Pencil Lines #123 ~best friends?~ とミニアルバムの中身

今週のPencil linesもアップされました。
もらっていたスケッチとアップされてるスケッチがずいぶん違っていて焦りましたcoldsweats02
ほかのDTのレイアウトも心なしスケッチとの整合性が… 

今回のゲストは、CKのHall of FameやFancy PantsのDTで活躍されているDenine Zielinskiさん。
何となく男の子のページで煮詰まったとき、彼女の作品がインスピレーションになってくれますheart
男の子ママにはぜひチェックしていただきたいスクラッパーさんです。

私のページは

123_yuko

シーズーのむっちゃんと遊ぶMiss S、むっちゃんは抱っこが苦手なので、いつもこんな感じで遊ばれています。
ペキニーズのペキンは抱っこが大好きな甘えん坊。
Miss Sのお手伝いNo.1はパントリーからカリカリ(ドライフード)を運んでくること、No.2はその上にゼリータイプの餌(む&ペのお気に入りは霧島鶏)をトッピングすること、なのです。

123_sneak1

わざと全部貼りきらない感じにしています。
でもアルバムに入れたら同じと思いますcatface

123_sneak_2

カレンダーのタグはetsyで見つけたThe paper Pixieのもの。
今見に行ったら新作も結構可愛いheart

小さなスカロップの部分はQuickutzのNesting ダイの一番小さなやつです。

そして、こちらはクロパ用に作ったミニアルバムの中身。

Dscf3122

Dscf3123

Dscf3124

アルファベットをつなげていくと、ASAKUSA FUN、浅草(のビルの屋上で)みんなで花火を見に行った日の写真を使ってますshine
あいてるスペースに少しジャーナルを書き込む予定です。

週末から風邪をもらってダウン気味の状態です。
どうぞ皆さま健やかにお過ごしくださいね〜wobbly

Milky_rose

わが家のミルキィローズより。
(ついにジャンパーまで浸食)

お待たせしましたのサンプルとキット、そしてSB部屋の大掃除

昨日のドッジボールと造形のあと、にいに軽くダウン。
結構疲れたんだねcatface

子供二人と犬二人のこうるさい中、何とかミニアルバムを一つ作ってみました。

Dscf3120

K&COのミニアルバムキットに少しページを足した程度のものですが、すぐ作れるからクロパにはいいかも?

Dscf3121

フラワーにチュールを挟んでいます。

そして、レイアウトも作っておりますが、今週末アップのPLのスケッチを元に作ったので、月曜までお待ちくださいませwink

で、キットはというと。

Dscf3128

ミニブック一つ分、12インチのレイアウトも数枚は作れるかと思います。

こちらのカラーや雰囲気を見て、私のキットをご希望いただいた方、写真をお持ちくださいね。
新しいバタフライも入れましたよ〜^^

Dscf3131

ダブルサイドのペーパー、裏がまたいいのです。

Dscf3134

またレイアウトをご紹介しますので、お待ちくださいね!

で、この2週間〜ほどせっせとSB部屋を大掃除しております。
これはもう使わないというツールから大事にとっておいたペーパーなどをmixiの方でお譲りしますので、よかったら見てみてくださいね。

ではではよい週末を!

クロパキットの進捗とわが家の控えめくん

まずはお知らせ…

3/1のクロパのサンプルがいまだにアップできていなくってごめんなさいね。
明日には…必ずや…

さてさて今日はヨウチエンのドッジボール大会。

親子体操というハッスル系な運動を滑り台がしたくて泣いているMiss Sを尻目に行うという苦行、オヤも楽できないのがミソでしょうか。

Photo

まだ私が小学生の頃、ドッジといえば私よ!くらいに自信満々で男子にボールをぶつけまくっていた思い出があるので、そんなママから生まれた息子もきっとガンガンに行くのであろうか?と思いきや。

