ここ数日、インターネットのネットワークがダウンしておりまして、本日夕方やっと復活しました。
(諸々のご連絡が滞ってしまってごめんなさいね、これからCatch Upしまーす)
ほんの数日でしたが、改めてネット依存型生活を実感。
ふとした天気予報のチェックや春休みに入ってどっかいく?みたいな予約とか、iTunesとかAmazonとか、夕食のレシピ検索からもうすごーく欠かせないソースとなっているのですね。
→ほんの5歳のにいににとってもworld wide webというのは欠かせないものになっていたようです。彼の日課、ポケモンのネットゲーム?みたいなのとか何とかとかができなくてふてくされていました。おおコワイ、現代っ子。
でもダウンしてる間に時間は有効に使えたのかも!
いつもギリギリLOVEのPencil Linesも少し先までできたし
遅くなっていたScrap In Japanのレイアウトも。
Jamieさんのレイアウト、姉妹の同い年のときを並べると言うアイデアをいただて…
うちの子供たちがそれぞれもうすぐ3歳になろうか、という時期の写真を並べてみました。
うーん、似てる気が…
見た感じもだけど、そういえばにいにもぺちゃくちゃとあーだこうだとしゃべってたな〜と懐かしく思い出しました。
フリフリの部分には、Jenni Bowlinのクレープペーパーを使っています。
ぐし縫いでプリーツを寄せて貼付けただけですが、結構やわらかくっていい感じ
アルファベットはChatterboxのもの。
PPはSEIのポピー、とーっても好きです。
なかなか合わせる写真がないのですが、ムリくり使っています。
そして、こちらはミニブック。
鍵穴と鍵のSizzixのダイをLittle Angel♪さんで見つけて、どうしても使いたかったのです。
(→お店は4/5までお休みされているようです)
チョコフォンデュへ行ったときの写真で作りました。
こんな感じ。
やっぱりこのサイズが完成させやすいと思う私です。
さてさて、それでは最後にPLのチラリズム
ではでは皆さま、have a happy weekend!
seiのこのペーパーもjennniのクレープペーパーも宝の持ち腐れになっていたアイテム
さすが、ちゅとさん素敵に使いこなされてる!アイデアありがとうございました!
こんにちは♪
とっても爽やかで素敵なレイアウトですね!クレープペーパー
私も箱の中に温存していました(笑)アイディアありがとうございます!
> 姉妹の同い年のときを並べると言うアイデアをいただて…
このアイデア、いいですね!!
私もいただいちゃってもいいですか?!^^
うちは並べても菜由の方がまだまだ年上に見えそうだ–[E:smile]
菜由、2歳にして「5歳くらい?いやでも(背は)小さいから違うかな?」とか言われてました[E:coldsweats01]
今週のPL、好きだぁ~[E:lovely]
さわやか~で素敵なLO
今回はスケッチがシンプルだったし、こんな感じいいですね
クレープペーパーもってま~す
すごく薄くてドキドキしながら寄せた記憶があります