Pencil Lines #128 ~I {heart} your Goofiness~

Pencil Lines手違いでサイトに載せられてないのですがshockこちらです。

128_yuko
いつもいろんな表情で楽しませてくれるお兄ちゃん。

春休みにじいじたちのお家でお泊まりチャレンジをしてみたのですが、Wiiで遊んでるうちは楽勝ぶっていたのに、お風呂に入って寝る頃になったらやっぱり寂しくなっちゃったみたい。
日付の変わる頃ブーブで送ってもらって帰ってきました。。。

じいじとばあば、遅くにごめんなさいね。
今朝は起きたら山ほどの言い訳をして「やっぱ年長になってから〜もう一回本番してみるわ」と申しておりました。

128_sneak
そうそう、このハートの部分はDoodlebugのフロックを使っています。

今度のPrima、ちまたでもすごーく人気のようですね〜heart
わたしもこんな素敵なお花たちを見つけました。

Dscf4158

Dscf4159

Dscf4160

Cache*Cacheさん、スクラップブッキングのお花屋さんです。
丁寧に小分けされたお花たち、とってもお得で使いやすいのでおススメですよ。

ではでは!

PS:
春休み喧噪の中、少しミニブックのキットを組んでみました。
mixiのイベントでご覧くださいね〜happy01

Pencil Lines #127 ~Cool people~

今週のPL、DTのお休みが多かった気もしますがcoldsweats01、スケッチは動きがあってシンプルで作りやすかったです。
今回のゲストはシンガポールのSharon Ongさん。
水しぶきにぬれたような雰囲気が写真とマッチしていてとても素敵ですheart

私のページは…

127_yuko

このダイカットペーパーはCrafter’s Place さんで発見。
レッジャー(ノート風)なのにこの形、すごくタイプ。

他のアイテムはScenic Route、男女のスタンプtoiletもそうです。
どこでもこんな感じではしゃいでる2人、気分は戦隊ヒーローなんだろうな、と思われますcatface

Dscf3870

来月は年長さんになるにいにと、入園しちゃうMiss Sです。

Scrap in Japan #5とバレンタインのミニとネット復活

ここ数日、インターネットのネットワークがダウンしておりまして、本日夕方やっと復活しました。
(諸々のご連絡が滞ってしまってごめんなさいね、これからCatch Upしまーすdash

ほんの数日でしたが、改めてネット依存型生活を実感。
ふとした天気予報のチェックや春休みに入ってどっかいく?みたいな予約とか、iTunesとかAmazonとか、夕食のレシピ検索からもうすごーく欠かせないソースとなっているのですね。

→ほんの5歳のにいににとってもworld wide webというのは欠かせないものになっていたようです。彼の日課、ポケモンのネットゲーム?みたいなのとか何とかとかができなくてふてくされていました。おおコワイ、現代っ子。

でもダウンしてる間に時間は有効に使えたのかも!

いつもギリギリLOVEのPencil Linesも少し先までできたしheart
遅くなっていたScrap In Japanのレイアウトも。

Sij_jamie

Jamieさんのレイアウト、姉妹の同い年のときを並べると言うアイデアをいただて… 
うちの子供たちがそれぞれもうすぐ3歳になろうか、という時期の写真を並べてみました。
うーん、似てる気が…
見た感じもだけど、そういえばにいにもぺちゃくちゃとあーだこうだとしゃべってたな〜と懐かしく思い出しました。

Sil_jamie_sneak_2

フリフリの部分には、Jenni Bowlinのクレープペーパーを使っています。
ぐし縫いでプリーツを寄せて貼付けただけですが、結構やわらかくっていい感じheart

アルファベットはChatterboxのもの。

Sij_jamie_sneak2

PPはSEIのポピー、とーっても好きです。
なかなか合わせる写真がないのですが、ムリくり使っています。

そして、こちらはミニブック。

Dscf4018

鍵穴と鍵のSizzixのダイをLittle Angel♪さんで見つけて、どうしても使いたかったのです。
(→お店は4/5までお休みされているようですcoldsweats01

チョコフォンデュへ行ったときの写真で作りました。

Dscf4015

こんな感じ。
やっぱりこのサイズが完成させやすいと思う私です。

さてさて、それでは最後にPLのチラリズムsmile

127_sneaky

128_sneak

ではでは皆さま、have a happy weekend!

Pencil Lines #126 ~My Girl~ と「ってってちまくれ」とは?

先週お休みしたPencil Linesですが、今週は何とか…

126yuko

お正月,ジャンパーも着ないで公園中を走り回るMiss S(とにいに)。
自分もコドモの頃は冬なんてヘッチャラだったっけな?

126_sneak

K&COの可愛いWheel、いまの気分はHyper Active!

126sneak2

小さめサイズのバタフライをひっそりと。
直で見ると立体的でいい感じなのです。
→裏の針金部分が厚みのある場合、上から重さをかけて横にたたむようにするといいかもしれません。

そしてそしてWBC、今朝はキューバ戦でしたね〜!