めっちゃ控えめhappy02

2

開始後早々に当てられて外野に。

結局、当てられた以外はボールにノータッチgawk

本人曰く「投げたい人が投げたらいいんだよ。それでも楽しかったよhappy01」と…
天使だね〜。

うわーっと人々がボールに群がっても、どこか達観?してる感じが母の心をわしづかみlovely
いいんよ、いいんよ、そのくらいでいいんよー。

お嬢さんはマイペースに。

Miss_s

来年はあーたも出るんですよ。

Pencil Lines #122 ~ONE~ とアンビリーバブルな悲劇

今週のPencil Lines、ゲストにお迎えしたのは…うまちゃんさんですhappy02

私はうまちゃんさんの作品たちがもうずいぶん前から大好きで、そのオリジナリティあふれるエンベリやデザイン、なんといってもお嬢さんたちの愛くるしい写真、いつも新しいページをすごく心待ちにさせていただいてます。

既製のアイテムはもちろんすごく可愛くて素敵、でもやっぱりいつも自分で作ったり工夫したものを使いたいと思っている私としては、うまちゃんさんのちょっとした手仕事がとっても魅力的です。

どうぞこれからも素敵な作品を見せてくださいね!

Pencil Linesではこれからも素敵な日本発スクラッパーをどんどんゲストにお招きしたいなと思っています。
どうぞお楽しみに〜!

私のページは、と言いますと、Making MemoriesのFlower Patchでまとめています。
アルファベットはBasic Grey、グリッターはMMのShimmerを使いました。

1歳の誕生日のその日に撮った(はず)のMiss Sの写真、Osh KoshのコーデュロイのオーバーオールスカートのピンクがFlower Patchとぴったし!すごい!ラッキーflair

122_yuko

ステッチされているステッカー、可愛い〜happy02
122_sneak2

そして、昨日のmiss Sのバースデーパーティの夜起こった悲劇とは…!?
なんとにいにの前歯まで!

Lost_3

バレンタインのポケモンチョコ、大事にとっておいたのはいいものの、何を血迷ったか5歳男児、冷凍庫に入れてたらしいです。
そのカチンコチンのポケモンのハートチョコ、がぶりとかじりついた瞬間の悲鳴shock
見事に折れておりました。

予約でいっぱいの先生の合間をぬって診察してもらって帰ってきたら夕方でした… 

入れ歯決定か…

天下御免!なシンケンジャーとまたバタフライ

今朝はものすごい勢いで起きあがってシンケンジャー!を真剣smileに見ていたにいに。
傍らであーだこーだといちゃもん付けていたら、エンディングのテーマともに「こっちの方がいい!」と鶴の一声。

お殿様なレッドが性格悪ーいとか言ってるママをひとにらみhappy02
お江戸っぽいトークを楽しみにすることにいたす所存です。

さてさて、今日は2日遅れのお嬢さんのバースデーパーティ。
まだ全然準備できていないのでアレです、現実逃避中ですhappy02
風船ふくらまさなきゃ!(→経費節減でバルーンを頼むのやめたのでした…とほほ)

で、こちらがシンケンジャーを見ながら作った、PL#122。

Sneak

Flower Patchだらけheart

で、こちらは海を渡って飛んできたバタフライたち。
今度のはオーガンジーですhappy01

Photo

まだ発送できていない方が数名だけいらっしゃるので、そちらが完了しだいコミュにアップの予定です。

そして、3/1(日)のクロパ、Love love Scrappin’のサンプルですが…

昨日アメリカから荷物が届きました〜!
ですので、週明けに頑張ってアップする予定です。

使っているのは、K&COの新しいラインCut ‘N Pasteでございますよ^^
いろんな雰囲気のミックスされた、ちょっぴり不思議な感じ?がすごくお気に入りです。

