スコセッシのローリングストーズ・ドキュメンタリーに感化され。
今週のPencil Lines、ペーパーを重ねるレイヤーなスケッチでした。
(ゲストデザイナーはSandie Vincentさん。)
が、Webster’s Pagesのほんとに素敵なパターンペーパーのレイヤー柄をそのままに…
そのままの自分で輝いてね!来年いよいよ入園のMiss Sにママからメッセージ。
ジャーナルは写真の裏にタグで入れています^^
このクォートは、両面だったペーパーの裏側にあったもの。
making memories のミニアルファベット・ステッカーは使用頻度高めです。
Making memoriesのダイカットペーパーを型紙にしてフリーハンドでカット、そのままでは締りがないように感じたので焦げ茶のカードストックを重ねて見ました。
beauty のチップボードは、まず茶色で色をつけ、その後薄めにグリッターをつけてます。
さてさて、明日はお餅つきです
晴れますように〜!
このLO、ちょーーーーーーーーーーーーーーステキ[E:heart04][E:heart04]
ど真ん中でした~
あのスケッチがこうなるなんて、頭が固い私には絶対に浮かばない・・・
お兄ちゃんのLOになりそうなところをミスSちゃんにするなんて~って思っちゃったw
同じく、ド真ん中でしたーーーー!
さすが、さすが、さすがですっ[E:dash]
こんな柔らかくって芯のある作品作ってみたいな~(どんなだ!?)
目指してるんだけど、中途半端なトコで終わってしまう・・・
いやー刺激たっぷりです[E:happy02]