なぜか惹かれるレーベル・シェイプとダイ色々

スクラップブッキングをはじめてからなぜか惹かれるかたちと言うのが色々出来てきましたが、今回は。

レーベルです。
(こんな呼び方で合ってるか分からないんだけど?)

Jenni Bowlinさんのダイカットペーパーに出会ってから始まったのかな。
シーズンごとに形は変わらずにリリースされていると言うことは、根強い人気なのでしょうね!

Making Memoriesからもでましたよね。

で、最近のお気に入りは…

Spellbindersのレーベルのダイです。
こんなのや、こんなのも。

Dscf2210
6つのサイズ!小さなスクラップペーパーでも十分使えそうです。

Dscf2203

ダイカットするだけでももちろん即席Jenni Bowlinさんのジャーナリングスポットっぽくなるのですが、エンボスするとさらにいい感じheart

Dscf2205

ね?

そして、もう一つのレーベル・ダイはこちら

Dscf2207

フレームが2つ同時に出来ます。

Dscf2208

組み合わすとまた素敵になります。

Quickutzのダイって繊細です。

Dscf2217

今度のは特にTHE ペーパークラフト、って感じ?

Dscf2234

シャンデリアshineもほんとに細かくて、うっとりなダイです。

Dscf2240

そしてこちらがSizzixのバレンタインのシリーズで厚紙をカットしてみました。
グリッターもこれで登場回数が増えそう?

さて、そろそろPLのレイアウトでも作ろうかな…
(現実逃避も終わりにしないと…)

ダイソーにelsieさん?

いつも100均ネタでごめんなさいhappy02

でも、これはビックリしたので買ってしまいました…
だってこの雰囲気はelsieさん?

Dscf2201

しかもスクラップブッキング用!
Dscf2202

そしてこれも可愛いheart

Dscf2200

しっかりしたくるみボタン、ゴムを通したらかわいいヘアゴムに。
なんだか一生懸命自分で作ったりしたのが信じられない… 

好評だったバタフライ、小さめサイズ。

Dscf2180

また違ったタイプのバタフライも来週あたり入手できそうです。
量が多いのでまたシェアしていただこうと思っていますhappy01

どうぞお楽しみに〜!

Pencil Lines #119 ~Together~

今週もアップされております、Pencil Linesです。

ゲストはSabrina Donnetさん
ぬくもりのある素材が有機的でとても素敵ですよね。

私のレイアウトも期せずしてナチュラルなものになりました。
(いつもスケッチだけしか先に見れないので、実際のゲストデザイナーの作品はアップのとき初めて見るのです)

片面段ボールのようなペーパーは、画材の世界堂さんでずいぶん前に買っていたもの。

段ボールで遊ぶ子供たちの写真と合わせてみました。

Primaのデニムのフラワーは、2個だったものを解体したりカットしたりして無理矢理4個に。
似た感じのセンターパーツは、We R Memory Keepersのです。

119_2

実は今回初めてDYMOを使いました〜!
スクラップブッキング用のアシッドフリーのテープが販売されたみたいですねheart
(→私は気にしないで何でも使っちゃっています)

今週は風邪ひきで始まった一週間、みなさんお体に気を付けてお過ごしくださいね〜sad

PS:
CHAの新作がどんどん発表になっていますねheart01
QKの新作のダイ、何だか今までのと少し違った商品フォトも素敵lovely

with hope and virtue ~mini sheer scallop album~

オバマ大統領の演説に、改めて身を正した2009年1月。
子供たちがもう少し大きくなったら、一緒にこの演説の内容を記した新聞を読みたいものです。

日本の政治家にも、ペーパーを見ず熱のこもった演説をする熱い人が出てこないかなdespair

週末のPencil Linesがなかなかうまく進まず、浮気してこんなものを作っていました。
半透明のシートをsizzixのダイで抜いたものです。

正味1時間、もかからないかな?