こないだ、マクドナルドでプラスティックのファイルもらったにいに、「『ってってちまくれ』って何?」と。
新聞を読んでいた私は、「なんじゃろね〜」と気もそぞろでしたが、幼稚園へ出発したあとふと机にあったファイルを見て爆笑happy02

「勝って勝って勝ちまくれ」

と書いてあったのです、マックでもらったファイルに。
そうかー。「勝」はまだ難しいわなー。

Scrap in Japan #5 アップです☆

さて、気を取り直して… 

今月もお休み…となっていたScrap in Japanですが、素敵な素敵な方が参加してくださいましたよーhappy01heart

そのお方とは…Jamie Watersさん

お嬢さんとうちのMiss Sが同い年で、ちょくちょくブログをのぞかせてもらっておりました。
Jamieさんのレイアウトは、とてもシンプル。
でも心トキメクような美しい写真と、ラフだけど真摯なジャーナリング、私がスクラップブッキングを始めて一番好きなスクラッパーさんといっても過言ではありませんhappy02

締め切りも 4月10日 になったそうですので、どうぞ皆さんご参加くださいね〜^^!

ひな祭りのミニアルバム〜Girly girls’ festivalとぼやき

今年のひな祭りは期せずしてプリキュア祭りとなりました、が、それも良し。

Girly

ずっとあたため(過ぎ?)ていたK&COのBerry Sweetのラインで作りましたよ。

今日はにいにの幼稚園、年長さんと一緒に登園最後の日。

一眼レフを持って出ていたので、年長さんママの一人に写真に撮ってあげるよ〜と軽い気持ちで言ったら… 
「あーぁいいよいいよ、どこに出されるか分かんないし?」と、訳の分からないことを言われてしまったんだけどwobbly

肖像権やプライバシー云々は諸処に問題あるとして。

同じマンションの同じ幼稚園のお子さんの写真でなにか悪意のあることをする、そんなつもりはさらさらない訳で…
あーぁ、朝からイヤな気分になってしまったな。

過剰じゃない?
過敏じゃない?

悶々しても時間の無駄なんだけど…

etsy findとフクちゃん since 1903

ABCアルバムのようなものを作ろうかと。

Dscf3712

このタグを見つけて思い立ちましたcatface

etsyのormoluというお店です。

他にもこんなのや

Dscf3719_2

こんなの

Dscf3714

Dscf3723

自分でも作れるのだろうけど…なかなかやらないcatface

そして、半日保育のにいに画伯のペン画。

Dscf3727

なぜかフクちゃん since 1903…
(じいじのくれた傘を見て描きましたcatface

スパイダーマンもいるね。

戻ったよ:)

大分・杵築にて父の三回忌無事に終了、昨日戻りました。
(恵理ちゃん、check these out!)

Dsc03443

やっと復活したMiss Sとげんきなにいに。空港でボーズ。

ところがこの後、搭乗前後からにいにがおかしくなりはじめ、なんと機内で嘔吐発症bearing
ものすごいスピードの変化にびっくり!

で、結局この夜はばあばの同級生のミッチー病院(註:大人の外科だったけど!)でにいにったら人生初の点滴体験。

軽く復活するもゴージャスなディナーはパス。こちらもがっくし。

今回は常宿にしていたところがいっぱいで、急遽別府の癒しの郷GIに宿泊。

Dsc03487_3

こちらがまたまた美術館のように素敵な作品がふと飾ってある素敵なところでしたよ。

Dsc03565

こちらずいぶん老舗感漂っておりますホテル、私の両親がその昔披露宴をしたところだそうです。
郷愁にかられてみんなでお茶を。

Dsc03601_2

城下町・杵築はお武家さんや商家に代々続くひな人形を展示する雛(ひいな)めぐりで人が多かったです。
いつもお世話になる仲良しのママさんも、もちろん代々のもの(と骨董の趣味で収集したのもね)を展示。
その歴史の古さにしばし時がとまりました。

で、この日はかねてからお世話になりっぱなしのLittle Angel♪八坂さんにお会いできたんですよ〜!

全然知らなかったもの同士が広い日本でスクラップブッキングを通してお友達になれるなんて、スゴいことだなって改めて実感。
またぜひお会いしましょうね〜!
(今度は家族ぐるみでぜひhappy01

そして、名古屋から到着のお兄ちゃん。
夜勤明けご苦労様!

Dsc03700

アラフォーですけど…coldsweats01

Dsc03706

アキちゃんねえねも頑張ったよ!

Dsc03724

グリコとひよ子のコラボレーション!ペロティを買ってもらいたくてブーたれているMiss Sだけど。。。

Dsc03736

行きとは大違い、コドモは復活も早かった、旅路です。。。

そして夜、今度はラガーマン・モッチパパがダウンとはshock

Dsc03495

そうそう、髪を切ったよ、ばっさーりhairsalon

under the weather …..

どうも調子が悪いです。。。

Miss S は折れた歯の根本を抜歯、その夜からノロ?ロタ?的症状で一緒になって夜も眠れずbearing
明日から大分へ法事で行くのですが、少々不安が。

バタフライはなんとか発送できました。
でも今週はPLをお休みしちゃうと思いますweep

どうもこの季節、喘息もひどくなるしbearingおかしな悪循環にはまらないようにしないと…

Rain_2

新しいレインコートと長靴、にいにの傘も届けるよ。

Tear

ヨウチエンの空気に飲まれて何だか悲しくなっちゃったweep

では皆さま、季節の変わり目、お気をつけ下さいね〜