おはようございます^^!
今日からいよいよにいにも半日保育、ご機嫌で幼稚園バスに乗り込みました
(幼稚園大好きなのにお休みも大好きなにいに。ママ似だな)
そして、Pencil lines も2008年は今週の#115でおしまいです。
今年も1年、たくさんの方に参加していただいて、毎週DTの作品も見ていただけて、本当にありがとうございました!
来年もPencil Linesよろしくお願いします☆
さてさてご挨拶も程々に。
ツリーの形に写真を配置。
はじめスケッチを見たとき、うわぁ〜面倒くさいかも〜と思ったのですが、やってみればそんなでもありませんでした。たくさんの
余った写真を使うことできるのでおススメです
アクセントにツリーの電飾そっくりなボタンを縫い付けてみました。
Jesse Jamesのボタンです。
厚みがあるからアルバムの一番最後のページに入れようかな。
下にひいたレースペーパーは、memories mist でスプレー、乾いてみるとむらなくきれいに色が出ました。
Tattered Angelsでも同じようにできそうです。
これで、カラーのレースペーパーがなくても好きな色を作れるかな
年末気分が盛上がる中、毎年この季節読みたくなるのは時代小説。
今月号のオール読物は必読です。
ずーっと大好きな平岩弓枝さんの「御宿かわせみ」、ここのとこご無沙汰してる間になんと!東吾が行方不明に!主役が麻太郎に!きゃ〜、これじゃ浦島太郎
宇江佐真理さんの髪結い伊三次も再開されてるし、宮城谷昌光さんと麗しの吉川晃司!が信長対談。
なんてゴージャス
あぁでも、もちろん…ポール・オースター(もはや抜きでは語れない柴田元幸さん訳)の新作、「幻影の書」も!
(読んだ?)
翌日がお休みの気楽な夜、お布団で読むのがほんとに楽しみです。
それでは皆さま、have a happy week!
Yuko-san, kore no page, honto sugui des-yo! i love the “tree” arrangement of the photos. sadly, i have not done any christmasey cards or layout this month yet. i need to get going, i tell ya:)
今年はGDTに参加させていただいてありがとうございました~。
1年間、毎週UPされるスケッチを作り続けているちゅとさんはすごいですね。
このスケッチ、今年1年の家族の形が詰まっているレイアウトになっていますね。
こういうレイアウトってなかなか思いつかないのでスケッチってすごいなぁと思います。
来年もちゅとさんのご活躍を楽しみにしていますよ~。
久々のコメントです!
毎週お休み明けの月曜日はまずPencil Linesをチェック♪
な私なので年明けがもう楽しみですw
毎年この季節はミステリー漬けですが時代小説もいいですね!
吉川ファン歴20年以上の私、次回の大河の織田信長に超期待[E:heart04]
早速オール読物買いに行ってきます[E:scissors]
ツリーの電飾そっくりなボタン、めっちゃかわいいですね!
このLO、PLサイトで見た時はもうお目めハートになっちゃって、そっくりそのままリフトしたいって思いました[E:happy01]
これで今年は終わりなんですね~。
来年のちゅとさんのLOも楽しみにしていまーす[E:notes]
このスケッチめっちゃ可愛いですよね~[E:heart04]
映画観たり、小説読んだりと自分の時間を上手に楽しめてるちゅとさん
尊敬です[E:happy02]
ブログへはコメントありがとうございました。
とても嬉しかったです(= ̄∇ ̄=)
ブログへブックマークさせてください!よろしくお願いします。
今回のPLはクリスマス!という感じでとても素敵ですね。
レースペーパー使いが凄い!!と思いました。
いつもアイデアが素敵で驚いています。
来年はPLへチャレンジしようかな?と思っています!
今後更なるご活躍に期待しています♪