先週末は隅田川の花火に行ってきました。
第一会場も第二会場も見通せる、ナイスな場所からゆったりと見学できて最高でした
花火の前には久しぶりに浅草を散策。
本とは五輪の花火をうまく撮りたかったのだけど、このスマイル花火もかわいい〜
それでは今日も皆さまhave a happy summer day!
お待たせしました、Pencil Linesです。
今週は Ifa Zainonさんをゲストに迎えて、さらにRiff Raff Designs のチップボードがスポンサーについてくださっています。
Supplies:
Cardstock: Bazzill
Mask: Heidi Swapp
Spray ink: Memories Mist
Brad: Making Memories
Alphabet & Ribbon : American Crafts
Card: The Living Room Floor
コチラのチップボード、素敵〜と思いつつお値段的に少々お高い?と思い手にしていなかったのですが、実物は独特の厚みと固さがなかなかいい感じです。
ツリーのやバタフライもまだあるので、これから色々使ってみよう!と思います^^
今週のレイアウトにも使った、公園で遊ぶごくごく日常の写真。
なぜか妙にたくさんプリントしていたので、また(また)ミニブックを作りました。
表紙のフレームのとこに2mmサイズのラインストーンをパターンペーパーのドットに合わせて貼りました。
思わずぎっしりとデコるところでしたが、写真が素朴なのでやめときました
今日も朝からベランダプールでスッポンポンのダブルS、夏休みってながいな〜
今週はRiff Raff Designs のレーザーカット・チップボードがポイントです
お楽しみに!
そしてもう一つ。
scrapxscrapのSneakyも
ちょっぴり乙女チックな気分のレイアウトになりました。
7月も皆さんの作品とたくさん見ることが出来て、とても楽しませていただきました〜
8月も(めちゃくちゃ暑い&夏休みですが)、ぜひ参加してくださいね!
そしてお買い物。
Purple Onion Designsのセールでこんなスタンプを。
まだ28日までセールは続いていますよ〜!
スタンプ熱は加熱の一途です
こんなのとか、こんなのとか。
すぐ使えそうでしょ
今日はにいにバージョン、Crate Paperで作りました^^
お友達がたくさん写っているので中身は抜粋です
今回はBIAを使って綴じました。
タイトルの代わりに
GrafixのトランスペアレンシーにInque Boutiqueのスタンプをして、その後エンボスしました。
フレームのとこはグロッシーアクセントを薄めにのせています。
このミニブックは、ばあばにバースデープレゼントと思っています^^
こちらも3冊分、mixiのスクラップブッキング市場でお分けする予定ですのでよろしかったら見てみてくださいね。
フレームを付けるのが楽しくなって、今日はこんなGIRLYなminiを
6インチサイズです。
ボタンと大きなサイズのラインストーンをランダムにグルードッツ・ミニでペタペタ付けています。
中身をめくると…
いろんな表情のMiss Sのアップ写真をまとめています
ジャーナリング・スポットには、ayaさんお手製のもの。
やっぱり使いやすくてカラーチョイスもぴったし
ほんとにありがとうです〜
チップボードのWORDスティッカーにはcostcoコストコで買った、こんなグルーをのせています
sticklesももちろん使いやすいのですが、これ、64色!しかもクーポンで¥1,300〜とかだった?はず。
いやー、たまりませんな〜
午前中、こんなものを作っていました。
CDサイズのミニアルバム。
この間ゆうきちさんからプレゼントいただいたグッズを使いましたよ〜
ラインストーンやリボン、こんな感じで使ってみたのですがいかが?
写真撮影で一枚写真を差し込んでいるだけなので、もしよかったらゆうきちさんにこちらブランクの状態でエンベリッシュメントを何か見繕ってお送りしますね
窓のところはsizzixのフレームです。
supplies:
PP: Junkidz
Cardstock: Bazzill
Flower: Prima
連休の月曜日、トレーニングと称して出かけたモッチパパとねえねのうちに遊びに行ったにいに。
昨日は「崖の上のポニョ」を観て、のんびりできてなかなか良い日曜日でした。
ポニョ、その壮大な想像力の洪水に、どこか懐かしい海辺の町の日々の営みに、胸を熱くしました。
皆さんもぜひ!
そして今日はPencil Lines更新の日です。
もう皆さん見に行かれたかな?と思いますが、今日のゲストデザイナーはNaoさん!
Naoさんの色合わせやレイアウトやもう写真そのもの、ジャーナルもぜ〜んぶ大好き!なので、Pencil Linesのゲストに参加していただけてとっても嬉しいです
素敵なレイアウト、ありがとうございました!
そしてこれからも素敵な作品を楽しみにしています
そんなNaoさんのスケッチから…
KI MemoriesのPop Cultureライン、発売のときに非常に気に入って大人買いをしております。
しかもその後にいろんなキットのサンプルにも入っていたりして、増殖。
久しぶりに使ってみたのですが、今週はなぜか他のDTのレイアウトにもこのラインがちらほら。
時々妙に使ってるものがかぶるんですよ〜
レイアウトの真ん中のダイカットペーパーの部分、トランスペアレンシーを重ねてミシンをかけてつなげました。
タイトル代わりに使ったのはEtsyで購入したもの。
フォレスト・ガンプのクオートです(写真とレイアウトに映画の内容合わないんですが、パパ大好き!ってな意味で使ったということで)
バイキンマンのポーズのMiss S。
来年、入園…大丈夫かなぁ…
2008年夏、これからも頑張って生きて行ってください。
We all stand by you!
and here’s some weezer for you
Get wild and tough!?
ちまたで話題のマスキングテープ。
こんなミニアルバム、渋くてどうです?
(貼っただけです〜)
メモ帳の表紙でもいいかも!
アルファベットはQuickutzでフェルトのシートをカットしました。
そして、こちらは不機嫌なカープファンです。
買わずにはいられなかったチアガール・コスチューム
全然話は変わりますが…
ずっと放ったらかしてた造花、芯の部分を取り除いて平らにしてこんな感じにしてみました。
(なのでスクラップブッキング的にアシッドフリーとかではないのですが)
結構かわいい?
自分用以外のものをEtsyに出す予定です
もしよろしかったら見てみてくださいね。
日本語で日本円でやり取りできますのでご安心を