Dscf1996

ついつい買ってしまう、Miss Sのかぶりものたち。
そんな写真を集めてみました。
中にはもう入らなくなったものもあるので2歳の記念ですheart

Dscf1997

Dscf1998

Dscf1999

Dscf2000

Dscf2001

Dscf2002

もっとたくさんの写真を使いたい場合はページを増やせます^^
こちらでお分けしています^^)

ちなみにリングのところに付けたビーズの葉っぱは、ダイソーで発見したもの。
飾りはHeather BaileyのラブオンとPrimaのお花、ラインストーンだけのシンプルなミニアルバムになりました。

と、こちらはPLのsneakです。
やっぱり他のことをちらっとすると気分転換になっていいのかも。

119_sneaky

そうだ!すっかり電話し忘れたけど、お兄ちゃん、ハッピーバースデーbirthday
この1年も体に気をつけて、少しはまともなものを食べて、立派なDRになってねhappy01

Pencil Lines #118 ~giggles & grins~

今日はすっきり晴れて暖かくなりそうsun

今週のPencil Linesもアップされています。
ゲストデザイナーは2回目の登場、スウェーデンのAsa Bergstrandさんです。

スタンプやペーパーのデザインもされるとのこと、ぜひクリエィティブなアイデアに溢れたブログに行ってみてくださいねshine

私のページは…

118

去年の夏頃に手にしたHeather Baileyの素敵なライン、やっと登場です。
(ラブオンのタイトル部分は、Creative Imaginationsです)
Miss Sに髪留めを作ったのを写真に撮ろうとして、ちっともじっとしてくれないとこを連続写真風に…

このレイアウト、カードストック2枚重ねに見えますが、裏側はこうです。
(ちなみにブルーグリーンのような微妙な色合いのがcore’dinations、ホワイトがbazzillです)

こうして重ねるとレイアウト全体がギュッと引き締まって好きなのですが、ペーパーを2枚使うのがもったいなくて…こんなせこいことをしていますcatface

118_2

ペーパートリマーの歯を少し浮かして、2インチほど残して中をくり抜きました。
このくり抜いた部分を使って作ったのが昨日のカードなのですね。

そしてもう一枚は

Dscf1971

このalwaysのトランスペアレンシー部分、Autumn Leavesのスタンプを使いましたよ。

Dscf1970

好きなスタンプをトランスペアレンシー(私が使ったのはgrafixのものですが、OHPでも何でもいいと思います)にStazonでスタンプ。

Dscf1969

いかにも塗ってくださいと言う感じの模様だったので、裏側にグリッターグルー(costcoで買ったあのチープなやつ)をちょこちょことのせて、一晩待ったら…

Dscf1972

Fancy Pantsのグリッターカット風?
swirlとかアルファベットでも同じように出来ると思います。
ちょっと待たなきゃいけないけど、結構かわいいかもlovely

そして最近よく聞いている The All-American Rejects

今はやってるこの曲もキャッチーでheart01

音楽の趣味は年とってもあんま変わんないよね。

それでは皆さま、今週もproductiveな1週間となりますように!

ちょこっとカード

ダイソーのラメに思った以上の反響をいただいてビックリhappy02

もうすぐアップされるPencil Linesのレイアウトの余りをつかって、こんなカードを作りました。
ラメのお試しに、ブックプレートに付けてみましたよ〜。

Card_sneaky

ビビットなピンクがいい感じheart01

Card

そしてこちらがPLのSneak peakです☆

118_sneaky

今日はモッチパパがダブルSを連れ、近所の小学校へ空手を習いにいきました。
続くといいけど…
Miss Sがハッ!トゥ!とか言いながら空手したらしいです。
パパ似だね。

でもにいにSは…
裸足だと床が冷たいからさぁ〜、ちょっとね〜

だと…
完全ママ似?

scrap x scrap Holiday企画 FAVEの発表です☆

もうみなさんチェックいただいたでしょうか?

scrap x scrap でホリデー企画のFavoritesが発表になっていますよ〜!
私もウンウンと唸りながら、のんやんさんの作品を選ばせていただきましたlovely

3枚の写真それぞれに存在感があって、抑えた色味にブルーの差し色が効いていてとても印象深い作品でした。

私はなかなか細かなエンベリッシュメントをうまく使うことが出来なくて、自分のページに物足りなさを感じたりすることが多いので、のんやんさんをはじめとして皆さんのレイアウトにたくさんの刺激をいただいてます。

これから皆さんの作られる個性的なページを楽しみにsxsも一層頑張りまーすrock

mini bag な mini book?

