当。
お迎えに間に合わないので、次回を待ちます。
お弁当袋が待っているう(泣