ほのかままさんのブログ、チェックしてみてくださいね。
私も当日参加の予定ですheart

まだ手に出来るキットもあるとのこと、千葉近郊の方ぜひぜひご参加お待ちしてまーすhappy01
メールアドレスはコチラです☆

では、風船をふくらましてきます〜happy02

ブログツアー!とmiss Sの誕生日。

スクラップブッキング便利帳にて行われている、ブログツアー、まぁなんと心優しいはっしーさんが私を紹介してくださいました^^

はっしーさん、ありがとうございまーすheart

そして私からの愛のリレーは…Cosmo Cricket のミューズ、popoさんです〜lovely
お忙しいとこよろしくお願いしまーす。

3年前の今日(2/13)、お散歩で行った公園でお腹が痛くなって、数時間後に生まれたのがわが家のお嬢さん。
1歳くらいまではしっとりと落ち着いた、物静かなタイプだと思い込んでおりましたが、完全に早とちりでした@3歳。

Dsc02650

もはや普通に滑り台を滑るのもつまんないんだそうですgawk

ともかく、お誕生日おめでとう、my sweet heartheart

大きくなったよね(しみじみ)confident

Dsc01938
もうすぐ6ヶ月の頃。このときも目の下に怪我がbearing

Dsc05849_edited

1歳の誕生日。ぷにぷに。

Dsc09170

2歳のひな祭り。

Dsc09757

この間のクリスマス。

だんだん女の子度増してきてるね〜。
どんな少女になるのでしょう。
一輪車とかガンガンに乗る系だな、多分。

カレーパーティとFlower Patch

ジャガイモを懸命にむくにいに。

Dsc02508_2

な・ぜ・か・・・小指がたってますhappy02

そして、お嬢さんの方は・・・

Dsc02605

今日もまたこけて鼻からくちびるまですりむいても遊ぶ、と。

一瞬また歯が折れたのか!?と思ってヒヤヒヤした母を尻目に園庭を縦横無尽です。
あぁ〜bearing

そんなすり切れた母の心を癒したのはMaking MemoriesのFlower Patch!

この細部がたまりません〜

Dscf2558

むかしからメタル系のチャームになぜか惹かれます。

Dscf2559_2

グリッターミストなんかのスクリーンの代わりにも使えそう!

手芸屋さんでちょっと素敵なリボンを買うとメートルで1,000円近いことも多いことを考えると、お得です、絶対。
このセット

Dscf2557_2

こちらもまたまたheart

クリアな素材にもずいぶん慣れてきた?でもこれはまたまた新鮮なステッカーですhappy02

Dscf2568

ダイカットペーパーにも慣れてきた?でもこれはまたまた、使えるダイカットと思われますhappy02

Dscf2551

こんなトランスパレンシーも…YUM!

Dscf2550

さて、皆さんもお気に入りが見つかったかな?

そしてこちらは、年度末恒例のサンキュー・アルバムのアイデアです。

スクラップブッキングって何?というみんなにも作ってもらえる、本当にシンプルなものを目指していますflair

Dscf2611

Dscf2613

どうかな?

さ、明日はお休み!
移動動物園へGO!だよ^^

造形展へ行ったよ

デジタル一眼のコンパクトフラッシュがいかれてしまい、ヤマダ電機で痛い散財…とほほbearing

その後いそいでにいにの造形展へ。
上手とかきちんととかって言葉じゃ表せない、コドモのダイナミックな想像&創造力に刺激を受けた日曜日。

Dsc02422

来年からはお嬢さんもにいにと一緒に幼稚園のあとに造形のクラスを受ける予定です。
楽しく色々出来るといいね!

Dsc02416

うちで絵を描くときは、細かく細かく描き込むにいにですが、なんだか造形で描いた絵はシンプル。
お友達と走り回って時間切れのパターンか…coldsweats02
でも虹色の車、かわいいね!

帰リ道、夕焼けの富士山が見えました。Dsc02457

昨日、月曜日はpopoさん、Ryugoママさん、yokoさん、Naoさん、まみ913さん、とお会いして楽しい時間が過ごせましたhappy01
声かけてくれてありがとー!
またちょいちょい集まれるといいね〜lovely