アメリカのドラマなんかを見ていると、女性は靴とバッグが大好きbagとよく語られますが、私はどちらにもそんなに執着がありません。

でもこんなバッグだったら…ときめいちゃうかもheart01

Dscf1799

このバッグ、Sizzixのこのダイで作りましたhappy01

ほんとに手のひらサイズで、両面のPPを使って簡単に作れちゃいます。
プレゼントに最高かも!

開くと・・・ 

Blog

これは真ん中をピットマルチで留めたのですが、ミニブック的に作るにはブラッドが良いと思います。
バッグの上のふた部分は、裏側にピットマルチをちょこんと塗って乾かして、閉じられるようにしました。
→フォトターンでもいいですねflair

Miss Sがとても嬉しそうにかわいいハナちゃんnoteに持たせてあげていましたhappy02

スクラップブッキングを始めてから、スカロップが妙に気になるとは以前書きましたが、もう一つ…なぜかチョウチョもブームが続いております。

で、クイックカッツやカトルバグのダイなんかも集めつつ、アメリカの友人からこんなものを送ってもらいました。

Dscf1904

ストッキングな感じの素材で、きらきらとキレイです。

そしてそして、エンボスしたようなバタフライのリボンribbonとこれまたバタフライのアクリルストーン

Dscf1889

Dscf1883

リボンはロールで買ったのがまだ少しあるので、mixiのコミュでお分けしますね。
→ラインストーンの方は終了してしまいまいましたcoldsweats01

そうそう、こんなのもちょっと試してみました。
チップボードをエンボス。

Dscf1786

う〜ん、いけそうな気がする〜(吟じます風にhappy02

Dscf1787

このダイはこれを使いました。

大きめのドットも、ダイカットのワードもとっても可愛いですlovely

そして、幼稚園のお迎えの帰りによったダイソーにて発見eye

Dscf1908

十分グリッターとして使えそうです、特に真ん中の蛍光色。
いつも使うMaking MemoriesのShimmerなんかにはない色味です。

Dscf1909

うーん、あなどれませんね!100均happy02

そして最後に…大好きなショップ Scrapbooking Airlinesさん、休業とのこと。
ガーン…
ショックです…
スポットでの営業は続けられるとのこと、楽しみにしていますね!
でも、これを機に講師を始めて講師会員になっちゃおうかしらheart
(って順番が違う?)

でも、こちらはオープンされた嬉しいニュース!
ayaさ〜ん、お店オープンおめでとうございます☆
Casket*、早速利用させていただきましたよwink
タグなんかの販売も待ってまーす!

ではではこの辺で…

Pencil Lines #117 ~Very Special Sunday~ とScrap In Japan

年末年始の休みが済んだと持ったら、の連休明け、みなさまいかがおすごしですか?
うちでは浩一にいにがやってきて、みんなで食事をしたりお買い物をして楽しく過ごせましたwink
色々ありがと〜!

にいには今日から幼稚園でマラソン練習が始まります。
去年のこの時期、あまりに疲れたにいにSは幼稚園から戻ると着替えもせずカバンを握ったままソファーで寝てしまったり、かなり面白いとこを見せてくれましたが、今年はどうでしょうbleah

さて、今週のPencil Lines
ゲストはJeni Boisvertさん、ヴィンテージなアイテム満載のGraphic 45Bad Girlsのデザインチームで活躍されてます。

私のページは、運動会で頑張るmiss Sを。
この日にはいてたジーンズ、にいにのお古をカットオフしました。
カットオフした部分はダイカットしてコザージュに変身したんですよー。

117

タグは、先週使わなかったElle’s studioさんのもの。
パキッとした色のものは元気なページににぴったりですね!

最近とみにガールな感じになってきたMiss S、こんなイタズラを…

Lipstick

うーん先が思いやられますな〜catface

さて、こちらはScrap In Japan

S_in_j_ania

お遊戯会でコチラの姿を客席に見つけて、にやりdeliciousするにいに。
この後、おばあさんが作ってくれた帽子と洋服を着るのですが、にいにSだけ妙にもたつき焦る→モッチパパ飛び出しそうになる?という珍事がありましたが、可愛かったです(親ばか)。

スカロップのダイを使ったミニアルバムのキット、作ってみました。
よろしかったらこちらを見てみてくださいねheart

それでは今週もhave a good one!