at home

414fgch04zl 上田義彦さんの写真集、at homeをじっくり鑑賞。

桐島かれんさんの日記の抜粋とともに、静かで幸せな状景が続くのに何度か泣きそうになった。

写真の勉強にもなるし、と思いつつ購入したのに、いつの間にかすごく引き込まれていたんだな。化粧っけのないかれんさん、子育ての日常、妊娠&出産、生きていく道。やっぱりこれでいいんだなって、自分の日々まで肯定できた気がします。

お産の後、そばかすのかれんさんがジュース飲んでるクローズアップ。

神々しかった。写真を撮った上田さんも、きっとそう感じてシャッターを切ったんだろう。

上手に撮るんじゃなくて、情景を切り取る、そんな写真を残していきたい。(むふふ)

6インチのレイアウト~小石と僕~

070523_001_edited 引っ越す前まで、毎日のように通った公園までの道。

にいにSは小石を拾いながら歩いて、途中のアパートの階段に座ってはチェック。いったいどんな石が「当たり」なのかはよく分からないけど、小石に一生懸命な表情が、とても可愛かった。

幼稚園が始まって、こんな風にずっと一緒には過ごせなくなったけど、ふとこの頃が懐かしくもなるママでした。

My Wishes For You two~BG感謝祭 その②

Dscf0195_edited

支えあい、刺激し合い、いつまでも仲良く(時には喧嘩しつつも){Brother&Sister}でいて欲しい、気持ちをラブオンで額縁のようにしてみました。

ホビーショーLOからクローズアップ。といいますか、作ってあるものからたまたまBasic Greyだったものを・・・えむさん、BG感謝祭に参加の皆さん、次はきっと新しいものを作ります!

Swinging Together~BG感謝祭

カーリーS突然の発熱により、ママ会ランチもドタキャン、週末の披露宴のためのミニアルバムもまだ一向に進まず。でも抱っこしてないと泣いちゃうので片手でネットサーフィンです(泣)

Dscf0017_edited

そんな中、えむさんのとこのBasic Grey感謝祭。ぜひ新しくLOをと思っていたものの、無理そうなのでアーカイブ(ってほどのものでなし)からLO。

もうずいぶん前に(妊娠中だったかな?)作ったパパモッチ&にいにS@雨上がりの公園です。

にいにSとパパモッチが蚊にさされてもお構いなしで、楽しそうだったねb。

帰り道、肩車のまま寝入っちゃったのがほんとに可愛かった。

昨日のことみたいだね。

こんな昼下がり~Family

miyuchiさんのスケッチ18に初投稿!

070523_008_edited_2 姉家族を追うようにこの街に引っ越してきてそろそろ2ヶ月。

我が家のワンコ、ペキニーズの北京とシーズーのムッちゃんを連れて、近くの公園へ。清々しい5月の空の下、みんなで素敵な時間を過ごしました。

家族。1つの大きな家族として、いとこ同士助け合って、楽しい時間をたくさん共有していって欲しいなと思っています。

※personal challenge, ずーっと引き出しで眠っていたものを3つ以上使うこと。クリアしました。Lil Davisのフレーム&Familyワード、Heidi Swappのジャーナルステッカー!

280回

American Idle 

今までに参加したお葬式、何回ありますか?

私は4回。

3月に父を送りました。

アメリカン・アイドル。ジャック・ブラックがSEAL本人の前でA  Kiss From A Roseを歌い、my Faveメリンダはセーフ。(サンジャヤも会場にいましたね:D)

280回は、参列したお葬式の数。

マラリアで子供が死にます。12歳のコドモがエイズで苦しむ家族を支えます。

セリーヌ・ディオンもエルビスと駆けつけました。あぁ…アニー・レノックスがBrigde over the troubled waterを。

マドンナも、ボノも。

あぁ、苦しい。

シンプルLO~beautiful~

mixiのコミュ、スクラップブッキング研究所の「カラーブロッキング」へ投稿したレイアウトです。

真ん中のボーダーが太すぎたし、写真の位置とラブオンが余計だったか、と思いながらも、この写真自体が大好きだったので、まぁよし!としましょう(笑)

010_edited

ジュエリーのようなLOを目指して

070211_002 4月にハワイでウェディングをした義兄夫婦のプレゼントに、とゴージャスでジュエリーのようなLOを(目指して)作ってみました。

色味はMMEを使って控えめに。

たくさん撮った写真は、これからミニアルバムに仕立てようと思います。

(披露宴まで2週間、間に合うかな・・・)