七夕の願い

しまった〜!
Pencil Linesの画像が届いていなかった〜!!

ということで、今週私のレイアウトは後ほどアップされることと思われます

アップされています^^
下の方に詳しく書きましたshine

そしてそして、scrapxscrapではWINNERとFaveが発表されていますよ〜!

こんなにたくさんの方が参加されて、私も日本のスクラップブッキングが広がっているんだな〜と嬉しくなりました。
そして、たくさんのレイアウト、そしてはじめましてのブログの方々のところへも遊びに行けて楽しかったですhappy01
(ms.scrapのギャラリーにはまだ参加できていなくて、そちらにアップされた方へはコメントできなかったのですがしっかり拝見させていただきましたよ〜!)

日曜日は幼稚園で七夕音楽会。
妹不調のため、パパだけで参観に行きこんな切なる願いを発見。

Photo

…そ、そんなにけんかとかしてないような気もするけど、どしたかな?
ほかのお友達のお願いは、「ゴーオンジャーになりたい」、「プリキュアに入りたい」って感じでしたが…な、なぜ!?

でもそのお願いを守って仲良くしましょうねwink

Pencil Lines、一応sneakyだけでもアップしますね!

91_sneaky

Miss Sのシャツの色とKIのLa*Di*DaのPPがすごくよく合ってお気に入りになりました。
スクラップブッキングを始めてから、子供の洋服を買うときレイアウト作りに良さそうかどうかを気にしてたりします。
みなさんはどうですか?

※さっきアップしてくれていましたcoldsweats01
Thanks Anna!!!

91_yuko

PP: KI memories,
Flower: Prima marketing
Sticker: Doodlebug Designs
Stamp: Creative Cafe

相変わらず、フラワーセンターは自作ですshine
こんなに格安のラインストーンをピットマルチで貼っているだけなので、すぐ好きな色味のものが作れちゃいますよ。

このお店→Nail 1 Coin
 
そして、週末は久しぶりにソーイング。
これはにいにの幼稚園グッズの余り布で練習です。

Photo_2

共布でヘアアクセサリーも。

Photo_3

Heather Baileyさんの布で今度は本番勝負!で作る予定です。

さっき、カチカチ音がすると思って振り向いたら部屋にスズメが!
ベランダから入ってきてさらっと帰って行かれましたhappy02

Fabricを使って… 

Method Playground 、今回のチャレンジはFabricを使うというもの。
色々やることがある中、ちょっと午前中にやってみました。

Fearless2

Amy Butlerの切れっ端です。(確か…)

Hambly やグリッター、ビーズの葉っぱ(これは100円ショップで見つけたビーズの花を解体した一部です)、などを付けてみました。

mixiにもこのチャレンジのコミュがあるんです。
そちらに全体像アップしましたhappy01

さて、CJの方も仕上げに入ります(うそです、これから始めるんです、ごめんなさいcatface

Pencil Lines #90 ~enjoy LIFE~

アップ遅くなりましたが、今週もPencil Linesです。

今回のGuest Designer はSiSTVではすっかりおなじみ?のDrummer Girl、Debee Camposさん。
彼女の作品はパッと見では一体どこの何を使っているのか分からないくらい、オリジナリティ溢れるページばかり。

最近なんとなく買ったものばかりでなく、どこかに何か自分で作ったもの、工夫したものを入れたい気分の私にはキラキラしている彼女です。

さて、今週の写真はにいにSです。
しかし2006年、そろそろ3歳になる頃の彼。
今より少し顔が丸くておどけた表情も幼く感じます。

90_yuko

そして、お気づきになった方はayaさん通。
ENJOYの部分はayaさんにいただいちゃったGoodyです。

90_sneaky

ayaさん、有り難うございました&これからも素敵なインスピレーションお願いしますheart

Supplies:
PP: Making Memories, Bazzill (kraft, scallop)
Alphabet: American Crafts
Flower accent: Creative Cafe
Magic Mesh, K&CO のDie Cut Card stock tag

今日はママたちとランチ、そしてその後…Miss S今さらcoldsweats02のポリオ。
誰よりも年上でしたとさ。

Year Bookの中身です

昨日のバザー、雨模様の中なんとか終了、たくさんの方が来てくれて楽しい時間になりましたhappy01
お世話になってばかりで、ごめんなさいねweep、そして有り難うhappy02

今日は私とmiss Sだけの静かな日曜日なので、少し作業も進んでいます。
となりでアンパンマンのニャニィのビデオを何度も見ているmiss Sです。

Dscf3924

さてさて、こないだのシーズン区切りのyear book。
中身を少し紹介しますね。

とりあえずの1ページ目&ジャーナリングスポット代わりのレースペーパー。
このカラフルなレーアスペーパーはコチラで手に入りますよheart01

Dscf3919

お雛様のときのページも

Dscf3908

4?月あたりのページ。

Dscf3912

5?月あたりのページ

Dscf3916

なんとこれらの写真、いつも急ぎのときには利用する写真屋さんが全部手違いで2Lをワイド版でプリントしたもの。
捨てるのもアレだからと全部もらえて、うちには同じ写真がわんさかありますcatface
6インチで作ったらなんとまぁカットしないでそのまま使えて手間いらず。

そしてこのチョウチョとラインストーンの部分は…

Dscf3915

さっきSB部屋で写真を撮ってみました。

使ったものは…
厚手のヴェラム、スタンプ、Versamark、エンボスパウダー、2mmのラインストーン。

Dscf3944

Dscf3947

Dscf3949

Dscf4009

ついでに色んな色のを作っておくといつか使うときに便利かもhappy01

Dscf3964

Dscf4011

スワールのスタンプの上にラインストーンをちょんちょんと。

こんなカードを作りました。

Dscf4018

YEAR BOOKは季節単位で

今年はYEAR BOOKを毎月じゃなく、季節単位にすることにしました。
これなら毎月分のプレッシャーなく作れそう?な気がしています。

まず手始めにSpring〜春〜

Dscf3911

Dscf3917

カラフルなレースペーパーを使って、ジャーナリングスポットを作りました。
真ん中のスペースにはMaking Memoriesのレッジャーペーパーをサークルパンチで抜いて、貼っただけですhappy01

全容は後ほど!

