Stay hungry, stay foolish

2005年のSteve Jobsの有名なスピーチ、久しぶりに見ました。
そして朝からすごく感銘を受けてしまいました。。。

先日のiPhoneG3のkeynoteですごく痩せたSteve Jobsの姿を見て本当に胸が掴まれたように痛みました。
大学の頃、兄の使っていたMacintosh5600をきっかけに、妹のボンダイブルーのiMac、そして今使っているiMacにiPod。
iPhoneももっと若く携帯電話がmustな道具であったら、きっと手にしていたんだろうな。

彼の体調が心配です。。。
connecting the dots 信じて、いましている仕事を愛してね。

そうそう、昨日は幼稚園で夕涼み会でした。

2008

Dscf4456

2007

2007

ユニクロの甚平さん、今年も着れましたhappy02
やっぱりだいぶ表情も大人びた気がします。

Miss S、こないだの歯医者さんで麻酔。

違和感のある唇をガジガジと自分で噛んで唇がすごく腫れちゃいましたcrying
あぁほんとにいつも怪我をしています。

Photo

幼稚園の園庭でささやかながら花火がありました。

Dscf4624

にいには花火がほんとに好きです。
曰く、「ぽーんと上がってすぐ消えちゃうからいいんだよね〜」

Dscf0944
このレイアウト、自分ではとても気に入っていますheart

こんどは隅田川の花火、楽しみだね!

Stay hungry, stay foolish」への5件のフィードバック

  1. このスピーチ、私も感銘を受けました。
    なんだかとっても考えさせられちゃう内容で
    ほんとに自分を見つめなおすいい機会に出会えた気がしました。[E:confident]
    今、なかなかこういう話をゆっくり聞く機会が無く
    日々の生活に追われているだけになっちゃってますが、心のいい栄養になりました。[E:cherry]
    自分の考え方・行動・・・ 時に立ち止まってこのスピーチを思い出し
    前向きに生きていきたいと思いました。。。
    ちゅとさんに感謝です[E:heart04]

  2. うちも来週は幼稚園のお祭りです。花火があるなんていいですね~。
    花火のレイアウト、にいにちゃんの表情がとてもいいですね^^魂奪われちゃってる感じですね(笑)
    私のブログをRSSに加えて頂いてありがとうございます。私もリンク&RSSに加えさせていただきました♪

  3. スピーチ、とっても感銘を受けました。
    毎日を無駄にせず、自分を信じて生きたいと頭では分かっているんですが、日々生活に追われている自分に改めて「喝」をいれることが出来ました。
    このスピーチもちゅとさんが書いてなかったら知りませんでした。感謝です。ありがとうございますっ。
    LO、素敵ですね。黒のPPが夜空っぽくて、お兄ちゃんの視線もかっこいいLOですね。

  4. 追伸;
    このスピーチ、知りませんでした。自分自身をすごく考えさせられる内容で、素晴らしいスピーチですね。紹介してくださってありがとうございます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中