良いお年を&Happy New Year!

今年もいよいよ残りわずかとなりました。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えくださいね!

来年もどうぞよろしくお願いしますhappy01

wishing happy happy new year to everyone:!

Photos from our ski trip to Tateshinaski

Dsc00918

Dsc00976

Dsc01004

にいにと一緒にスキーレッスン、上手になったかな?
Dsc01060

恵理ねえねもいるよshine
Dsc01130

楽しいのはこんなひと時restaurant
Dsc01175

久しぶりのスキー、エッジで小指が切れちゃったモッチパパ。
でもMiss Sを抱っこして無事に降りて来れたよ。
Dsc01300

Dsc01318

ピラタス蓼科
Dsc01332

八ヶ岳連峰、天気がよくてとても綺麗に見えました。
Dsc01336

帰りに諏訪湖でおそばを食べたよ。
Dsc01362

Dsc01402

紅白歌合戦を見ながら…暖かい場所にいられる幸せに感謝です。
来年は明るい話題が少しでも増えていきますように。

More Christmas 2008

Sisters!

Dsc00024

She’s now 3 month alreadyshine
Dsc00074

Some Santa came to our house bit too early and his smilecatface
Dsc00175

Kids enjoying the chocolate fountain lovely

Dsc00194

クリスマスってロウソクを吹き消すものでしたっけ?

Dsc00506

ポケモンをツリーに飾った犯人はこの人ですeye
Dsc09862

赤ちゃんをあやすお姉さん?

Dsc09955

明日から旅行で〜すdash
にいに、今年は少しスキーできるようになるかな?

Hero Arts & Basic Grey Challenge and some cards

Hero ArtsBasic Greyの合同チャレンジ企画、とっても大好きなKelly Goreeさんのレイアウトがいつもの通りとっても可愛くて、モゾモゾと作ってみました。
Becky FreckさんのPage Mapsのスケッチです。

今朝3:30からゴルフに出かけたモッチパパ。ちょうどいいので私もそのまま起きて作業。
結構はかどるもんですね〜catface

Dscf1438_3

Dscf1436

リアルな蝶はetsyで以前買ったもの。

Dscf1441

Dscf1442

Dscf1444

どうもまだまだカード作りはしっくりこないものです…
なぜかいつもとってもシンプルになってしまいがちです。

今日は私の住む辺り、ものすごい風がビュービューtyphoon
暖かいし、なんか恐い…

にいに、his first 中耳炎に とmini とScrap in Japan

今朝、もうお着替えの時間になってもグズグズ。

そのまえ深夜にも眠れなくてモゾモゾ。

どうした?と聞けば、いきなり泣きはじめて「耳が痛い〜crying

Dscf1412_2

凍えるような雨の日に限って…耳鼻科とMiss Sの歯医者さんをハシゴです。
でも妹の方はもっぱら元気に「真っ赤なおはにゃのとにゃかいさんは〜note」と歌いまわってお昼寝、バタンキューgawk

mixiのScrappin Yukoのコミュで展開した、ミニアルバムの制作過程。

間が開いてしまってごめんなさいね。
ほぼキットのみで作りました。

ツールなんかも載せていますので、良かったら見てみてくださいませ〜

Dscf1385

Dscf1418

そ、そしてそして!

Scrap in Japan にスポンサーが付きました^^!
Ben franklin Craftsさんですよーshine

今月は18日までですが、ご自分へのクリスマスプレゼントになるかもしれませんよ〜lovely
ぜひぜひご参加くださいねheart

Pencil Lines #115 ~memories 2008~と御宿かわせみ

おはようございます^^!

今日からいよいよにいにも半日保育、ご機嫌で幼稚園バスに乗り込みましたbus
(幼稚園大好きなのにお休みも大好きなにいに。ママ似だな)

そして、Pencil lines も2008年は今週の#115でおしまいです。
今年も1年、たくさんの方に参加していただいて、毎週DTの作品も見ていただけて、本当にありがとうございました!

来年もPencil Linesよろしくお願いします☆

さてさてご挨拶も程々に。

115_yuko_2

ツリーの形に写真を配置。
はじめスケッチを見たとき、うわぁ〜面倒くさいかも〜coldsweats02と思ったのですが、やってみればそんなでもありませんでした。たくさんの余った写真を使うことできるのでおススメですheart

115_yuko_sneak

アクセントにツリーの電飾そっくりなボタンを縫い付けてみました。
Jesse Jamesのボタンです。
厚みがあるからアルバムの一番最後のページに入れようかな。

下にひいたレースペーパーは、memories mist でスプレー、乾いてみるとむらなくきれいに色が出ました。
Tattered Angelsでも同じようにできそうです。
これで、カラーのレースペーパーがなくても好きな色を作れるかなhappy01

年末気分が盛上がる中、毎年この季節読みたくなるのは時代小説。
今月号のオール読物は必読です。

ずーっと大好きな平岩弓枝さんの「御宿かわせみ」、ここのとこご無沙汰してる間になんと!東吾が行方不明に!主役が麻太郎に!きゃ〜、これじゃ浦島太郎happy02

宇江佐真理さんの髪結い伊三次も再開されてるし、宮城谷昌光さんと麗しの吉川晃司!が信長対談。
なんてゴージャスhappy02

あぁでも、もちろん…ポール・オースター(もはや抜きでは語れない柴田元幸さん訳)の新作、「幻影の書」も!
(読んだ?)

翌日がお休みの気楽な夜、お布団で読むのがほんとに楽しみです。

それでは皆さま、have a happy week!

クリスマス mini

今日はあいにくの雨にstay homeを余儀なくされたダブルS。
ゲキレンジャーのDVDを見ながら作ってみましたxmas

去年うちでやったクリスマスpartyの写真でシンプルに。
やっぱりこのQuickutzのフォント可愛い!

Dscf1278

Dscf1279

Dscf1280

Dscf1281

他のペ―ジにはお友達が写っているのでNGなのですが、1時間くらいで完成!
今年はもうちょっと写真を一杯撮らなきゃなと思っています。

ONCE

何だか最近やっと映画をじっくり観ることがまた出来るようになりました。

にいにもしっかりとお兄ちゃんになってきて、Miss Sもだんだんと手が離れ、真夜中手を動かしながら、はじめは気軽なUSドラマを見ていて、いまではやっぱり映画に戻ってきた気がしています。

授乳のホルモン状態がドキドキやヒヤヒヤや答えのない問いを嫌っていたのか?
今また少しずつ、少し前の文化的な時間を取り戻しつつあります。

今年観て、胸が震えた作品たち…

息子のまなざし
リトル・ミス・サンシャイン
クラッシュ
ONCE ダブリンの街角で
潜水服は蝶の夢を見る
wall-e

番外編?カンフーパンダ

昔のようにしらみつぶしに片っ端から観ることは今もう出来ないけど、これからもずっと探していこう、死んでも忘れられない物語を。