今週のPencil Lines、2周年を迎えた記念にとってもスペシャルなゲストをお迎えしました!
そう、One Little Wordのみなさんです
One Little Wordとは、毎回1つの言葉をテーマにレイアウトやミニアルバムなどを作るという、チャレンジ。
私もその昔、ゲストに招いていただいたりして、開始以来inspiration 受け続けています。
さらにさらに!今週から新しいDTメンバーが増えました
それは、Michelle Filoさん。
毎週のようにPLに参加してくれていて、毎月のようにWinner候補になっていた方なんです。
Fancy Pantsのデザインチームでもご活躍
デジタルのほうもとても素晴らしいミッシェルさん、これからはハイブリッドなレイアウトも楽しみですね
みなさんもぜひぜひレイアウトをPLに送ってくださいね。
さて。そんな記念の週、私のレイアウトは…

我が家のスーパー・ダディ(笑)、モッチパパ。
力強くたくましく、涙もろい、ラガーマン・パパ。
家族を守り慈しむ、キーパー(保護者)という意味でタイトルをつけました。

写真を撮ったのはずいぶん前、まだ奥沢に住んでた頃かな?
はじめにキープという言葉から連想したのは、ストリチナヤ(ウォッカ)。
ハングリーというお店でみんなでわいわい、いつもストリチナヤ、ボトルを入れて飲んだね。
キープのはずが大抵いつもすぐなくなって、誰かの勝手に飲んだりしてね。
(そりゃー酔っぱらうはず
)
さぁ、明日でにいにの秋休みも終わりです。
休み中に夜更かしでつくった新しいヘアアクセサリー兼コサージュ。



コーデュロイの生地の余りに接着芯をはって、Sizzixのダイでクルクル。
デニムの生地は、にいにのはいていたジーンズをMiss S用に短パンにしたときに出た切れ端です。
うーん何でも取っておくもんですな〜
ボタンはAutumn Leaves、なかなかスクラップブッキングで使わない大きなものを重ねたりしてます。
生地が違うだけでずいぶん雰囲気も違うものです。
冬、シンプルなニットのときに活躍しそう
。
今度は「アクセサリーを作ってみよう!友の会」開催予定です