才能あり?

落書き用の黒板にこんな絵が… 

Papa

最近メガネをかけ始めたモッチパパ。今から帰るよの電話を受けて、急いで描いたみたいです。
にいにS、最近はゴーオンジャーのエンジンオーG6ばっかり描いてたけど、ふと描くこんなのもずいぶん上手になったね。

近くのカフェで日曜日のランチ。

Saki

グーチョキパーでバイキンマン、をしているところだよ。

昨日の記事にたくさんの方からメールやメッセや色々いただいて、ありがとうございましたhappy01
ブログのアクセス数もスゴいことになっててそっちにビックリ。
でもコメントのお返事は自粛しときます…winkゴメンナサイ

今週末のバザーが終わったら、また色々と作り始めようと思います。
趣味、と言いきっては見たものの、頼まれものやPencil LinesのようなDTの製作は今まで通りやっていくのでご心配なくね。

ちなみに、期日があったり、アイテムの指定があってレイアウトを作るのは大好きheartなんですよ。

先週の目玉イベント

先週は待ちに待ったカープ戦、2試合連続で行ってきましたbaseball

1試合目は、にいにSは前田選手。
Photo

Miss Sもカープ色です。
2

2試合目は、前の日に買った梵!

3

もちろん彼女もカープ色。
(はい、またまた階段でずっこけて顔面強打の怪我をしておりますcatface

4

この日は仕事を早く切り上げてくれたモッチパパも前田で参加です。
(海風が寒くって買ったというユニフォーム。黒はなぁ〜bearing

5

週末は近所の公園で

6

ターザンロープでスパークshine

7

それでは今週末のバザーの製作を頑張ります!(と自分に言い聞かせる)
みなさんもよい1日を!

Pencil Lines #89 ~hi cutie!~

おはようございますhappy01

今日はダブルS揃って歯医者さん、もう今から涙目で「きょーはいしゃさにきゃないでしゅ」(今日歯医者さんには行きません)と訴えかけてくるMiss S。

ダメなのよ、そんなわけにはいかないのよ、ハニー。

「コホンコホン(と咳き込む)、ほりゃねしゃきはおかじぇでしょ」(ほら、わたしは風邪ですよ)と必死の抵抗です。

さてさて、今日もPencil Lines,アップされました。
なんと皆さん、驚かれました??
そう、今週のゲストはpopoさん!

scrapxscrap でもお世話になっています。

2月のスケッチコンテストで見事Winnerになられて、やっとその作品を目にすることが出来ました!
改めまして、おめでとうございますshine

今週の私のページは… 

89_yuko

去年のプールでの写真です。
popoさんのデザインされたスケッチ、とても作りやすかったですheart
Sassafrasslass のペーパーを使っています。

下の方にきらりと輝くのは、Fancy Pantsのグリッターカット。

Ikukoさんのお店で入手しましたよ。

89_sneaky_fancy_pants

そして、左上のwith loveのステッカーはPrimaのBuild a pageチャレンジでも使用したCosmo Cricketのもの。はさみでギザギザにカットしました。

89_sneaky_cosmo_sticker

それでは皆さん、今週もhave a nice week!!

Pencil Lines #88 ~Journey~

お早うございます☆

今日は梅雨らしい薄曇りの月曜日、今日からモッチパパは新しく移動になった部署へ出勤していきました。
これまでより出勤の時間が1時間ほど遅いので、本人は朝イチでジョギングしてから行くとか言っていましたが、やっぱり寝ていました。ちゃんちゃんhappy02

さて、今週のPencil Lines。

さっきブログへ行ってみて、軽く衝撃を受けちゃいました!
今週のゲストDT、ブラジルのRegiane Santosさん。
なんと、あのプチプチを台紙にすごくキュートな作品を作られているではありませんか!
透明感があって爽やかでスゴく素敵。
これから夏のページなんかを作るときにリフトさせてもらっちゃおうheart

私のページは…

88_yuko

2001年の夏、サンタモニカwaveにて…
まだ二人ともだいぶいまよりスリムwobbly

Heidi SwappのPPとTeresa CollinsのPassport スタンプで、旅の記念っぽく。
JOURNEY の部分は、Heidi SwappのPPにおまけでくっついていたのを文字部分は抜いてマスク代わりに使っています。

それでは今週もhave a nice week;)heart

PrimaのBuild A Pageチャレンジです

スピカさんとこのブログを見て、、こちらでも告知させてもらわなきゃ!とアップですwink

ikukoさんのScrapaholic!で紹介されております通り、PrimaのBuild A Pageチャレンジがアップされています。

こちら

私のページは…

Prima_11

Prima_13

毎週スケッチをもとにレイアウトを作っているのですが、やっぱりゼロからスタートするよりは素早く作れて、慣れてくると自分の中にいい蓄積が出来てる気がします。
詳しくはフォトアルバムのScrapaholic!にあります。

さて、今週末アップ予定のPencil Line。
2001年の写真を使いました。

88_sneaky

お楽しみにheart01