Pencil Lines#42 ~who cannot love a girl this cute?

ちょうど1年ほど前のミスS。まだ腹ばいでエアプレーンをしていた頃の写真です。だんだん表情に意識が宿ってきて、赤ちゃんから進化しているんだな~と思いながら見つめていました。

Pl42 J

ほんとうにあっというまに1年が過ぎました。思わずムギュ~とhugしたら、ぶすーっとしてスタスタ歩いてどこかへ行っちゃいました。

この間、友達の生後1週間ほどの赤ちゃんを抱っこしてムズムズ赤ちゃん欲しい気分になりました。Heidi Swappさんとこにもまたまた赤ちゃんが生まれていましたね。(6人目かな?まだ下のお子さんも赤ちゃんなのに!)

彼女のパワフルさ、仕事もバリバリしながらお子さんもドンドン生む、うーん凄すぎです!

Scrapjacked!ウレシイFavies;-D

今週初めてチャレンジしてみた Scrapjacked! 。

2peasでも人気のWendy BretzさんのScrap Jackでした。初めて作った自分レイアウト、嬉しいことにFaveの一つに選んでいただきました★

とても個性的な作品がたくさん見れるので、是非ScrapJackedのぞいてみてくださいね!

なにやら8月から面白いことが始まるそうですよ!

今月のSBお買い物

ボーナースの響きに誘われて、またまたお買い物したものたちがスゥイートな妹から到着☆

Dscf0566

ハワイのレイアウトにRusty PickleのアイランドサマーとMMのトロピカルを。エンベリッシュにとACのチップボードも。

Purchases_001

ここのところ、Autumn LeavesのBag-O-Buttonsが大好きになり集めています。すごく大きなものやヴィンテージな感じのボタン、それぞれで買うよりめちゃくちゃ安いと思います!

今、娘の髪留めをフェルトで作るのにはまっているので、それにも使っています(^^)♪

アメリカのお店で買い物するときは、いつも何か抜けてないか一応チェックします。大体何かが抜けています(っぷ)。そんなときは次にお買い物に入れてねと優しくメールしますが、スクラップブックの用品を売っているような人々は大抵とても善良なので、問題にはなりません。(もちろん、注文したものはちゃんと揃っていて欲しいところですが・・・!)

今回の買い物では、画材屋さんでGrafixのトランスペアレンシーを買ったのもポイントです。(画面にはうつっていませんね・・・なかなかたくさんのものを一気に撮るのは難しいですねー)

うちにあったラップトップをマイ・パソコンにして(勝手に)、SBルームに移動、更にコストコで6500円の格安プリンターまで購入してお隣にセット。これでやっとジャーナルがパソコンで書けるようになりました!(手書きも好きだけど、やっぱりプリントアウトの完成度が欲しいときもありますよね)

では、これからチビたちが起きるまでの間、少し遊ぼうっと!

my very first layout of myself ~SCRAPJACKED!~

お恥ずかしいところですが、スクラップブッキングをはじめて初めての「自分」レイアウトでございます。scrapjacked というチャレンジに新たに参加しようかなと思っておりまして、夜更けに作ったものです。

My_very_first_layout_of_myself

8.5×11の2ページなのに、12インチの7gypsiesのペーパーの柄をそのままに使ったので、バツンと切れちゃった感じがしてしまいます。次は考えます!

このチャレンジ、大好きな人々が参加しておられるので、その作品を毎回見るだけでもすごく楽しいです。

One Little Word FAVE;-D

にいにSたちと近くのプールに行ってきました。

やっと夏らしい日になった、かな?今日はたまった洗濯を全部済ませて、そうじもして、プールに行って、帰ってきたらダブルSはバタンキュー。チャンス到来なので、早速パソコンに向かいました!

One Little Word 、なんとまたまたFaveに入っていました。モッチパパのレイアウトだったので、嬉しさもしみじみ。一つの言葉をもとに、ふとしたときにSimplicityかぁ~と考えて日常から少し離れて物事を考えることができただけでも嬉しいことでしたが、自分のレイアウトがSlideに出てくる喜びも味わえて、まさにダブルJOY;)

そしてまたアンマウント・スタンプ到着

今日からいよいよにいにSも夏休み。

お空はドンヨリ、なかなか夏らしい過ごし方が出来ない日が続きます。

そんな中、続々とマンスリーキットなど到着中です。今日はスタンプを。

Mixi_blog_001_2

今回はCatslife Pressです。

Everyday_2  604  School1_2

Facts Quates Picture_perfectTabs1

こんな感じのスタンプです。

Mixi_blog_007

そして、夏休みスマイル。

人生初の夏休み、どんな毎日が待っているかな?

OLW #5 Simplicity – one for all, all for one –

One Little Word #5、Simplicityという言葉。純真。単純。質素、愚直。

Simplicity_2

モッチパパが泥だらけになってプレーする姿をすぐに連想。ラグビーの精神、All for One,  One for All、とても純真。

そして真冬でも雨でも何でもいざ試合が始まれば、愚直なまでにボールを回し続けゴールに向かって少しずつ前進。

モッチパパの負けず嫌いさや粘り強さ、寛容さ、底抜けの明るさは、このラグビーというスポーツの持つ、独特の精神から来ているのではないかな?と思います。

SIMPLICITY、これからも純粋に質素に愚直に。

Pencil Lines #40 ~Vacation~

4月のハワイでの写真をやっと初LOに。

Pendil Linesの#40、One Little Wordでも素敵な作品を披露してくれているカーラさんのスケッチで作りました。

Dscf0190

買ってから1年以上熟成(笑)していたものばかりを使って、継続中のパーソナルチャレンジ「前から持っているものを使う!」を達成です。