ゲストデザイナーはBreanne Crawfordさん。ブログはこちら
Rouge de GaranceやHamblyの使い手、アバンギャルド(?)でフリースタイルな作風はとっても今っぽいです。
さて、私のはと言いますと…
コドモページにぴったりなWonder years、100円を入れて動かすこのゴーカートの写真にはぴったりかな?
妹を従えてすごい真剣に運転しているのが(Miss Sも本気モード)おかしくて
Okay,
May 10th was MY BD and I turned 34!
My goal for this new year is NOT to catch cold (that means a MESS for whole family, right?) and make difference for others even a tiny bit 😉
Thanks so much for your sweet comments I always appreciate!
As to the MINI I made it by myself (super easy though) with some chipboard and the cool tool Bind it all.
I’m just waiting for their new Round it all to be released!
そして、昨日のミニアルバム。
表紙含め他のページも、PPは DCWV(!)のSpring Stack
Stickers: Doodlebug (好きなんです、結局)
スクラップブッキングしない方へのプレゼントは、極力シンプルにを心がけております
それでは皆さま、Have a nice MONDAY!
追記:
Method Playground のチャレンジ、mixiの方で副管理人させていただいてます。
(なのに作ってなくてごめんなさい)
今回はトランスペアレンシーを使おう!というわりと気軽なチャレンジですので、皆さん良かったらぜひやってみてくださいな。
かわいいですね。
お子様のお写真にぴったりの雰囲気で。
pencil linesも 一度はチャレンジしてみたいと思いつつ、気づくと次のお題に・・・。
のろいもので、あのサイクルについていけてません。
お誕生日、ディナーは皆さんと楽しく過ごされたようで、良かったですね。
ちゅとさんお久しぶりです!
最近別のクラフトにハマっててSB熱が盛り上がっていなかったのですが、月曜のちゅとさんのsketchは必ずチェックしてます[E:shine]
このPPは白っぽくて私が使うと間延びしてしまうので、エンベリの使い方がとても参考になります!
すごく元気になるレイアウト!
かわいすぎる~!!