ほのかままさんが尽力された、素敵なチャレンジサイト、Scrap In Japanがいよいよ動き出します。
10月1日、とっても素敵なゲストを迎えてのスタートです。
ぜひみなさんもご参加くださいね!
わたしも頑張ってレイアウト作っていますよ〜
ほのかままさんが尽力された、素敵なチャレンジサイト、Scrap In Japanがいよいよ動き出します。
10月1日、とっても素敵なゲストを迎えてのスタートです。
ぜひみなさんもご参加くださいね!
わたしも頑張ってレイアウト作っていますよ〜
今週のPencil Lines、ゲストはイギリスのDawn Inskipさん。
13日に誕生した新しい命。とそれのもたらす幸せな変化、をテーマに。
産まれたてホヤホヤのほかほかしているような赤ちゃん、これから寒くなるけど元気に大きくなっていってね!
旅行前に急いで作ったので、シンプルです。
K&CoのWild Saffron、大好きなラインを使っています。
ちょっと心身ともに疲れ気味。
何かに没頭しなければ抜け出せなさそう。
画像暗くてごめんなさいね。
Little Angelさんから今日届いたQuickutzのダイを使って早速こんなミニミニを。
ペーパーの補強用の厚紙をリサイクル。
麻生新内閣の記者会見を見ながら…
はるかちゃん(註:大学の同級生)を記者さんたちの中に発見!
質問すれば良かったのに!
遅ればせながら…今週のPencil Lines!、ayaさん登場です
爽やかな風を感じるような素敵なレイアウト、ありがとうございました!
皆さんもぜひぜひチャレンジしてくださいね〜
私のtakeはと言うと…
モッチパパと美容院へ行ったにいに、パパ並みの短さにカットされちゃった,2007年の@夏。
あらまぁ〜結構かわいいじゃ〜んということで、夏は今年も丸坊主チックに。
Anna Griffinのペーパーをやっと使えました。
このバックグラウンドの木のような紙、色々出来そうな気がします。
月&火の1泊で広島へ弾丸カープツアー、見事なぼろ負けではありましたがまぁまぁ広島じゃけん。
こんなに満員なのは,高校のときのオールスター以来か。
まさに老若男女が集う、ナイスな空間でした…
というか、びっくりしたのはMiss Sのマジ応援。
ま・さ・にチアリーダーだね。
さて、ここはどこでしょう
ちょいちょい雨に降られつつも、なんとか午前中だけは運動会無事に終了。
大降りになって午後は延期になりましたが、年中さんはだいたい種目をこなして一安心
年長さんや保護者代表リレーに燃えてたモッチパパには残念だったね
700枚も(スポーツ連写モードで)撮ってしまっていた写真のデータ、また時間を見て精査するとしてひとまず少しだけアップしますね。
帰ってからひどい頭痛に襲われて寝込むも復活、そしたらモッチは沈没です。
去年、リレーで泣いちゃったにいに。
今年はなんと抜かされたあとすぐ抜き返す!(インから)という仰天進化。
(も、もしかしたら、BGMがゴーオンジャー!だったからかも。でも大好きなゴーオンジャーが流れて、ママとしてもすごく嬉しくて、そりゃもうゴーオンジャーに感謝こそすれ。)
つい涙ぐむと、後ろで大泣きしているモッチパパが…
感動屋さん。
こちらは赤ちゃんにプレゼントのミニブック、ブランクのまま渡そうかな?
Chatterboxでいただいた材料で
今日のはずだった運動会、明日に延期になりました。
絶対明日は開催してもらわなければ!
なぜかと言うと…
広島市民球場へ行きます!
22日の巨人戦、観に行きます!
頑張ります!
さて、今日暇になったのでこんなミニアルバムのキット出来ました。
スクラップブッキング市場と、Scrappin’ Yuko、同時開催です
たくさんの方にコミュご参加いただいて有り難うございます^^
まだどんな風に活用するか考え中…
例えば、
同じ材料を使って、イチから一緒に12インチのレイアウトやミニアルバムを作っていく?とかどうでしょう。
なにかご希望がありましたらぜひお知らせくださいね
姉のとこの赤ちゃん、退院です。
昨日はモッチパパの誕生日でもあったので、家族が全員集まりました
産まれたてホヤホヤの赤ちゃんを抱っこするのは久しぶり。
ドキドキしちゃいました
Miss Sも神妙に接しているのをみると、赤ちゃんの醸し出す一種神秘的な雰囲気を感じ取るのでしょう
同い年のいとこgirls、ベビーベッドを占領中。
魔女?
こちらはモッチパパへBirthday mini book
ボリュームたっぷりのハートです。
裏表紙、何もしていません。
ミニアルバムは飾りを少なく、見る人がoverwhelmedにならないように、写真を大切にと思っています。
(特に誰かへのプレゼントの場合)
でも自分の楽しみに作るものは何でもやりたい放題です
コチラはカード。