にいにの幼稚園はイベント満載。
今週はスイカ割りとそうめん流し〜
割った後は食べます。やっぱりこんなシチュエーションで食べると美味しいね!
Miss Sはにいにのおそばに。
SxS、やっとこさ完成しました
今月はにいにのレイアウトです
さてさて、小窓のミニアルバム、今晩には皆さんにご連絡しますね!
Have A Beautiful Day!
今週のPencil Lines。
ゲストにはMellette Berezoskiさん、私がスクラップブッキングを始めて最初に大好き!になった方です。
彼女のEstyのお店でもお買い物、していま〜す
すごくすごく丁寧に作られたアイテムにため息です。
ぜひのぞいてみてくださいね!
今週はJenni Bowlin さんがスポンサーに付いてくれております。
だいぶ前のラインに感じますが、やっぱり使ってみると素敵
このダイカットペーパー以降、色々なところから似たようなものが出てきた気がします。
写真は生後2ヶ月のMiss S
2人目だったからか、すごく楽だった気がします。
いつも静かに寝ていたので、「あぁ〜この子はきっとおとなしくて引っ込み思案な乙女チックな少女なのだ」と思っていたら、2歳になってまったくそうではないことが判明です
もう一つ、またこんなminiを。
使ったのはパターンペーパー2枚とDCWVのTextured カードストック2枚。
ジャーナルの部分にはEtsyのお気に入りショップ、every jot and title のものです。
紺のカードストックを粗くやすったら、なんとなくデニムのようになったかな?
結構Bazzillと並んでこのDCWVのカードストックがお気に入りです。
私には最新のアイテムを使うより、気に入った昔のアイテムを使うのが向いているのかも。
Primaのあじさいに、パールとラインストーンでフラワーセンターを。
これもいつもしてしまう飾りの一つ。
さぁ明日も幼稚園だ!
にいには疲れちゃったのか気がついたらソファで寝ちゃってました。
なんとただいま丸坊主のにいにです
Pencil Linesがもうすぐスケッチ100!を迎えます。
その前に#99もがんばらなきゃ!ですが、一足早く#100のSneakです
今週で夏休みが終わります…
にいにSはレンタルビデオのゲキレンジャーにどっぷり。
Miss Sと二人で獣拳ごっこ
そして「き、貴様〜!」とか「おぬし」とかを日常語に。
いやぁ〜まったくなにやっても可愛い我が息子。
mixiのコミュなどで色々とスクラップブック用品の収納アイデアのインスピレーションをゲット。
早速100円ショップのダイソーへ。
いままではこんな風に引き出しにぽんぽんと入れていたのですが、もう見る間にまったく何が何だか分からなくなってしまいました。(無印の引き出しx3ほどが一杯)
これをマチのあるフォルダーに入れてみました。
Inque Boutiqueのこのサイズも、4つポケットのフォルダーにぴったり!
そして、これはマグネットシート。
Quickutzのダイを貼付けて保管するファイルを作りま〜す
他にもこんなものを見つけました!
ヴェラムです。
Tim Holtzのルーラーが欲しいのだけど、とりあえずこれを使ってみま〜す。
穴が開いてたり、サークルが描けたり、良さそう
さぁ、今日はGirlsが六本木ヒルズでSATCナイトだね。
Have fun !
私はうちで「Lの世界」で逃避行〜
今週ゲストにお迎えしたのは、皆さんもうご存知ですね!スピカさんです
さっきスピカさんのブログにお邪魔して知ったのですが、1年も前にDTに入られるお話があったのですね〜!
そんなこととはつゆ知らず僭越にも色々とアレンジしていたのですが、とっても素敵なレイアウトを作っていただいてほんとに嬉しく思っています
同じMMのダイカットペーパーを使ってDedicated to スピカさんの気分で作りました。
もうすぐ記念すべき100回目のスケッチを迎えるPLです。
これからもどうぞよろしくお願いします^^
I will be away for a little gateway til this weekend.
Happy summer to everyone!
Here’s little sneaky for CB;)
今晩見た五輪の開会式、自分史上最高の開会式だったと思います。
(なのに途中で気がついたら寝ちゃってました。Miss Sから強烈な眠り菌というネムネム・ウィルスが出たようです
)
チャン・イーモウ=初恋のきた道
だと思っていたけど、こんなスペクタクルな世界もあったのか、その頭に!と感動しきり。
そうか、HEROとかLOVERSもそうなんだもんね、と納得。
中国の人々の演技の懸命さにも胸打たれました。
花火もすごかった〜!
(もう既にいまから五輪後の北京、中国の世界観の変化のもたらすものが心配。ギャップがすごすぎそう。)
さて、ちらほら作ったものをsneak peak
その他も…
旅行前にChatterboxのレイアウトなども作らねばならず、でもまだ全然始めてもなくてしかもレンタルビデオでデスパレートな妻たちを大量に借りちゃっててオリンピックの開幕、なのにモッチパパはゴルフでサマソニのざわめきが聞こえてきて胸が高鳴ってます。
ちょっと前までフジロックもサマーソニックも大騒ぎしてたんだな〜と思うと隔世の感あり